TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025123067
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-22
出願番号
2024018924
出願日
2024-02-09
発明の名称
検査システム、検査装置、検査方法、及びプログラム
出願人
株式会社リコー
代理人
個人
,
個人
主分類
H04N
1/00 20060101AFI20250815BHJP(電気通信技術)
要約
【課題】バリアブル印刷の印刷データに誤りがある場合に、不要な印刷物が印刷されてしまうことを抑制する検査システムを提供する。
【解決手段】検査システムは、バリアブル領域を含むデザインデータと、バリアブル入力データのレコード情報とから印刷データを生成する生成部と、前記バリアブル入力データのレコード情報に基づいて、前記印刷データの前記バリアブル領域から読み取ったデータの誤りの有無を検査する第1の検査部と、前記第1の検査部の検査結果に応じて、前記印刷データの印刷を制御する印刷制御部と、を有する。
【選択図】図4
特許請求の範囲
【請求項1】
バリアブル領域を含むデザインデータと、バリアブル入力データのレコード情報とから印刷データを生成する生成部と、
前記バリアブル入力データのレコード情報に基づいて、前記印刷データの前記バリアブル領域から読み取ったデータの誤りの有無を検査する第1の検査部と、
前記第1の検査部の検査結果に応じて、前記印刷データの印刷を制御する印刷制御部と、
を有する、検査システム。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記印刷データを印刷した印刷物の欠陥の有無を検査する第2の検査部を有する、請求項1に記載の検査システム。
【請求項3】
前記第2の検査部は、前記印刷データの印刷画像データと、前記印刷物を読み取った読取画像データとの対比により、前記印刷物の欠陥の有無を検査する、請求項2に記載の検査システム。
【請求項4】
前記印刷制御部は、前記印刷データの前記バリアブル領域から読み取ったデータに誤りがない場合、前記印刷データの印刷を開始するように制御する、請求項1に記載の検査システム。
【請求項5】
前記印刷制御部は、前記印刷データの前記バリアブル領域から読み取ったデータに誤りがある場合、前記印刷データの印刷を開始しないように制御する、請求項1又は4に記載の検査システム。
【請求項6】
前記印刷制御部は、前記印刷データの前記バリアブル領域から読み取ったデータに誤りがある場合、前記印刷データの前記バリアブル領域の誤りがある箇所を変更し、変更後の印刷データの印刷を開始するように制御する、請求項1又は4に記載の検査システム。
【請求項7】
前記第1の検査部は、文字コードの対比により、前記印刷データの前記バリアブル領域から読み取ったデータの誤りの有無を検査する、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の検査システム。
【請求項8】
バリアブル領域を含むデザインデータと、バリアブル入力データのレコード情報とから印刷データを生成する生成部と、
前記バリアブル入力データのレコード情報に基づいて、前記印刷データの前記バリアブル領域から読み取ったデータの誤りの有無を検査する第1の検査部と、
前記第1の検査部の検査結果に応じて、前記印刷データの印刷を制御する印刷制御部と、
を有する、検査装置。
【請求項9】
コンピュータが、
バリアブル領域を含むデザインデータと、バリアブル入力データのレコード情報とから印刷データを生成する生成処理と、
前記バリアブル入力データのレコード情報に基づいて、前記印刷データの前記バリアブル領域から読み取ったデータの誤りの有無を検査する検査処理と、
前記検査処理の検査結果に応じて、前記印刷データの印刷を制御する印刷制御処理と、
を実行する、検査方法。
【請求項10】
請求項9に記載の検査方法をコンピュータに実行させる、プログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、検査システム、検査装置、検査方法、及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
例えば、送付先の郵便番号と宛名等のように、印刷物の一部について入力データの各レコードの内容に応じて異なる内容を印刷するバリアブル印刷が知られている。
【0003】
また、印刷装置がバリアブル印刷した印刷物を読み取り、元の入力データの各レコードと比較することで、印刷が正常に行われているかを検査する印刷検査装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に示すような従来の技術では、例えば、バリアブル印刷の設定ミス等によって印刷データに誤りがある場合でも、不要な印刷が実行されてしまうという問題がある。
【0005】
本発明の一実施形態は、上記の問題点に鑑みてなされたものであって、バリアブル印刷の印刷データに誤りがある場合に、不要な印刷物が印刷されてしまうことを抑制する検査システムを提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記の課題を解決するため、本発明の一実施形態に係る検査システムは、バリアブル領域を含むデザインデータと、バリアブル入力データのレコード情報とから印刷データを生成する生成部と、前記バリアブル入力データのレコード情報に基づいて、前記印刷データの前記バリアブル領域から読み取ったデータの誤りの有無を検査する第1の検査部と、前記第1の検査部の検査結果に応じて、前記印刷データの印刷を制御する印刷制御部と、を有する。
【発明の効果】
【0007】
本発明の一実施形態によれば、バリアブル印刷の印刷データに誤りがある場合に、不要な印刷物が印刷されてしまうことを抑制する検査システムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
一実施形態に係る検査システムのシステム構成の例を示す図である。
一実施形態に係る処理の概要について説明するための図である。
一実施形態に係るコンピュータのハードウェア構成の例を示す図である。
一実施形態に係る検査システムの機能構成の例を示す図である。
第1の実施形態に係る検査システムの処理の例を示すフローチャートである。
一実施形態に係るUI画面の例を示す図(1)である。
一実施形態に係るUI画面の例を示す図(2)である。
一実施形態に係るバリアブル入力データの一例を示す図である。
一実施形態に係るUI画面の例を示す図(3)である。
第1の実施形態に係る第1の検査処理の例を示すフローチャートである。
第1の実施形態に係る第1の検査処理の検査結果の例を示す図である。
第1の実施形態に係る検査結果の表示画面の例を示す図(1)である。
第1の実施形態に係る第2の検査処理の例を示すフローチャートである。
第1の実施形態に係る検査結果の表示画面の例を示す図(2)である。
第2の実施形態に係る検査システムの処理の例を示すフローチャートである。
第3の実施形態に係る処理の概要について説明するための図である。
第3の実施形態に係るデータの例を示す図である。
第3の実施形態に係る第1の検査処理の例を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
【0010】
<システム構成>
図1は、一実施形態に係る検査システムのシステム構成の例を示す図である。検査システム1は、例えば、送付先の郵便番号と宛名等のように、印刷物の一部について入力データの各レコードの内容に応じて異なる内容を印刷するバリアブル印刷用の印刷データ、及び印刷物を検査するシステムである。図1の例では、検査システム1は、情報端末10、情報処理装置(検査装置)100、DFE(Digital Front End)21、及び印刷装置22等を含む。なお、DFE21、及び印刷装置22は、印刷データを印刷する印刷システム20の一例である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
株式会社リコー
ユニット
14日前
株式会社リコー
画像投射装置
7日前
株式会社リコー
画像形成装置
14日前
株式会社リコー
画像形成装置
6日前
株式会社リコー
水力発電装置
14日前
株式会社リコー
カラー画像形成装置
今日
株式会社リコー
電子機器および通信方法
14日前
株式会社リコー
ジョブ設定調整メカニズム
14日前
株式会社リコー
個片モジュールの製造方法
14日前
株式会社リコー
現像装置及び画像形成装置
7日前
株式会社リコー
媒体搬送装置及び画像形成装置
5日前
株式会社リコー
画像形成装置及び画像形成方法
8日前
株式会社リコー
画像形成装置及び画像形成方法
14日前
株式会社リコー
画像形成装置及び画像形成方法
8日前
株式会社リコー
媒体処理装置及び画像形成システム
14日前
株式会社リコー
媒体処理装置及び画像形成システム
1日前
株式会社リコー
読取装置、読取方法およびプログラム
14日前
株式会社リコー
シート処理装置及び画像形成システム
14日前
株式会社リコー
シート搬送装置、及び、画像形成装置
5日前
株式会社リコー
吐出装置、吐出方法、およびプログラム
1日前
株式会社リコー
網膜投影型画像表示装置、及び検眼装置
14日前
株式会社リコー
液体吐出ヘッド及び液体を吐出する装置
5日前
株式会社リコー
ヘッド清掃装置及び液体を吐出する装置
14日前
株式会社リコー
液体吐出ヘッド及び液体を吐出する装置
5日前
株式会社リコー
レーザ照射装置、造形装置、レーザ照射方法
14日前
株式会社リコー
画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
14日前
株式会社リコー
情報処理装置、方法、プログラム、及びシステム
5日前
株式会社リコー
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
1日前
株式会社リコー
媒体搬送装置、画像形成装置及び画像形成システム
8日前
株式会社リコー
折り処理装置、画像形成装置及び画像形成システム
1日前
株式会社リコー
トルク制御装置、トルク制御方法、および駆動装置
14日前
株式会社リコー
画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム
13日前
株式会社リコー
媒体処理装置、画像形成装置及び画像形成システム
13日前
株式会社リコー
通信端末、表示方法、プログラム、通信管理システム
5日前
株式会社リコー
地図生成システム、地図生成方法、およびプログラム
14日前
株式会社リコー
車体検査装置、車体検査システム、及び車体検査方法
1日前
続きを見る
他の特許を見る