TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024177099
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-12-19
出願番号
2024088907
出願日
2024-05-31
発明の名称
粘着剤組成物、粘着剤層、及び、粘着剤付き偏光板
出願人
住友化学株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
C09J
133/14 20060101AFI20241212BHJP(染料;ペイント;つや出し剤;天然樹脂;接着剤;他に分類されない組成物;他に分類されない材料の応用)
要約
【課題】粘着力、帯電防止性及び金属腐食防止性が良好な粘着剤組成物を提供すること。
【解決手段】(メタ)アクリル系樹脂(A-1)及びイオン性化合物(A-2)を含有し、(メタ)アクリル系樹脂(A-1)は、アルコキシアルキル(メタ)アクリレートに由来する構造単位を、構造単位全量を基準として10質量%以上40質量%以下含み、イオン性化合物(A-2)は、下記式(A-2-1)で表されるアニオン部と有機カチオンとからなるイオン性化合物である、粘着剤組成物。
<com:Image com:imageContentCategory="Drawing"> <com:ImageFormatCategory>JPEG</com:ImageFormatCategory> <com:FileName>2024177099000020.jpg</com:FileName> <com:HeightMeasure com:measureUnitCode="Mm">21</com:HeightMeasure> <com:WidthMeasure com:measureUnitCode="Mm">149</com:WidthMeasure> </com:Image>
[式中、R
4
及びR
5
は各々独立に炭素数1~4のパーフルオロアルキル基を示す、又は、R
4
とR
5
とが結合して形成された炭素数1~8のパーフルオロアルキレン基を示す。]
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
(メタ)アクリル系樹脂(A-1)及びイオン性化合物(A-2)を含有する粘着剤組成物であって、
前記(メタ)アクリル系樹脂(A-1)は、アルコキシアルキル(メタ)アクリレートに由来する構造単位を、前記(メタ)アクリル系樹脂(A-1)を構成する構造単位全量を基準として10質量%以上40質量%以下含み、
前記イオン性化合物(A-2)は、下記式(A-2-1)で表されるアニオン部と有機カチオンとからなるイオン性化合物である、粘着剤組成物。
JPEG
2024177099000017.jpg
21
149
[式中、R
4
及びR
5
は各々独立に炭素数1~4のパーフルオロアルキル基を示す、又は、R
4
とR
5
とが結合して形成された炭素数1~8のパーフルオロアルキレン基を示す。]
続きを表示(約 1,100 文字)
【請求項2】
前記アルコキシアルキル(メタ)アクリレートに由来する構造単位が、下記式(A-1-1)で表される(メタ)アクリル酸エステルに由来する構造単位を含む、請求項1に記載の粘着剤組成物。
JPEG
2024177099000018.jpg
48
149
[式中、R
1
は水素原子又はメチル基を示し、R
2
は炭素数1~4のアルキレン基を示し、R
3
は炭素数1~4のアルキル基を示す。]
【請求項3】
前記(メタ)アクリル系樹脂(A-1)が、カルボキシル基含有モノマー由来の構造単位を、前記(メタ)アクリル系樹脂(A-1)を構成する構造単位全量を基準として0.6質量%以上10質量%以下含む、請求項1に記載の粘着剤組成物。
【請求項4】
前記(メタ)アクリル系樹脂(A-1)が、下記式(A-1-2)で表される(メタ)アクリル酸エステルに由来する構造単位を含む、請求項1に記載の粘着剤組成物。
JPEG
2024177099000019.jpg
34
149
[式中、R
6
は水素原子又はメチル基を示し、R
7
は炭素数1~14のアルキル基又はアラルキル基を示す。]
【請求項5】
前記(メタ)アクリル系樹脂(A-1)が、前記式(A-1-2)で表され且つ前記R
7
が炭素数1~3のアルキル基である(メタ)アクリル酸エステルに由来する構造単位を、前記(メタ)アクリル系樹脂(A-1)を構成する構造単位全量を基準として5質量%以上50質量%以下含む、請求項4に記載の粘着剤組成物。
【請求項6】
前記イオン性化合物(A-2)の含有量が、前記(メタ)アクリル系樹脂(A-1)100質量部に対して0.1質量部以上10質量部以下である、請求項1に記載の粘着剤組成物。
【請求項7】
前記イオン性化合物(A-2)の融点が23℃以上である、請求項1に記載の粘着剤組成物。
【請求項8】
前記イオン性化合物(A-2)の前記アニオン部のR
4
及びR
5
がいずれもトリフルオロメチル基である、請求項1に記載の粘着剤組成物。
【請求項9】
前記イオン性化合物(A-2)の前記有機カチオンが窒素原子を含む、請求項1に記載の粘着剤組成物。
【請求項10】
請求項1~9のいずれか一項に記載の粘着剤組成物を用いて形成された、粘着剤層。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、粘着剤組成物、粘着剤層、及び、粘着剤付き偏光板に関する。
続きを表示(約 3,100 文字)
【背景技術】
【0002】
偏光板は、画像表示装置に装着され、広く使用されている。画像表示装置としては液晶表示装置や有機EL表示装置などが挙げられる。偏光板は、偏光子の両面もしくは片面に透明保護フィルムが積層され、少なくとも一方の表面に粘着剤層が形成された粘着剤付き偏光板とし、その粘着剤層の上に剥離フィルムが貼着された状態で流通している。また、偏光子の両面もしくは片面に保護フィルムが貼合された状態の偏光板に位相子を積層して楕円偏光板とし、その位相子側に粘着剤層が形成されることもある。画像表示装置への貼合前に、これらの偏光板、楕円偏光板、位相子の表面の粘着剤層から剥離フィルムを剥がし、露出した粘着剤層を介して画像表示装置に貼合することになる。このような偏光板、楕円偏光板又は位相子は、剥離フィルムを剥離する際に粘着剤面と剥離フィルム間で静電気が発生し、その静電気が減衰するよりも前に画像表示装置に貼合されることで静電気により画像表示装置が破壊されるといった不具合が発生しうる。
【0003】
その対策の一つとして、下記特許文献1には、偏光子フィルムの表面に保護フィルムが積層され、保護フィルムの表面に粘着剤層が設けられた偏光板において、粘着剤として、電解質塩とオルガノポリシロキサンからなるイオン導電性組成物及びアクリル系共重合体を含む組成物を用いることが提案されている。
【0004】
また、下記特許文献2には、側鎖に水酸基及びエチレンオキサイド鎖などのアルキレンオキサイド鎖を有するアクリル系共重合体、イオン化合物及び硬化剤を含有する帯電防止アクリル粘着剤が開示されている。特許文献2では、Li塩等の無機カチオンを有するイオン化合物が使用されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開平6-313807号公報
特開2005-206776号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
画像表示装置にはその表示素子やタッチパネル素子などに金属配線が用いられる。上記の静電気の対策としてイオン性化合物を添加した場合、イオン性化合物により金属配線が腐食されてしまうといった不具合が発生しうる。腐食の中でも孔食は、金属層の厚さが薄い場合や、金属層が金属配線であるときにその線幅が狭い場合は、金属層が貫通してしまうため、特に問題になる。
【0007】
上記特許文献1及び2に開示された粘着剤を用いた場合、帯電防止性は発現されるものの、その性能が必ずしも十分とはいえず、また、金属腐食防止性についても必ずしも十分とはいえなかった。
【0008】
そこで、本発明は、粘着力、帯電防止性及び金属腐食防止性が良好な粘着剤組成物、粘着剤層、及び、粘着剤付き偏光板を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記課題を解決するために、本発明は、以下の粘着剤組成物、粘着剤層、及び、粘着剤付き偏光板を提供する。
[1](メタ)アクリル系樹脂(A-1)及びイオン性化合物(A-2)を含有する粘着剤組成物であって、上記(メタ)アクリル系樹脂(A-1)は、アルコキシアルキル(メタ)アクリレートに由来する構造単位を、上記(メタ)アクリル系樹脂(A-1)を構成する構造単位全量を基準として10質量%以上40質量%以下含み、上記イオン性化合物(A-2)は、下記式(A-2-1)で表されるアニオン部と有機カチオンとからなるイオン性化合物である、粘着剤組成物。
JPEG
2024177099000001.jpg
21
149
[式中、R
4
及びR
5
は各々独立に炭素数1~4のパーフルオロアルキル基を示す、又は、R
4
とR
5
とが結合して形成された炭素数1~8のパーフルオロアルキレン基を示す。]
[2]上記アルコキシアルキル(メタ)アクリレートに由来する構造単位が、下記式(A-1-1)で表される(メタ)アクリル酸エステルに由来する構造単位を含む、上記[1]に記載の粘着剤組成物。
JPEG
2024177099000002.jpg
48
149
[式中、R
1
は水素原子又はメチル基を示し、R
2
は炭素数1~4のアルキレン基を示し、R
3
は炭素数1~4のアルキル基を示す。]
[3]上記(メタ)アクリル系樹脂(A-1)が、カルボキシル基含有モノマー由来の構造単位を、上記(メタ)アクリル系樹脂(A-1)を構成する構造単位全量を基準として0.6質量%以上10質量%以下含む、上記[1]又は[2]に記載の粘着剤組成物。
[4]上記(メタ)アクリル系樹脂(A-1)が、下記式(A-1-2)で表される(メタ)アクリル酸エステルに由来する構造単位を含む、上記[1]~[3]のいずれかに記載の粘着剤組成物。
JPEG
2024177099000003.jpg
34
149
[式中、R
6
は水素原子又はメチル基を示し、R
7
は炭素数1~14のアルキル基又はアラルキル基を示す。]
[5]上記(メタ)アクリル系樹脂(A-1)が、上記式(A-1-2)で表され且つ上記R
7
が炭素数1~3のアルキル基である(メタ)アクリル酸エステルに由来する構造単位を、上記(メタ)アクリル系樹脂(A-1)を構成する構造単位全量を基準として5質量%以上50質量%以下含む、上記[4]に記載の粘着剤組成物。
[6]上記イオン性化合物(A-2)の含有量が、上記(メタ)アクリル系樹脂(A-1)100質量部に対して0.1質量部以上10質量部以下である、上記[1]~[5]のいずれかに記載の粘着剤組成物。
[7]上記イオン性化合物(A-2)の融点が23℃以上である、上記[1]~[6]のいずれかに記載の粘着剤組成物。
[8]上記イオン性化合物(A-2)の上記アニオン部のR
4
及びR
5
がいずれもトリフルオロメチル基である、上記[1]~[7]のいずれかに記載の粘着剤組成物。
[9]上記イオン性化合物(A-2)の上記有機カチオンが窒素原子を含む、上記[1]~[8]のいずれかに記載の粘着剤組成物。
[10]上記[1]~[9]のいずれかに記載の粘着剤組成物を用いて形成された、粘着剤層。
[11]厚さが2μm以上50μm以下である、上記[10]に記載の粘着剤層。
[12]上記[10]又は[11]に記載の粘着剤層に偏光板を貼合した粘着剤付き偏光板。
[13]上記偏光板が位相子を含む、上記[12]に記載の粘着剤付き偏光板。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、粘着力、帯電防止性及び金属腐食防止性が良好な粘着剤組成物、粘着剤層、及び、粘着剤付き偏光板を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
住友化学株式会社
光学積層体
9日前
住友化学株式会社
硬化性組成物
今日
住友化学株式会社
硬化性組成物
今日
住友化学株式会社
リチウム二次電池
16日前
住友化学株式会社
偏光子の製造方法
8日前
住友化学株式会社
硬化膜及び表示装置
今日
住友化学株式会社
硬化膜及び表示装置
今日
住友化学株式会社
変性樹脂の製造方法
13日前
住友化学株式会社
樹脂組成物及びその製造方法
9日前
住友化学株式会社
メタクリル酸製造用触媒の製造方法
7日前
住友化学株式会社
非水電解液二次電池用積層セパレータ
20日前
住友化学株式会社
非水電解液二次電池用積層セパレータ
20日前
住友化学株式会社
グルコースの製造方法およびその触媒
今日
住友化学株式会社
レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
16日前
住友化学株式会社
レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
16日前
住友化学株式会社
有機化合物の製造方法および微生物培養用組成物
今日
住友化学株式会社
着色樹脂組成物、カラーフィルタ、及び表示装置
13日前
住友化学株式会社
再生基板の製造方法および積層構造体の製造方法
7日前
住友化学株式会社
レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
7日前
住友化学株式会社
レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
16日前
住友化学株式会社
レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
6日前
住友化学株式会社
着色樹脂組成物、カラーフィルタ、及び表示装置
13日前
住友化学株式会社
再生SiC基板の製造方法および積層構造体の製造方法
7日前
住友化学株式会社
液晶ポリエステル、液晶ポリエステル組成物及び成形品
8日前
住友化学株式会社
化合物、組成物、インク、光電変換素子、及び光センサー
15日前
住友化学株式会社
化合物、組成物、インク、光電変換素子、及び光センサー
15日前
住友化学株式会社
圧電素子を備える装置、積層基板、及びその装置の製造方法
7日前
住友化学株式会社
光学積層体、液晶硬化膜の製造方法及び光学積層体の製造方法
9日前
住友化学株式会社
III族窒化物積層体およびIII族窒化物積層体の製造方法
8日前
住友化学株式会社
圧電膜を有する積層基板、積層基板の製造方法、及び圧電素子
7日前
住友化学株式会社
III族窒化物積層体およびIII族窒化物積層体の製造方法
7日前
住友化学株式会社
III族窒化物積層体およびIII族窒化物積層体の製造方法
7日前
住友化学株式会社
組成物及びその硬化物、成形物、表示装置、並びに固体撮像素子
7日前
住友化学株式会社
組成物及びその硬化物、成形物、表示装置、並びに固体撮像素子
7日前
住友化学株式会社
酸発生剤、塩、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
6日前
住友化学株式会社
電気化学素子用セパレータ、電気化学素子用部材および電気化学素子
21日前
続きを見る
他の特許を見る