TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025119917
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-15
出願番号
2024015048
出願日
2024-02-02
発明の名称
制御装置、撮像装置、制御方法およびプログラム
出願人
キヤノン株式会社
代理人
弁理士法人大塚国際特許事務所
主分類
H04N
23/60 20230101AFI20250807BHJP(電気通信技術)
要約
【課題】撮像装置と制御装置の間の通信データ量を低減する。
【解決手段】制御装置は、撮像装置と通信する通信手段と、撮像装置に制御指示を送信する送信手段と、撮像装置により撮影される第1の画像よりもデータ量が削減された第2の画像を撮像装置から受信する受信手段と、撮像装置から受信した第2の画像の一覧を表示する表示手段と、一覧から選択された第2の画像を撮像装置に通知する制御手段と、を有する。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
制御装置であって、
撮像装置と通信する通信手段と、
前記撮像装置に制御指示を送信する送信手段と、
前記撮像装置により撮影される第1の画像よりもデータ量が削減された第2の画像を前記撮像装置から受信する受信手段と、
前記撮像装置から受信した前記第2の画像の一覧を表示する表示手段と、
前記一覧から選択された前記第2の画像を前記撮像装置に通知する制御手段と、を有することを特徴とする制御装置。
続きを表示(約 1,400 文字)
【請求項2】
前記制御指示を送信したときに、前記撮像装置から受信した前記第2の画像を記憶する記憶手段と、を有することを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
【請求項3】
画像を撮像する撮像手段を有し、
前記受信手段は、前記撮像手段により生成されるライブビュー画像を前記撮像装置から受信し、
前記表示手段は、前記撮像装置から受信した前記ライブビュー画像を表示し、
前記制御手段は、前記表示手段に表示されている前記ライブビュー画像を、前記撮像装置から受信した前記ライブビュー画像に更新することを特徴とする請求項2に記載の制御装置。
【請求項4】
前記第2の画像は、前記ライブビュー画像であり、
前記制御指示は、画像の撮影指示であり、
前記記憶手段は、前記撮像装置に送信した前記撮影指示の識別情報と、前記撮影指示を送信する直前の前記ライブビュー画像とを記憶することを特徴とする請求項3に記載の制御装置。
【請求項5】
前記第2の画像は、前記ライブビュー画像であり、
前記制御指示は、画像の撮影指示であり、
前記記憶手段は、前記撮影指示に応じて前記撮像装置により撮影された前記第1の画像のファイル名と、前記撮影指示を送信した直後の前記ライブビュー画像とを記憶することを特徴とする請求項3に記載の制御装置。
【請求項6】
前記第2の画像は、サムネイル画像であり、
前記制御指示は、画像の撮影指示であり、
前記記憶手段は、前記撮影指示に応じて前記撮像装置により撮影された前記第1の画像の識別情報と、前記第1の画像から生成されたサムネイル画像とを記憶することを特徴とする請求項3に記載の制御装置。
【請求項7】
前記制御手段は、前記撮像装置の制御を終了する場合、前記記憶手段に記憶されている前記第2の画像を破棄することを特徴とする請求項4に記載の制御装置。
【請求項8】
前記第2の画像は、動画または静止画を含むことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
【請求項9】
撮像装置であって、
制御装置と通信する通信手段と、
前記制御装置から制御指示を受信する受信手段と、
前記撮像装置において撮影される第1の画像よりもデータ量が削減された第2の画像を前記制御装置に送信する送信手段と、
前記制御指示に応じて撮影された前記第1の画像を記憶する記憶手段と、
前記制御装置から前記第2の画像の通知を受信したことに応じて、通知された前記第2の画像に関連付けられた前記第1の画像に関する所定の処理を実行する制御手段と、を有することを特徴とする撮像装置。
【請求項10】
前記第2の画像は、撮像手段により生成されるライブビュー画像であり、
前記制御指示は、画像の撮影指示であり、
前記送信手段は、前記ライブビュー画像を前記制御装置に送信し、
前記記憶手段は、前記制御装置から受信した前記撮影指示の識別情報と、前記撮影指示に応じて撮影された前記第1の画像とを記憶することを特徴とする請求項9に記載の撮像装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、制御装置が撮像装置を制御するシステムに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
複数の撮影装置と制御装置をネットワークを介して接続し、制御装置が複数の撮像装置を遠隔から制御するシステムが知られている。このようなシステムでは、撮像装置から制御装置に送信されるライブビュー画像、制御装置から撮像装置に送信される制御指示、撮像装置からサーバに転送される画像データなどの大量のデータがやり取りされており、通信帯域が圧迫されないような対策が必要となる。
【0003】
このような対策の1つとして、特許文献1には、撮像装置に保存されている画像を一覧表示し、ユーザが選択した画像を優先的にサーバに転送する技術が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2018-137725号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、上記特許文献1において、撮像装置が保存している画像を制御装置において閲覧し選択できるようにするためには、制御装置は撮像装置から撮像装置が保存している画像を取得する必要があり、通信帯域を圧迫してしまう。
【0006】
本発明は、上記課題に鑑みてなされ、その目的は、撮像装置と制御装置の間の通信データ量を低減する技術を実現することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決し、目的を達成するために、本発明の制御装置は、撮像装置と通信する通信手段と、前記撮像装置に制御指示を送信する送信手段と、前記撮像装置により撮影される第1の画像よりもデータ量が削減された第2の画像を前記撮像装置から受信する受信手段と、前記撮像装置から受信した前記第2の画像の一覧を表示する表示手段と、前記一覧から選択された前記第2の画像を前記撮像装置に通知する制御手段と、を有する。
【0008】
また、本発明の撮像装置は、制御装置と通信する通信手段と、前記制御装置から制御指示を受信する受信手段と、前記撮像装置において撮影される第1の画像よりもデータ量が削減された第2の画像を前記制御装置に送信する送信手段と、前記制御指示に応じて撮影された前記第1の画像を記憶する記憶手段と、前記制御装置から前記第2の画像の通知を受信したことに応じて、通知された前記第2の画像に関連付けられた前記第1の画像に関する所定の処理を実行する制御手段と、を有する。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、撮像装置と制御装置の間の通信データ量を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本実施形態のシステム構成を例示する図。
本実施形態の撮像装置の構成を例示するブロック図。
本実施形態の制御装置および画像管理装置の構成を例示するブロック図。
実施形態1の制御装置の制御処理を例示するフローチャート。
実施形態1の撮像装置の制御処理を例示するフローチャート。
実施形態1の制御装置および撮像装置に保存されている画像ファイルの一覧を例示する図。
実施形態2の制御装置の制御処理を例示するフローチャート。
実施形態2の撮像装置の制御処理を例示するフローチャート。
実施形態3の制御装置の制御処理を例示するフローチャート。
実施形態3の撮像装置の制御処理を例示するフローチャート。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
個人
店内配信予約システム
1か月前
サクサ株式会社
中継装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
2か月前
キヤノン株式会社
電子機器
1か月前
電気興業株式会社
無線中継器
2か月前
日本精機株式会社
画像投映システム
1か月前
キヤノン電子株式会社
モバイル装置
1か月前
ヤマハ株式会社
信号処理装置
2か月前
株式会社リコー
画像形成装置
17日前
ブラザー工業株式会社
読取装置
12日前
株式会社ニコン
撮像装置
27日前
キヤノン株式会社
通信システム
2か月前
国立大学法人電気通信大学
小型光学装置
今日
DXO株式会社
情報処理システム
24日前
パテントフレア株式会社
水中電波通信法
21日前
キヤノン電子株式会社
シート材搬送装置
13日前
個人
外部ヘッダ変換通信装置および通信網
2か月前
日本無線株式会社
無線通信システム
4日前
テックス通信株式会社
電話システム
1か月前
株式会社リコー
画像形成装置
4日前
日本無線株式会社
無線通信システム
6日前
株式会社オーディオテクニカ
受光器
1か月前
サクサ株式会社
ダウンロード支援装置
13日前
シャープ株式会社
画像形成装置
13日前
アルプスアルパイン株式会社
音響装置
2か月前
キヤノン株式会社
移動体
2か月前
八重洲無線株式会社
無線中継システム
1か月前
住友建機株式会社
表示システム
1か月前
株式会社エクシング
双方向通信システム
17日前
日本放送協会
良撮影位置推定装置
2か月前
株式会社ダイフク
搬送設備
2か月前
株式会社JVCケンウッド
音響システム
1か月前
アイホン株式会社
インターホンシステム
2か月前
アイホン株式会社
インターホンシステム
2か月前
株式会社エクシング
双方向通信システム
20日前
株式会社アイシン
制御装置
6日前
続きを見る
他の特許を見る