TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024153274
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-10-29
出願番号
2023067059
出願日
2023-04-17
発明の名称
移動装置
出願人
トヨタ自動車株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
B66B
1/14 20060101AFI20241022BHJP(巻上装置;揚重装置;牽引装置)
要約
【課題】エレベータ等の密室に移動装置と人とが共存しているときに移動装置に搭載されているバッテリに異常が発生した場合でも、密室内に共存している人への安全を担保できるようにする。
【解決手段】移動装置は、バッテリの電力によって前記移動装置を移動させる駆動部と、所定の移動経路に従って前記移動装置が移動するように前記駆動部を制御する制御部と、前記移動経路上に密室がある場合、前記密室の容積と前記バッテリの容量とに基づいて、前記密室で前記バッテリに異常が発生した場合の危険度を判定する判定部と、を有し、前記制御部は、前記危険度が閾値を超えた場合、前記移動装置が前記密室へ入室しないように前記駆動部を制御する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
移動装置であって、
バッテリの電力によって前記移動装置を移動させる駆動部と、
所定の移動経路に従って前記移動装置が移動するように前記駆動部を制御する制御部と、
前記移動経路上に密室がある場合、前記密室の容積と前記バッテリの容量とに基づいて、前記密室で前記バッテリに異常が発生した場合の危険度を判定する判定部と、
を有し、
前記制御部は、前記危険度が閾値を超えた場合、前記移動装置が前記密室へ入室しないように前記駆動部を制御する、移動装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、移動装置に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
エレベータに乗って各階を自律的に移動可能な自律移動型ロボット等の移動装置が知られている。例えば、エレベータを制御するエレベータ制御システムと連携して、乗りかごの乗車状況に応じて自律的に乗車を判断して各階を移動することのできる自律移動型ロボットが知られている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-024764号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に開示された技術では、例えば、エレベータ等の密室に移動装置と人とが共存しているときに、移動装置に搭載されているバッテリに異常が発生した場合、密室に共存している人への安全を担保できないという課題がある。
【0005】
本発明の一実施形態は、上記の課題に鑑みてなされたものであって、エレベータ等の密室に移動装置と人とが共存しているときに移動装置に搭載されているバッテリに異常が発生した場合でも、密室内に共存している人への安全を担保できるようにする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記の課題を解決するため、本発明の一実施形態に係る移動装置は、バッテリの電力によって前記移動装置を移動させる駆動部と、所定の移動経路に従って前記移動装置が移動するように前記駆動部を制御する制御部と、前記移動経路上に密室がある場合、前記密室の容積と前記バッテリの容量とに基づいて、前記密室で前記バッテリに異常が発生した場合の危険度を判定する判定部と、を有し、前記制御部は、前記危険度が閾値を超えた場合、前記移動装置が前記密室へ入室しないように前記駆動部を制御する。
【発明の効果】
【0007】
本発明の一実施形態によれば、エレベータ等の密室に移動装置と人とが共存しているときに移動装置に搭載されているバッテリに異常が発生した場合でも、密室内に共存している人への安全を担保できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
実施例1に係る移動装置の構成、及び処理の例を示す図である。
実施例2に係る移動装置の処理の例を示すフローチャートである。
実施例3に係る移動制御システムの構成、及び処理の例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図面を参照して、本実施形態(本発明の実施形態)について説明する。
【0010】
[実施例1]
図1は、実施例1に係る移動装置の構成、及び処理の例を示す図である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
トヨタ自動車株式会社
電池
3日前
トヨタ自動車株式会社
車両
9日前
トヨタ自動車株式会社
金型
4日前
トヨタ自動車株式会社
電池
3日前
トヨタ自動車株式会社
電池
3日前
トヨタ自動車株式会社
電池
2日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
9日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
5日前
トヨタ自動車株式会社
充電装置
16日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
6日前
トヨタ自動車株式会社
ステータ
4日前
トヨタ自動車株式会社
電源装置
6日前
トヨタ自動車株式会社
ステータ
4日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
二次電池
4日前
トヨタ自動車株式会社
ステータ
3日前
トヨタ自動車株式会社
電池セル
4日前
トヨタ自動車株式会社
集合導線
5日前
トヨタ自動車株式会社
駆動装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
2日前
トヨタ自動車株式会社
駆動装置
16日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電セル
2日前
トヨタ自動車株式会社
駆動装置
16日前
トヨタ自動車株式会社
ステータ
16日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電セル
2日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
2日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
2日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
5日前
トヨタ自動車株式会社
充放電装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
非水系電池
5日前
トヨタ自動車株式会社
認証ゲート
3日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
2日前
トヨタ自動車株式会社
突き折り棒
5日前
トヨタ自動車株式会社
電気自動車
9日前
続きを見る
他の特許を見る