TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025105888
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-10
出願番号
2025075381,2024117067
出願日
2025-04-30,2021-07-07
発明の名称
車両用表示制御装置、表示方法及びプログラム
出願人
トヨタ自動車株式会社
代理人
弁理士法人太陽国際特許事務所
主分類
G01C
21/34 20060101AFI20250703BHJP(測定;試験)
要約
【課題】車両の進行方向を変更するタイミングを直感的に把握することができる車両用表示制御装置、表示方法、及びプログラムを得る。
【解決手段】車両用表示制御装置10は、車両12の前景を示す表示領域に所定の画像を表示させる。車両用表示制御装置10は、車両12の進行方向を変更する変更動作が予定されている場合に、変更後の進行方向を示す少なくとも一つの方向画像を表示領域に表示すると共に車両12が変更動作を行うべき変更動作地点に近付くにつれて、方向画像の数を徐々に増加させ、後から表示される前記方向画像が、先に表示された前記方向画像の指示する方向の反対側に順に並べて配置されるように表示する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
車両の前景を示す表示領域に所定の画像を表示させる車両用表示制御装置であって、
車両の進行方向を変更する変更動作が予定されている場合に、変更後の進行方向を示す少なくとも一つの方向画像を前記表示領域に表示すると共に車両が変更動作を行うべき変更動作地点に近付くにつれて、前記方向画像の数を徐々に増加させ、後から表示される前記方向画像が、先に表示された前記方向画像の指示する方向の反対側に順に並べて配置されるように表示する表示制御部を備える車両用表示制御装置。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
前記表示制御部は、車両から変更動作地点までの距離及び時間の少なくとも一方が所定の閾値以下となった場合に、前記方向画像の数を変更する、請求項1に記載の車両用表示制御装置。
【請求項3】
前記表示制御部は、車両が変更動作地点に到達するまでの間に、前記方向画像の数を増加させる、請求項1又は請求項2に記載の車両用表示制御装置。
【請求項4】
前記表示制御部は、車両から変更動作地点までの経路に沿って、前記表示領域の手前側から奥側へ前記方向画像が移動するように表示させる、請求項1~請求項3の何れか1項に記載の車両用表示制御装置。
【請求項5】
前記表示制御部は、車両が変更動作地点を通過した後、前記方向画像が変更後の進行方向へ移動するように表示させる、請求項1~請求項4の何れか1項に記載の車両用表示制御装置。
【請求項6】
前記変更動作地点は、車両の進行方向を変更するためにウィンカーランプを点灯させるべき動作地点とされている、請求項1~請求項5の何れか1項に記載の車両用表示制御装置。
【請求項7】
前記変更動作地点は、車両の進行方向を変更するために、ステアリングに対する操作を行うべき動作地点とされている、請求項1~請求項5の何れか1項に記載の車両用表示制御装置。
【請求項8】
前記表示領域は、運転席の車両前方でヘッドアップディスプレイ装置によって投影された投影面とされ、
前記表示制御部は、前記表示領域を通して視認される車両の前景から変更動作地点を特定し、前記表示領域において変更動作地点に対応した位置に、前記方向画像を表示させる、請求項1~請求項7の何れか1項に記載の車両用表示制御装置。
【請求項9】
車両の前景を示す表示領域に所定の画像を表示させる処理をコンピュータが実行する表示方法であって、
車両の進行方向を変更する変更動作が予定されている場合に、変更後の進行方向を示す少なくとも一つの方向画像を前記表示領域に表示すると共に車両が変更動作を行うべき変更動作地点に近付くにつれて、前記方向画像の数を徐々に増加させ、後から表示される前記方向画像が、先に表示された前記方向画像の指示する方向の反対側に順に並べて配置されるように表示する、表示方法。
【請求項10】
車両の前景を示す表示領域に所定の画像を表示させるプログラムであって、
コンピュータに、
車両の進行方向を変更する変更動作が予定されている場合に、変更後の進行方向を示す少なくとも一つの方向画像を前記表示領域に表示すると共に車両が変更動作を行うべき変更動作地点に近付くにつれて、前記方向画像の数を徐々に増加させ、後から表示される前記方向画像が、先に表示された前記方向画像の指示する方向の反対側に順に並べて配置されるように表示する、ことを実行させるプログラム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、車両用表示制御装置、表示方法及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
下記特許文献1には、車両の目的地までの誘導経路を設定し、設定された誘導経路に従って、右左折等の進路変更に関する情報をフロントウインドウに表示させる車載システムが開示されている。この車載システムでは、右左折等の進路変更を行う交差点までの距離を文字情報で表示させ、交差点における進路の変更方向を矢印の画像で表示させている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2019-104275号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上記特許文献1のように、右左折等の進路変更を行う地点までの距離を文字情報で表示するだけでは、車両の進行方向を変えるタイミングを直感的に把握することができない。
【0005】
本開示は、上記の点に鑑みてなされたものであり、車両の進行方向を変更するタイミングを直感的に把握することができる車両用表示制御装置、表示方法、及びプログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の第1の態様に係る車両用表示制御装置は、車両の前景を示す表示領域に所定の画像を表示させる車両用表示制御装置であって、車両の進行方向を変更する変更動作が予定されている場合に、変更後の進行方向を示す少なくとも一つの方向画像を前記表示領域に表示すると共に車両が変更動作を行うべき変更動作地点に近付くにつれて、前記方向画像の数を徐々に増加させ、後から表示される前記方向画像が、先に表示された前記方向画像の指示する方向の反対側に順に並べて配置されるように表示する表示制御部を備える。
【0007】
第1の態様によれば、車両用表示制御装置は、車両の前景を示す表示領域に所定の画像を表示させる。また、車両用表示制御装置は、表示制御部を有しており、表示制御部は、車両の進行方向を変更する変更動作が予定されている場合に、変更後の進行方向を示す少なくとも一つの方向画像を前記表示領域に表示させる。これにより、乗員は、表示領域を見ることで、方向画像の示す方向へ車両の進行方向を変える予定があることを把握することができる。
【0008】
ここで、表示制御部は、車両が変更動作を行うべき変更動作地点に到達するまでの間に、方向画像の数を変更して表示する。これにより、方向画像の数を変化させることで、変更動作地点までの到達度を示すことが可能になるため、乗員は、車両の進行方向を変えるタイミングを直感的に把握することができる。
【0009】
本開示の第2の態様に係る車両用表示制御装置は、第1の態様に記載の構成において、前記表示制御部は、車両から変更動作地点までの距離及び時間の少なくとも一方が所定の閾値以下となった場合に、前記方向画像の数を変更する。
【0010】
第2の態様によれば、車両から変更動作地点までの距離及び時間の少なくとも一方が所定の閾値以下となった場合に、方向画像の数を変更して表示する。これにより、変更動作地点までの、車両の実際の到達度に応じて方向画像の数を変化させることができるため、乗員が、車両の進行方向を変更するタイミングを直感的、且つ、正確に把握することができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
トヨタ自動車株式会社
車両
3日前
トヨタ自動車株式会社
車両
4日前
トヨタ自動車株式会社
車両
5日前
トヨタ自動車株式会社
電池
6日前
トヨタ自動車株式会社
方法
3日前
トヨタ自動車株式会社
方法
6日前
トヨタ自動車株式会社
車両
10日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
6日前
トヨタ自動車株式会社
移動体
5日前
トヨタ自動車株式会社
充電器
3日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
5日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
3日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
5日前
トヨタ自動車株式会社
充電器
6日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
6日前
トヨタ自動車株式会社
駆動装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
燃料電池
3日前
トヨタ自動車株式会社
駆動装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
撮像方法
10日前
トヨタ自動車株式会社
路側装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
駆動装置
6日前
トヨタ自動車株式会社
コネクタ
5日前
トヨタ自動車株式会社
充電方法
3日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
6日前
トヨタ自動車株式会社
監視装置
10日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
10日前
トヨタ自動車株式会社
電源装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
駆動装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
接続構造
10日前
トヨタ自動車株式会社
通知装置
10日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
電極触媒
4日前
トヨタ自動車株式会社
電気自動車
4日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
4日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
5日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
4日前
続きを見る
他の特許を見る