TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025096002
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-06-26
出願番号2023212435
出願日2023-12-15
発明の名称超伝導デバイスおよびその製造方法
出願人日本電気株式会社
代理人個人,個人
主分類H10N 60/00 20230101AFI20250619BHJP()
要約【課題】バンプボンドを構成する第1、第2の金属バンプ間への金属間化合物の発生を抑制する超伝導デバイスおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】超伝導の特性を用いた超伝導デバイスであって、機能回路が設けられた第1の超伝導回路チップ1に形成された第1の金属バンプ2と該第1の超伝導回路チップ1に接続される第2の超伝導回路チップ3に形成された第2の金属バンプ4との接合部の界面に拡散防止層5が形成されている。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
超伝導の特性を用いた超伝導デバイスであって、
機能回路が設けられた第1の超伝導回路チップに形成された第1の金属バンプと該第1の超伝導回路チップに接続される第2の超伝導回路チップに形成された第2の金属バンプとの接合部の界面に拡散防止層が形成されていることを特徴とする超伝導デバイス。
続きを表示(約 840 文字)【請求項2】
前記第1の金属バンプおよび第2の金属バンプが超伝導材料である請求項1に記載の超伝導デバイス。
【請求項3】
前記拡散防止層の厚みは前記第1および第2の金属バンプのコヒーレンス長さ以下である請求項2に記載の超伝導デバイス。
【請求項4】
前記第1の金属バンプと第2の金属バンプとの平面視における形状が互いに異なる請求項1に記載の超伝導デバイス。
【請求項5】
前記第1の金属バンプと第2の金属バンプとの互いに向かい合う面の一方が凸、他方が凹である請求項1に記載の超伝導デバイス。
【請求項6】
前記第1の金属バンプと第2の金属バンプとの接合面および側面の少なくとも一部に拡散防止層を備える請求項1に記載の超伝導デバイス。
【請求項7】
前記第1の金属バンプと第2の金属バンプとを異なる材料により構成した請求項1に記載の超伝導デバイス。
【請求項8】
超伝導の特性を用いた超伝導デバイスの製造方法であって、
機能回路が設けられた第1の超伝導回路チップに形成された第1の金属バンプと該第1の超伝導回路チップに接続される第2の超伝導回路チップに形成された第2の金属バンプとの接合部の界面に拡散防止層を形成する工程を有することを特徴とする超伝導デバイスの製造方法。
【請求項9】
前記拡散防止層を形成する工程は、前記第1の金属バンプと第2の金属バンプとの少なくともいずれかの表面に形成されている酸化膜をこれらの接合面を除く領域で除去する工程である、請求項8に記載の超伝導デバイスの製造方法。
【請求項10】
前記拡散防止層を形成する工程は、酸化膜で覆われていない前記第1の金属バンプと第2の金属バンプとの少なくともいずれかの表面におけるこれらの接合面に酸化膜を形成する工程である、請求項8に記載の超伝導デバイスの製造方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、超伝導デバイスおよびその製造方法に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、それぞれが機能回路を備える第1、第2の量子チップを接続するバンプボンドに関連する技術が開示されている。
前記バンプボンドは、第1のチップ側に設けた、例えばAl(アルミニウム)により構成された第1のバンプパッドと、第2のチップ側に設けた、例えばIn(インジウム)により構成された第2のバンプパッドとを圧接した構成を有する。
また前記バンプパッドには、前記Al、Inの他、Ni(ニオブ)、Sn(錫)など超伝導性を有する材料が用いられる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特表2019-504511号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記特許文献1に記載されたバンプボンドにあっては、前記第1のバンプパッドと第2のバンプパッドとに異なる金属を採用した場合、これらの接合面に異種金属間の金属間化合物が生じることがある。
前記第1、第2のバンプパッドには、いずれも超伝導性を有する材料が採用されるものの、前記金属間化合物がこれらの超伝導性材料と同様の超伝導性を有するとは限らない。
また前記金属間化合物は、圧接の際の温度、圧力等の条件(圧接時のみならず、その前後の圧力温度変化の履歴を含む)によってさまざまな特性を有する可能性があることから、たとえ超伝導性を有していても、その超伝導特性のばらつきを所定範囲に抑制することは容易ではない。
【0005】
この発明は、超伝導デバイスを構成する複数の超伝導チップの接続に用いられるバンプボンドへの金属間化合物の発生を抑制することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するために、この発明は以下の手段を提案している。
本発明にかかる超伝導デバイスは、超伝導の特性を用いた超伝導デバイスであって、機能回路が設けられた第1の超伝導回路チップに形成された第1の金属バンプと該第1の超伝導回路チップに接続される第2の超伝導回路チップに形成された第2の金属バンプとの接 合部の界面に拡散防止層が形成されていることを特徴とする。
【0007】
また、本発明にかかる超伝導デバイスの製造方法は、超伝導の特性を用いた超伝導デバイスの製造方法であって、機能回路が設けられた第1の超伝導回路チップに形成された第1の金属バンプと該第1の超伝導回路チップに接続される第2の超伝導回路チップに形成された第2の金属バンプとの接合部の界面に拡散防止層を形成する工程を有することを特徴とする。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、第1、第2の金属バンプ間との接合に伴う金属間化合物の発生を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本発明の最小構成例にかかる超伝導デバイスの断面図である。
本発明の第1実施形態にかかる超伝導デバイスを部材毎に分離して表現した断面図である。
図2の超伝導デバイスのバンプパッドの変形例1を示す断面図である。
図2の超伝導デバイスのバンプパッドの変形例2を示す断面図である。
図2の超伝導デバイスのバンプパッドの変形例3における加工前の状態の断面図である。
図2の超伝導デバイスのバンプパッドの変形例3における加工後の状態の断面図である。
本発明の第2実施形態にかかる超伝導デバイスの断面図である。
本発明の第3実施形態にかかる超伝導デバイスの断面図である
本発明の第4実施形態にかかる超伝導デバイスの断面図である。
本発明の第5実施形態にかかる超伝導デバイスの断面図である。
第1~第5実施形態にかかる金属バンプの断面形状の変形例を示す端面図である。
本発明の各実施形態で使用される拡散防止層の構成材料の特性を示す表である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
本発明の最小構成例に係る超伝導デバイスについて、図1を参照して説明する。
この超伝導デバイスは、超伝導の特性を用いた超伝導デバイスであって、機能回路が設けられた第1の超伝導回路チップ1に形成された第1の金属バンプ2と該第1の超伝導回路チップ1に接続される第2の超伝導回路チップ3に形成された第2の金属バンプ4との接合部の界面に拡散防止層5が形成されていることを特徴とする。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

日本電気株式会社
電子装置
10日前
日本電気株式会社
処理装置
1か月前
日本電気株式会社
システム及び方法
11日前
日本電気株式会社
測位装置及びその方法
27日前
日本電気株式会社
回路装置及び制御方法
1か月前
日本電気株式会社
光軸調整方法および装置
1か月前
日本電気株式会社
取付構造及び半導体部品
1か月前
日本電気株式会社
情報処理システム及びその方法
2日前
日本電気株式会社
光通信システム及び光通信方法
1か月前
日本電気株式会社
光送信器及び光送信器の制御方法
1か月前
日本電気株式会社
電子装置及びネットワークシステム
10日前
日本電気株式会社
超伝導デバイスおよびその製造方法
1か月前
日本電気株式会社
測定装置、測定方法及びプログラム
6日前
日本電気株式会社
測定装置、測定方法及びプログラム
6日前
日本電気株式会社
判定装置、判定方法、及び判定プログラム
11日前
日本電気株式会社
検証可能証明書システム、方法、記録媒体
3日前
日本電気株式会社
デジタル署名システム、方法並びに記録媒体
1か月前
日本電気株式会社
画像生成装置、画像生成方法及び、プログラム
9日前
日本電気株式会社
情報生成装置、情報生成方法およびプログラム
9日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
1か月前
日本電気株式会社
配送管理装置、配送管理方法、及びプログラム
17日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
6日前
日本電気株式会社
情報提供装置、情報提供方法、及びプログラム
1か月前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
1か月前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
1か月前
日本電気株式会社
測位方法、移動体、プログラム及び測位システム
25日前
日本電気株式会社
光ネットワークシステム、制御方法、プログラム
25日前
日本電気株式会社
光通信システム、光信号制御方法及び光通信装置
26日前
日本電気株式会社
情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
3日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
1か月前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
26日前
日本電気株式会社
サーバ装置、サーバ装置の制御方法及びプログラム
2日前
日本電気株式会社
サーバ装置、サーバ装置の制御方法及びプログラム
5日前
日本電気株式会社
サーバ装置、サーバ装置の制御方法及びプログラム
4日前
日本電気株式会社
サーバ装置、サーバ装置の制御方法及びプログラム
2日前
日本電気株式会社
管理装置、管理システム、管理方法、及びプログラム
1か月前
続きを見る