TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025111117
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-30
出願番号
2024005311
出願日
2024-01-17
発明の名称
動植物の配置場所の提案システム
出願人
積水ハウス株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
A01G
7/00 20060101AFI20250723BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約
【課題】建築物において動植物の生育に適した場所を提案できる動植物の配置場所の提案システムを提供する。
【解決手段】動植物の配置場所の提案システム10は、建築物に関する建築物データD1及び動植物の生育環境条件D2を記憶する記憶部15bと、ユーザにより建築物内に配置される動植物が入力される入力部13bと、入力部13bにより入力された動植物を対象動植物として設定し、建築物データD1及び生育環境条件D2に基づいて、建築物に設定された複数の区画のそれぞれについて対象動植物の生育環境条件D2を満たすか否かを判定し、判定結果に基づいて建築物における動植物の推奨配置場所を特定する特定部22と、特定部22が特定した建築物における動植物の推奨配置場所を出力する出力部としての表示画面13cとを有する。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
建築物に関する建築物データ及び動植物の生育環境条件を記憶する記憶部と、
ユーザにより前記建築物内に配置される前記動植物が入力される入力部と、
前記入力部に入力された前記動植物を対象動植物として設定し、前記建築物データ及び前記生育環境条件に基づいて、前記建築物に設定された複数の区画のそれぞれについて前記対象動植物の前記生育環境条件を満たすか否かを判定し、判定結果に基づいて前記建築物における前記動植物の推奨配置場所を特定する特定部と、
前記特定部が特定した前記建築物における前記推奨配置場所を出力する出力部と、
を有する動植物の配置場所の提案システム。
続きを表示(約 1,600 文字)
【請求項2】
前記記憶部は、前記建築物データとして、
前記建築物の床のサイズを含む間取りデータ、
前記建築物に設置された設置物の位置と前記設置物のサイズとを含む設置物データ、
照明器具の数と前記照明器具の位置と前記照明器具の定格光束とを含む照明データ、
日射範囲を含む日射データ、
コンセントの有無と前記コンセントの位置とを含むコンセントデータ、
エアコンの有無と前記エアコンの位置と前記エアコンからの風が到達する範囲である直風範囲とを含むエアコンデータ、
温度を含む温度データ、
及び湿度を含む湿度データ
のうち少なくとも1つを記憶している請求項1に記載の動植物の配置場所の提案システム。
【請求項3】
前記記憶部は、前記生育環境条件として、
前記動植物の配置に必要な配置サイズを含むサイズ条件、
照明器具の要否を含む照明条件、
日射の要否又は可否を含む日射条件、
エアコンからの風が前記動植物に当たることの可否を含む直風条件、
コンセントの要否を含むコンセント条件、
前記動植物の生育に適した生育温度範囲を含む温度条件、
及び前記動植物の生育に適した生育湿度範囲を含む湿度条件
のうち少なくとも1つを記憶している請求項1に記載の動植物の配置場所の提案システム。
【請求項4】
前記記憶部は、前記動植物毎に複数の前記生育環境条件を記憶し、
前記特定部は、
前記対象動植物において複数の前記生育環境条件のそれぞれについて、前記区画が前記生育環境条件を満たすか否かを判定することにより、前記生育環境条件を満たす範囲である条件成立範囲を前記生育環境条件毎に特定し、
複数の前記条件成立範囲に基づいて前記推奨配置場所を特定する請求項1に記載の動植物の配置場所の提案システム。
【請求項5】
前記記憶部は、前記動植物毎に複数の前記生育環境条件を記憶し、
前記特定部は、
前記対象動植物において複数の前記生育環境条件のそれぞれについて、前記区画が前記生育環境条件を満たすか否かを判定することにより、前記生育環境条件を満たさない範囲である条件不成立範囲を前記生育環境条件毎に特定し、
複数の前記条件不成立範囲に基づいて前記推奨配置場所を特定する請求項1に記載の動植物の配置場所の提案システム。
【請求項6】
前記記憶部は、前記動植物毎に複数の前記生育環境条件を記憶し、
前記特定部は、
前記対象動植物において複数の前記生育環境条件のそれぞれについて、前記区画が前記生育環境条件を満たすか否かを判定することにより、前記生育環境条件を満たす範囲である条件成立範囲及び前記生育環境条件を満たさない範囲である条件不成立範囲の少なくとも一方を前記生育環境条件毎に特定し、
1以上の前記条件成立範囲及び1以上の前記条件不成立範囲に基づいて前記推奨配置場所を特定する請求項1に記載の動植物の配置場所の提案システム。
【請求項7】
前記特定部は、前記対象動植物について複数の前記推奨配置場所を特定した場合、推奨度を設定する請求項1に記載の動植物の配置場所の提案システム。
【請求項8】
前記出力部は、前記対象動植物について前記推奨配置場所とともに当該推奨配置場所が満たす前記生育環境条件を出力する請求項1に記載の動植物の配置場所の提案システム。
【請求項9】
前記建築物データに基づいて前記建築物の間取り図を生成する生成部を有し、
前記生成部は、前記特定部が特定した前記推奨配置場所の位置を前記間取り図に重畳描写した提案用間取り図を生成し、
前記出力部は、前記生成部が生成した前記提案用間取り図を出力する請求項1に記載の動植物の配置場所の提案システム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、動植物の配置場所の提案システムに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
建築物において動植物が配置されることがある。特許文献1には、建築物の居住者が建築物における観葉植物の配置場所を選択することが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2010-172305号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、人が建築物における動植物の配置場所を選択する場合、選択された場所が動植物の生育に適した場所であるとは限らない。なお、特許文献1では、観葉植物の生育に不適切な場所が選択された場合には警告が発せられるものの、動植物の生育に適した場所が提案されるものではない。
【課題を解決するための手段】
【0005】
(1)上記課題を解決する動植物の配置場所の提案システムは、建築物に関する建築物データ及び動植物の生育環境条件を記憶する記憶部と、ユーザにより前記建築物内に配置される前記動植物が入力される入力部と、前記入力部に入力された前記動植物を対象動植物として設定し、前記建築物データ及び前記生育環境条件に基づいて、前記建築物に設定された複数の区画のそれぞれについて前記対象動植物の前記生育環境条件を満たすか否かを判定し、判定結果に基づいて前記建築物における前記動植物の推奨配置場所を特定する特定部と、前記特定部が特定した前記建築物における前記推奨配置場所を出力する出力部と、を有する。
【0006】
この構成によれば、特定部は、建築物に設定された複数の区画のそれぞれについて対象動植物の生育環境条件を満たすか否かを判定することにより、建築物における動植物の推奨配置場所を特定する。出力部は、特定部が特定した推奨配置場所を出力する。したがって、建築物において動植物の生育に適した場所を提案できる。
【0007】
(2)上記(1)の動植物の配置場所の提案システムにおいて、前記記憶部は、前記建築物データとして、前記建築物の床のサイズを含む間取りデータ、前記建築物に設置された設置物の位置と前記設置物のサイズとを含む設置物データ、照明器具の数と前記照明器具の位置と前記照明器具の定格光束とを含む照明データ、日射範囲を含む日射データ、コンセントの有無と前記コンセントの位置とを含むコンセントデータ、エアコンの有無と前記エアコンの位置と前記エアコンからの風が到達する範囲である直風範囲とを含むエアコンデータ、温度を含む温度データ、及び湿度を含む湿度データのうち少なくとも1つを記憶している。
【0008】
この構成によれば、特定部は、間取りデータ、設置物データ、照明データ、日射データ、コンセントデータ、エアコンデータ、温度データ、及び湿度データの少なくとも1つに基づいて、推奨配置場所を特定することができる。
【0009】
(3)上記(1)又は(2)の動植物の配置場所の提案システムにおいて、前記記憶部は、前記生育環境条件として、前記動植物の配置に必要な配置サイズを含むサイズ条件、照明器具の要否を含む照明条件、日射の要否又は可否を含む日射条件、エアコンからの風が前記動植物に当たることの可否を含む直風条件、コンセントの要否を含むコンセント条件、前記動植物の生育に適した生育温度範囲を含む温度条件、及び前記動植物の生育に適した生育湿度範囲を含む湿度条件のうち少なくとも1つを記憶している。
【0010】
この構成によれば、特定部は、サイズ条件、照明条件、日射条件、直風条件、コンセント条件、温度条件、及び湿度条件の少なくとも1つに基づいて、推奨配置場所を特定することができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
積水ハウス株式会社
防音扉
24日前
積水ハウス株式会社
建築物
23日前
積水ハウス株式会社
管理装置
4日前
積水ハウス株式会社
気密構造
4日前
積水ハウス株式会社
反り測定装置
2日前
積水ハウス株式会社
出荷管理装置
4日前
積水ハウス株式会社
床材および建築物
1か月前
積水ハウス株式会社
カバーおよび建築物
2日前
積水ハウス株式会社
固定金具および建築物
24日前
積水ハウス株式会社
保持治具および保持方法
1か月前
積水ハウス株式会社
カバー部材および建築物
2日前
積水ハウス株式会社
鋼材の接続構造及び建築物
1か月前
積水ハウス株式会社
建物の止水構造、止水装置
2日前
積水ハウス株式会社
建物の部位の気密測定方法
3日前
積水ハウス株式会社
備蓄収納庫及び備蓄収納構造
8日前
積水ハウス株式会社
建築物のドア、および、建築物
23日前
積水ハウス株式会社
動植物の配置場所の提案システム
2日前
積水ハウス株式会社
結露抑制システムおよびプログラム
29日前
不二サッシ株式会社
コーナー方立
今日
積水ハウス株式会社
防振吊り具及びこれを備えた天井構造
2日前
積水ハウス株式会社
導出装置、導出システム及び導出プログラム
23日前
積水ハウス株式会社
内壁パネル、及び該内壁パネルを用いた内壁断熱構造
1か月前
積水ハウス株式会社
気密構成部材及びこれを用いた建築物並びにその施工方法
今日
古河電気工業株式会社
壁部貫通部材用キャップ部材、壁部貫通孔閉塞構造
8日前
個人
釣り用ルアー
23日前
個人
釣り用ルアー
23日前
個人
播種機
1か月前
個人
プランターセット
今日
個人
生命力近親交配方法
今日
個人
獣捕獲罠装置
3日前
株式会社シマノ
釣竿
7日前
個人
ペット用オムツカバー
7日前
井関農機株式会社
作業車両
24日前
株式会社アテックス
草刈機
8日前
個人
室内栽培システム
1か月前
井関農機株式会社
圃場作業機
25日前
続きを見る
他の特許を見る