TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025146919
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-03
出願番号2025124726,2025029968
出願日2025-07-25,2024-03-15
発明の名称プログラム、情報処理システム
出願人株式会社コロプラ
代理人個人
主分類A63F 13/422 20140101AFI20250926BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】ユーザーの利便性を向上させる。
【解決手段】コンピューターに、ゲームを進行させる手段として、自動応答と手動応答とをともに処理することでゲームを進行させる。
【選択図】図14
特許請求の範囲【請求項1】
コンピューターに、
ゲームのイベントを自動応答と手動応答とで並列させて進行させ、
前記自動応答で進行させた前記ゲームのイベントのプレイ結果である自動プレイ結果と、前記手動応答で進行させた前記ゲームのイベントのプレイ結果である手動プレイ結果と、を蓄積させ、
ユーザーによる指示に応じて、前記自動プレイ結果に関する情報と前記手動プレイ結果に関する情報とを表示させ、
前記自動プレイ結果及び前記手動プレイ結果の何れかのプレイ結果を前記ユーザーに選択可能とさせ、
前記自動プレイ結果及び前記手動プレイ結果のうち前記ユーザーに選択された前記プレイ結果に応じた報酬を前記ユーザーに付与させる、
プログラム。
続きを表示(約 860 文字)【請求項2】
前記ユーザーに選択された前記プレイ結果に応じた報酬を前記ユーザーに付与させるよりも前に、前記プレイ結果に至った情報として、前記プレイ結果に関する動画、重要なシーン、ダイジェスト、及びテキストのうち少なくとも何れかを表示させる、
請求項1に記載のプログラム。
【請求項3】
前記ユーザーによる指示に応じて、特定のミニゲームに関するイベントを実行させ、
前記特定のミニゲームに関するイベントで条件が満たされた場合に、前記プレイ結果に至った情報を表示させる、
請求項2に記載のプログラム。
【請求項4】
所定の設定に応じて、前記自動プレイ結果及び前記手動プレイ結果のうち何れか一方のプレイ結果を前記ユーザーに付与させ、前記一方のプレイ結果の付与後に、任意のタイミングによる前記ユーザーからの前記プレイ結果の変更に関する指示に応じて、前記自動プレイ結果及び前記手動プレイ結果のうち前記一方のプレイ結果とは異なる他方のプレイ結果を前記ユーザーに付与させることにより、前記自動プレイ結果及び前記手動プレイ結果のうち何れかの前記プレイ結果を前記ユーザーに選択させる、
請求項1に記載のプログラム。
【請求項5】
ゲームのイベントを自動応答と手動応答とで並列させて進行させ、
前記自動応答で進行させた前記ゲームのイベントのプレイ結果である自動プレイ結果と、前記手動応答で進行させた前記ゲームのイベントのプレイ結果である手動プレイ結果と、を蓄積させ、
ユーザーによる指示に応じて、前記自動プレイ結果に関する情報と前記手動プレイ結果に関する情報とを表示させ、
前記自動プレイ結果及び前記手動プレイ結果の何れかのプレイ結果を前記ユーザーに選択可能とさせ、
前記自動プレイ結果及び前記手動プレイ結果のうち前記ユーザーに選択された前記プレイ結果に応じた報酬を前記ユーザーに付与させる、
情報処理システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、プログラム、及び情報処理システムに関する。
続きを表示(約 2,200 文字)【背景技術】
【0002】
従来、ユーザーの操作による手動応答でゲームを進行させる手動モードと、ユーザーの操作によらずに自動応答でゲームを進行させる自動モードと、に切替え可能な情報処理システムが知られている(例えば、特許文献1,2)。特許文献1には、自動モードによるゲームの進行後に自動モードを制限するとともに、手動モードによるゲームの進行によって自動モードの制限を解除することが開示されている。特許文献2には、予め定めた期間にわたって自動モードを利用可能とすることが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-075190号公報
特開2023-170833号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
手動応答と自動応答とを利用可能な場面において、ユーザーの利便性を向上させることが期待されている。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本開示の一態様に係るプログラムは、コンピューターに、自動応答と手動応答とをともに処理させることでゲームを進行させる、ことを要旨とする。
【発明の効果】
【0006】
本開示によれば、ユーザーの利便性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
図1は、情報処理システムの概要を示す図である。
図2は、図1に示す端末のモジュール構成の一例を示す図である。
図3は、図1に示すサーバーのモジュール構成の一例を示す図である。
図4は、図2に示す端末における画面遷移の一例を示す図である。
図5は、移動パート処理の流れの一例を示す図である。
図6は、イベントパート処理の流れの一例を示す図である。
図7は、手動モードと自動モードとを切り替える処理の流れの一例を示す図である。
図8は、手動モードと自動モードとを切り替える処理の流れの一例を示す図である。
図9は、仮想移動空間(仮想フィールド)と、図2に示す端末に表示される移動画面との関係の一例を示す図である。
図10は、図2に示す端末に表示される移動画面の一例を示す図である。
図11は、図2に示す端末に表示される移動画面の一例を示す図である。
図12は、図2に示す端末に表示されるイベント画面の一例を示す図である。
図13は、仮想移動空間(仮想フィールド)と、図2に示す端末に表示される移動画面との関係の一例を示す図である。
図14は、手動モードにおけるゲームの進行状況の一例と、自動モードにおけるゲームの進行状況の一例と、を示す図である。
図15は、図2に示す端末に表示される画面遷移の一例を示す図である。
図16は、図2に示す端末に表示される移動画面の一例を示す図である。
図17は、図2に示す端末に表示される画面遷移の一例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
本開示に係る情報処理システムについて図面を参照しつつ説明する。
[情報処理システムの概略]
図1に示すように、情報処理システム10は、ネットワーク20と、複数の端末100と、1以上のサーバー200と、を含む。情報処理システム10は、家庭用のシステムとして、又は業務用のシステムとして提供される。各端末100は、ネットワーク20を介してサーバー200と通信できるように構成される。一例として、情報処理システム10は、各端末100のユーザー11に対してゲームを提供するゲームシステムとして構成される。以下の説明において、単に「ゲーム」と示す場合、情報処理システム10が提供するゲームを意味する。各端末100は、ゲーム端末として使用され得る。ゲーム端末としての端末100は、ゲームをプレイする機能(以下、ゲーム機能という)をユーザー11に提供する。各端末100のユーザー11は、ゲームのプレイヤーとなり得る。各端末100は、コンピューター(情報処理装置)の一例である。サーバー200は、コンピューター(情報処理装置)の一例である。
【0009】
[ネットワーク]
一例として、ネットワーク20は、インターネット、及び無線基地局を含む移動通信システムで構成される。一例として、移動通信システムは、3G、4G、5G移動通信システム、LTE(Long Term Evolution)、又はアクセスポイントによってインターネットに接続可能な無線ネットワークとして実現できる。
【0010】
[端末のハードウェア構成]
一例として、各端末100は、スマートフォンである。各端末100は、フィーチャーフォン、PDA(Personal Digital Assistant)、スマートグラス、ARグラス、ウェアラブルデバイス、又はタブレット型コンピューターといった、携帯端末装置であってもよい。各端末100は、パーソナルコンピューター(PC)、又はワークステーションといった、固定端末装置であってもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

株式会社コロプラ
プログラム
1か月前
株式会社コロプラ
プログラム
7日前
株式会社コロプラ
プログラム
7日前
株式会社コロプラ
プログラム
10日前
株式会社コロプラ
プログラム
21日前
株式会社コロプラ
プログラム
1か月前
株式会社コロプラ
プログラム
28日前
株式会社コロプラ
プログラム及びシステム
1か月前
株式会社コロプラ
プログラム及びシステム
1か月前
株式会社コロプラ
プログラム及びシステム
1か月前
株式会社コロプラ
プログラム及びシステム
27日前
株式会社コロプラ
プログラム及びシステム
2日前
株式会社コロプラ
プログラムおよびシステム
28日前
株式会社コロプラ
プログラムおよびシステム
1か月前
株式会社コロプラ
プログラムおよびシステム
28日前
株式会社コロプラ
プログラム、およびシステム
28日前
株式会社コロプラ
プログラム、およびシステム
29日前
株式会社コロプラ
プログラム、情報処理システム
28日前
株式会社コロプラ
プログラム、情報処理システム
1か月前
株式会社コロプラ
プログラム及び情報処理システム
1か月前
株式会社コロプラ
プログラム及び情報処理システム
28日前
株式会社コロプラ
プログラムおよび情報処理システム
1か月前
株式会社コロプラ
プログラムおよび情報処理システム
28日前
株式会社コロプラ
プログラムおよび情報処理システム
1か月前
株式会社コロプラ
プログラムおよび情報処理システム
1か月前
株式会社コロプラ
プログラム、及び情報処理システム
28日前
株式会社コロプラ
プログラム、及び情報処理システム
28日前
株式会社コロプラ
プログラムおよび情報処理システム
28日前
株式会社コロプラ
プログラムおよび情報処理システム
28日前
株式会社コロプラ
プログラムおよび情報処理システム
28日前
株式会社コロプラ
プログラムおよび情報処理システム
28日前
株式会社コロプラ
プログラムおよび情報処理システム
28日前
株式会社コロプラ
プログラム
1か月前
株式会社コロプラ
ゲーム用プログラム
21日前
株式会社コロプラ
プログラム及びシステム
2日前
株式会社コロプラ
プログラムおよびシステム
1か月前
続きを見る