TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025106691
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-16
出願番号
2024000156
出願日
2024-01-04
発明の名称
情報提供システム、電子機器、情報提供方法、及びプログラム
出願人
株式会社リコー
代理人
個人
,
個人
主分類
H04N
1/00 20060101AFI20250709BHJP(電気通信技術)
要約
【課題】電子機器において、故障又は異常によるダウンタイムの発生を抑制する。
【解決手段】情報提供システムは、電子機器の状態を判断するためのデータを取得する取得部と、前記データに基づいて、前記電子機器の故障又は異常の発生を予測する予測部と、前記電子機器の故障又は異常の発生が予測される場合、前記故障又は異常を回避するための処置方法を決定する決定部と、前記処置方法をユーザが実施できる場合、前記処置方法を表示する表示部と、を有する。
【選択図】図5
特許請求の範囲
【請求項1】
電子機器の状態を判断するためのデータを取得する取得部と、
前記データに基づいて、前記電子機器の故障又は異常の発生を予測する予測部と、
前記電子機器の故障又は異常の発生が予測される場合、前記故障又は異常を回避するための処置方法を決定する決定部と、
前記処置方法をユーザが実施できる場合、前記処置方法を表示する表示部と、
を有する、情報提供システム。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記処置方法をユーザが実施できない場合、前記処置方法を記憶部に記憶して管理する情報管理部を有する、請求項1に記載の情報提供システム。
【請求項3】
前記予測部による予測精度が向上するように、前記取得部が取得したデータを加工する加工部を有する、請求項1に記載の情報提供システム。
【請求項4】
前記表示部は、前記ユーザが処理できる処置方法が実施された後に、前記故障又は異常が改善したか否かに応じて、異なる情報を表示する、請求項1に記載の情報提供システム。
【請求項5】
前記表示部は、前記ユーザが処置できる処置方法を表示した後に、所定の期間を経過した場合、又は前記処置方法が所定の回数を超えて実行された場合、前記ユーザが処置できる処置方法の表示を中止する、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の情報提供システム。
【請求項6】
前記表示部は、ユーザ、又は保守担当者の操作に応じて、前記故障又は異常を改善するための処置方法の詳細情報を表示し、
前記ユーザ用の前記詳細情報と、前記保守担当者用の前記詳細情報とが異なる、
請求項1乃至4のいずれか一項に記載の情報提供システム。
【請求項7】
前記電子機器とは異なる情報端末が前記表示部を有する、請求項1に記載の情報提供システム。
【請求項8】
電子機器であって、
前記電子機器の状態を判断するためのデータを取得する取得部と、
前記データに基づいて、前記電子機器の故障又は異常の発生を予測する予測部と、
前記電子機器の故障又は異常が予測される場合、前記故障又は異常を回避するための処置方法を決定する決定部と、
前記処置方法をユーザが実施できる場合、前記処置方法を表示する表示部と、
を有する、電子機器。
【請求項9】
コンピュータが、
電子機器の状態を判断するためのデータを取得する取得処理と、
前記データに基づいて、前記電子機器の故障又は異常の発生を予測する予測部と、
前記電子機器の故障又は異常が予測される場合、前記故障又は異常を回避するための処置方法を決定する決定処理と、
前記処置方法をユーザが実施できる場合、前記処置方法を表示する表示処理と、
を実行する、情報提供方法。
【請求項10】
請求項9に記載の情報提供方法をコンピュータに実行させる、プログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、情報提供システム、電子機器、情報提供方法、及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
画像形成装置等の電子機器の内部情報に基づいて、その対象機器が故障予兆状態であるか否かを判別する故障予兆報知システムが知られている(例えば、特許文献1参照)。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
特許文献1に開示された技術では、画像形成装置が故障予兆状態である場合、画像形成装置の故障リスクの大きさを判定し、その判定結果を報知することができる。しかし、この方法では、判定結果は、保守業者の手配を促すための情報であるため、保守業者が来る前に故障が発生してしまい、画像形成装置を利用することができないダウンタイムが発生する場合がある。
【0004】
なお、このような課題は、画像形成装置に限られず、他の様々な電子機器に共通に存在する。
【0005】
本発明の一実施形態は、上記の課題に鑑みてなされたものであって、電子機器において、故障又は異常によるダウンタイムの発生を抑制する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記の課題を解決するため、本発明の一実施形態に係る情報提供システムは、電子機器の状態を判断するためのデータを取得する取得部と、前記データに基づいて、前記電子機器の故障又は異常の発生を予測する予測部と、前記電子機器の故障又は異常の発生が予測される場合、前記故障又は異常を回避するための処置方法を決定する決定部と、前記処置方法をユーザが実施できる場合、前記処置方法を表示する表示部と、を有する。
【発明の効果】
【0007】
本発明の一実施形態によれば、電子機器において、故障又は異常によるダウンタイムの発生を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
一実施形態に係る情報提供システムのシステム構成の例を示す図(1)である。
一実施形態に係る情報提供システムのシステム構成の例を示す図(2)である。
一実施形態に係るコンピュータのハードウェア構成の例を示す図である。
一実施形態に係る画像形成装置のハードウェア構成の例を示す図である。
一実施形態に係る情報提供システムの機能構成の例を示す図である。
第1の実施形態に係る情報提供処理の例を示すフローチャートである。
第1の実施形態に係る予測処理の例について説明するための図である。
第1の実施形態に係る処置情報の例を示す図である。
第1の実施形態に係る画像形成装置が表示する表示画面の例を示す図である。
第1の実施形態に係る情報端末が表示する表示画面の例を示す図である。
第2の実施形態に係る情報提供処理の例を示すフローチャートである。
第2の実施形態に係る加工処理の例について説明するための図(1)である。
第2の実施形態に係る加工処理の例について説明するための図(2)である。
第2の実施形態に係る加工処理の例について説明するための図(3)である。
第3の実施形態に係る表示制御処理の例を示すフローチャート(1)である。
第3の実施形態に係る表示制御処理の例を示すフローチャート(2)である。
第3の実施形態に係る表示制御処理の例を示すフローチャート(3)である。
第4の実施形態に係る情報提供処理の例を示すフローチャートである。
第4の実施形態に係る情報提供システムの状態遷移の例を示す図である。
一実施形態に係る情報提供システムの機能構成の別の一例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
【0010】
<システム構成>
図1、2は、一実施形態に係る情報提供システムのシステム構成の例を示す図である。図1は、本実施形態に係る情報提供システム1のシステム構成の一例を示している。図1の例では、情報提供システム1は、操作パネル110を備えた画像形成装置100により構成されている。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社リコー
塗装装置
2日前
株式会社リコー
ユニット
1日前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
株式会社リコー
画像形成装置
1日前
株式会社リコー
画像形成装置
1日前
株式会社リコー
液体吐出装置
1日前
株式会社リコー
液体塗布装置
2日前
株式会社リコー
液体吐出装置
2日前
株式会社リコー
画像形成装置
6日前
株式会社リコー
水力発電装置
1日前
株式会社リコー
画像形成装置
10日前
株式会社リコー
画像形成装置
13日前
株式会社リコー
生体情報測定装置
6日前
株式会社リコー
印刷装置及び印刷方法
10日前
株式会社リコー
炭素繊維含有樹脂組成物
10日前
株式会社リコー
電子機器および通信方法
1日前
株式会社リコー
電源装置及び画像形成装置
15日前
株式会社リコー
定着装置及び画像形成装置
8日前
株式会社リコー
ジョブ設定調整メカニズム
1日前
株式会社リコー
個片モジュールの製造方法
1日前
株式会社リコー
検査装置および液体吐出装置
14日前
株式会社リコー
画像形成装置及び画像形成方法
1日前
株式会社リコー
液体吐出装置及び液体吐出方法
2日前
株式会社リコー
媒体供給装置及び画像形成装置
8日前
株式会社リコー
押圧ローラ、及び、画像形成装置
14日前
関西ペイント株式会社
塗料組成物
2日前
株式会社リコー
媒体処理装置及び画像形成システム
1日前
株式会社リコー
媒体処理装置及び画像形成システム
2日前
株式会社リコー
加熱装置、定着装置、画像形成装置
7日前
株式会社リコー
液付与システム及び排気量制御方法
14日前
株式会社リコー
加熱装置、定着装置、画像形成装置
16日前
株式会社リコー
シート処理装置及び画像形成システム
1日前
株式会社リコー
加熱装置、定着装置及び画像形成装置
8日前
株式会社リコー
読取装置、読取方法およびプログラム
1日前
株式会社リコー
画像読取装置、プログラム、案内方法
23日前
株式会社リコー
加熱装置、定着装置及び画像形成装置
1か月前
続きを見る
他の特許を見る