TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024104855
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-08-06
出願番号2023009248
出願日2023-01-25
発明の名称回転工具およびバリ取り部品
出願人個人
代理人個人
主分類B25B 21/00 20060101AFI20240730BHJP(手工具;可搬型動力工具;手工具用の柄;作業場設備;マニプレータ)
要約【課題】被加工物のバリ取り作業や締付部品の締付作業を容易に行うことができるようにした回転工具およびバリ取り部品を提供する。
【解決手段】ナット11を内嵌して締付けるためのソケット部7と、このソケット部7の内部に設けられ、全ねじ18のバリ取りを行うためのバリ取り部品6とを備える。
【選択図】図8
特許請求の範囲【請求項1】
締付部品を内嵌して締付けるための筒状部と、
該筒状部の内部に設けられ、被加工物の少なくともバリ取りを行うためのバリ取り部と、
を具備したことを特徴とする回転工具。
続きを表示(約 460 文字)【請求項2】
電動工具の回転出力軸に着脱可能に連結する連結部を備えたことを特徴とする請求項1に記載の回転工具。
【請求項3】
前記バリ取り部は、前記筒状部に着脱可能に設けたことを特徴とする請求項1または2に記載の回転工具。
【請求項4】
前記バリ取り部は、バリ取り刃を有し、前記筒状部に遊嵌される本体と、
該本体の周囲に外嵌され、前記本体を前記筒状部の内部に弾性的かつ着脱可能に保持する弾性部材と、
を備えたことを特徴とする請求項1または2に記載の回転工具。
【請求項5】
締付部品を内嵌して締付けるための筒状部を備える回転工具の前記筒状部の内部に着脱可能に備えられ、被加工物の少なくともバリ取りを行うためのバリ取り部品であって、
バリ取り刃を有し、前記筒状部に遊嵌される本体と、
該本体の周囲に外嵌され、前記本体を前記筒状部の内部に弾性的かつ着脱可能に保持する弾性部材と、
を具備したことを特徴とするバリ取り部品。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、たとえば電動工具などの回転出力部に取付けて使用される回転工具およびこれに用いるバリ取り部品に関する。
続きを表示(約 790 文字)【背景技術】
【0002】
従来、建築現場などにおいては、たとえば全ねじ(長ねじ)を、長さ調整のため、現場で切断して使用することがある。
【0003】
この場合、切断部分にバリが生じていると全ねじにナットが螺合できないため、現場でバリ取りを行う必要もある。
【0004】
このような現場での作業に使用される回転工具としては、従来、次のようなものが提案されている。
【0005】
たとえば特許文献1には、ボルト等の被加工物の面取りやバリ取りを行うために使用される面取り工具が開示されている。
【0006】
また、たとえば特許文献2には、ボルト等にナット等の締付部品を締め付けたり緩めたりするために使用される締付回転工具が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
特開2009-226518号公報
実用新案登録第3166365号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
しかしながら、これら面取り工具や締付回転工具を用いて、全ねじのバリ取りを行った後に、全ねじにナットを螺合し締付ける場合、電動工具の回転出力部から面取り工具を取外し、締付回転工具に付け替える必要があり、作業が面倒である。
【0009】
特に、電動工具を片手で持ったまま作業を行う場合は尚更である。
【0010】
本発明は、上記事情に基づいてなされたもので、その目的とするところは、被加工物のバリ取り作業や締付部品の締付作業を容易に行うことができるようにした回転工具およびバリ取り部品を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社ザイテック
吸着装置
6日前
アピュアン株式会社
衝撃工具
1日前
株式会社ミズタニ
工具用グリップ及びグリップ付き工具
1日前
有限会社Link P&M Japan
非接触支持装置
2日前
株式会社モコム
E形止め輪挿入工具およびE形止め輪供給装置
今日
有限会社Link P&M Japan
非接触支持装置
2日前
セイコーエプソン株式会社
ロボットおよびロボットシステム
今日
東海旅客鉄道株式会社
ネジ穴検査装置及びネジ締め装置
7日前
川崎重工業株式会社
ロボットシステムおよびロボットシステムの制御方法
1日前
セイコーエプソン株式会社
ロボットシステム、状態検知方法および検知装置
7日前
住友重機械工業株式会社
教示装置、ロボットシステム、教示装置の制御方法及び制御プログラム
7日前
マックス株式会社
締結工具
6日前
株式会社ミツトヨ
光ビームのパターンを用いる位置及び向き追跡を有する計測システム
6日前
日立GEニュークリア・エナジー株式会社
遠隔作業システム、作業装置、及び、制御装置
2日前
トライエンジニアリング株式会社
ロボット装置
6日前
ファナック株式会社
距離場による高速ロボット運動の最適化
6日前
国立大学法人東京科学大学
蔓型パワーソフトグリッパ装置、その駆動方法、並びに蔓型パワーソフトグリッパを用いた装置及びジャッキアップ装置
6日前
ブラック アンド デッカー インク
電動工具システム
1日前
新東工業株式会社
ピックアップ方法、ピックアップ装置およびピックアップシステム
6日前
コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ
二重の密封壁部を形成しながらグローブボックスの中に含有されているアイテムを操作するためのデバイスおよび関連のグローブボックス
6日前
コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ
グローブボックスの密閉筐体内に収容されるエフェクタに封止状態で接続されるマニピュレータアームを挿入するための保護シース、および関連するグローブボックス
6日前