TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025134436
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-17
出願番号2024032331
出願日2024-03-04
発明の名称情報処理装置、決済処理装置、情報処理プログラム、及び情報処理システム
出願人東芝テック株式会社
代理人弁理士法人鈴榮特許綜合事務所
主分類G06Q 20/20 20120101AFI20250909BHJP(計算;計数)
要約【課題】決済時間の短縮を支援することができる技術を提供する。
【解決手段】情報処理装置は、会員情報処理部と、決済情報処理部と、ポイント情報処理部と、登録情報処理部と、出力部と、を備える。会員情報処理部は、決済処理装置による処理を待っている待機ユーザの会員識別情報を取得する。決済情報処理部は、前記待機ユーザの決済方法に関する情報を取得する。ポイント情報処理部は、前記待機ユーザのポイント登録に関する情報を取得する。登録情報処理部は、前記会員識別情報と、前記決済方法に関する情報と、前記ポイント登録に関する情報を待機ユーザ登録情報として登録する。出力部は、前記待機ユーザ登録情報を前記決済処理装置に出力する。
【選択図】 図5


特許請求の範囲【請求項1】
決済処理装置による処理を待っている待機ユーザの会員識別情報を取得する会員情報処理部と、
前記待機ユーザの決済方法に関する情報を取得する決済情報処理部と、
前記待機ユーザのポイント登録に関する情報を取得するポイント情報処理部と、
前記会員識別情報と、前記決済方法に関する情報と、前記ポイント登録に関する情報を待機ユーザ登録情報として登録する登録情報処理部と、
前記待機ユーザ登録情報を前記決済処理装置に出力する出力部と、
を備える情報処理装置。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
前記会員情報処理部は、生体認証情報に基づいて、前記待機ユーザの会員識別情報を取得する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記出力部は、前記待機ユーザによる確定指示を取得したことに基づいて、前記待機ユーザ登録情報を前記決済処理装置に出力する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項4】
会員識別情報を取得する会員情報取得部と、
前記会員識別情報に関連付けられた待機ユーザ登録情報を取得する登録情報取得部と、
前記待機ユーザ登録情報に基づいて、決済処理を行う決済処理部と、
前記待機ユーザ登録情報に基づいて、ポイント登録処理を行うポイント処理部と、
を備える決済処理装置。
【請求項5】
コンピュータに、
決済処理装置による処理を待っている待機ユーザの会員識別情報を取得する会員情報処理機能と、
前記待機ユーザの決済方法に関する情報を取得する決済情報処理機能と、
前記待機ユーザのポイント登録に関する情報を取得するポイント情報処理機能と、
前記会員識別情報と、前記決済方法に関する情報と、前記ポイント登録に関する情報を待機ユーザ登録情報として登録する登録情報処理機能と、
前記待機ユーザ登録情報を前記決済処理装置に出力する出力機能と、
を実行させることが可能な情報処理プログラム。
【請求項6】
決済処理装置による処理を待っている待機ユーザの会員識別情報を取得する会員情報処理部と、
前記待機ユーザの決済方法に関する情報を取得する決済情報処理部と、
前記待機ユーザのポイント登録に関する情報を取得するポイント情報処理部と、
前記会員識別情報と、前記決済方法に関する情報と、前記ポイント登録に関する情報を待機ユーザ登録情報として登録する登録情報処理部と、
前記待機ユーザ登録情報を前記決済処理装置に出力する出力部と、
前記待機ユーザの会員識別情報に関連付けられた前記待機ユーザ登録情報を取得する登録情報取得部と、
前記待機ユーザの会員識別情報に関連付けられた前記待機ユーザ登録情報に基づいて、決済処理を行う決済処理部と、
前記待機ユーザの会員識別情報に関連付けられた前記待機ユーザ登録情報に基づいて、ポイント登録処理を行うポイント処理部と、
を備える情報処理システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、情報処理装置、決済処理装置、情報処理プログラム、及び情報処理システムに関する。
続きを表示(約 2,000 文字)【背景技術】
【0002】
近年、食品スーパー等の商業施設において、商品買上時の支払方法は、現金払い、クレジットカード払い、プリペイドカード払い、電子マネー払い等があり、多様化している。また、決済金額等に応じて付与されるポイントについても、複数のポイント種別から顧客が選択したポイント種別の口座に付与できる場合がある等、多様化している。
【0003】
そのため、決済時において、キャッシャーと呼ばれる決済処理を行う店員は、決済方法、及びポイント登録を行うポイント種別を客に確認する作業を行う必要がある。このような場合、キャッシャーと客とのやり取りに時間を要し、決済時間が長くなることがある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2018-41118号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
そこで、多様な支払方法やポイント種別に従った決済処理を効率よく行い、決済時間を短縮することができる技術が求められている。
【0006】
本発明の実施形態が解決しようとする課題は、決済時間の短縮を支援することができる技術を提供しようとするものである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
一実施形態において、情報処理装置は、会員情報処理部と、決済情報処理部と、ポイント情報処理部と、登録情報処理部と、出力部と、を備える。会員情報処理部は、決済処理装置による処理を待っている待機ユーザの会員識別情報を取得する。決済情報処理部は、前記待機ユーザの決済方法に関する情報を取得する。ポイント情報処理部は、前記待機ユーザのポイント登録に関する情報を取得する。登録情報処理部は、前記会員識別情報と、前記決済方法に関する情報と、前記ポイント登録に関する情報を待機ユーザ登録情報として登録する。出力部は、前記待機ユーザ登録情報を前記決済処理装置に出力する。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は、実施形態に係る店舗システムを例示するブロック図である。
図2は、実施形態に係る情報登録装置を例示するブロック図である。
図3は、実施形態に係るPOS端末を例示するブロック図である。
図4は、実施形態に係る待機ユーザ登録情報リストのデータ構造を例示する図である。
図5は、実施形態に係る店舗システムによる登録情報の登録に関する情報処理の手順を例示するシーケンス図である。
図6は、実施形態に係る店舗システムによる商品登録処理から決済処理に関する情報処理の手順を例示するシーケンス図である。
図7は、実施形態に係る情報登録装置による情報処理の手順を例示するフローチャートである。
図8は、実施形態に係る情報登録装置による会員情報に関する情報処理の手順を例示するフローチャートである。
図9は、実施形態に係る情報登録装置による決済方法に関する情報処理の手順を例示するフローチャートである。
図10は、実施形態に係る情報登録装置によるポイント登録に関する情報処理の手順を例示するフローチャートである。
図11は、実施形態に係るPOS端末による情報処理の手順を例示するフローチャートである。
図12は、実施形態に係るPOS端末による決済処理に関する情報処理の手順を例示するフローチャートである。
図13は、実施形態に係るPOS端末による支払処理に関する情報処理の手順を例示するフローチャートである。
図14は、実施形態に係るPOS端末によるポイント処理に関する情報処理の手順を例示するフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0009】
(実施形態)
以下、実施形態について図面を用いて説明する。なお、以下の実施形態の説明に用いる各図面は、各部の縮尺を適宜変更している場合がある。また、以下の実施形態の説明に用いる各図面は、説明のため、構成を省略して示している場合がある。
【0010】
以下では、商品の販売を行う店を例にして説明する。店は、実店舗であるものとする。商品は、有体物の商品だけでなく、サービス又はチケット等の有体物とは異なる商品も含む。サービスは、客に提供される役務である。店は、主として有体物の商品を販売する店でもよいし、主としてサービスの提供を販売する店でもよい。例えば、主として有体物の商品を販売する店は、スーパーマーケット又はホームセンター等であるが、これらに限定されない。例えば、主としてサービスの提供を販売する店は、飲食店又はスポーツジム等であるが、これらに限定されない。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
裁判のAI化
2か月前
個人
工程設計支援装置
1か月前
個人
フラワーコートA
1か月前
個人
情報処理システム
2か月前
個人
冷凍食品輸出支援構造
19日前
個人
介護情報提供システム
1か月前
個人
為替ポイント伊達夢貯
19日前
個人
表変換編集支援システム
12日前
個人
携帯情報端末装置
1か月前
個人
設計支援システム
2か月前
個人
設計支援システム
2か月前
個人
結婚相手紹介支援システム
1か月前
個人
知財出願支援AIシステム
19日前
個人
AIによる情報の売買の仲介
21日前
株式会社カクシン
支援装置
2か月前
個人
行動時間管理システム
14日前
個人
パスワード管理支援システム
12日前
日本精機株式会社
施工管理システム
21日前
株式会社アジラ
進入判定装置
25日前
個人
パスポートレス入出国システム
25日前
個人
AIキャラクター制御システム
12日前
個人
アンケート支援システム
1か月前
個人
海外支援型農作物活用システム
4日前
個人
システム及びプログラム
5日前
サクサ株式会社
中継装置
12日前
個人
人格進化型対話応答制御システム
12日前
個人
ジェスチャーパッドのガイド部材
1か月前
サクサ株式会社
中継装置
1か月前
個人
SaaS型勤務調整支援システム
12日前
個人
音声対話型帳票生成支援システム
12日前
個人
社会還元・施設向け供給支援構造
12日前
大阪瓦斯株式会社
住宅設備機器
1か月前
個人
冷凍加工連携型農場運用システム
19日前
個人
未来型家系図構築システム
4日前
個人
食事受注会計処理システム
26日前
株式会社竹中工務店
管理システム
4日前
続きを見る