TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024141632
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-10-10
出願番号2023053388
出願日2023-03-29
発明の名称電力変換装置
出願人株式会社豊田自動織機
代理人個人,個人
主分類H02J 7/34 20060101AFI20241003BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約【課題】電力変換装置の出力電圧範囲を広くすることができる。
【解決手段】電力変換装置10は、充電器11と、バッテリ42と、インバータ51と、モータ61と、第1正母線L1と、第1負母線L3と、第1スイッチ43と、接続線71と、第2切替部72と、を備える。接続線71は、第1正母線L1における充電器11と第1スイッチ43との間の箇所とモータ61の中性点とを接続する。第2切替部72は、接続線71に設けられ、第1正母線L1とモータ61の中性点との接続/非接続を切り替え可能である。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
入力された交流電力を直流電力に変換する充電器と、
前記充電器に接続され、前記充電器から出力される直流電力が供給されるバッテリと、
前記バッテリに接続され、前記バッテリから出力される直流電力が供給されるインバータと、
スター結線された3つのコイルを備えるとともに前記インバータに接続され、前記インバータから出力される交流電力が供給されるモータと、
前記充電器と前記バッテリの正極とを接続する正母線と、
前記充電器と前記バッテリの負極とを接続する負母線と、
前記正母線に設けられ、前記充電器と前記バッテリとの接続/非接続を切り替え可能な第1切替部と、
前記正母線における前記充電器と前記第1切替部との間の箇所と前記モータの中性点とを接続する接続線と、
前記接続線に設けられ、前記正母線と前記モータの中性点との接続/非接続を切り替え可能な第2切替部と、を備える電力変換装置。
続きを表示(約 320 文字)【請求項2】
制御装置を備え、
前記制御装置は、前記第1切替部をオフ、かつ、前記第2切替部をオンした状態で前記インバータによる昇圧動作を行うことで前記バッテリを充電する、請求項1に記載の電力変換装置。
【請求項3】
前記制御装置は、
前記バッテリに供給すべき電圧値が閾値電圧値以下の場合、前記第1切替部をオン、かつ、前記第2切替部をオフした状態で前記バッテリの充電を行い、
前記バッテリに供給すべき電圧値が前記閾値電圧値より高い場合、前記第1切替部をオフ、かつ、前記第2切替部をオンした状態で前記インバータによる昇圧動作を行うことで前記バッテリを充電する、請求項2に記載の電力変換装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、電力変換装置に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1に開示の充電器は、交流電源から入力された交流電力を直流電力に変換してバッテリに出力する。充電器は、バッテリの端子間電圧よりも高い電圧を出力することによってバッテリの充電を行う。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2017-11993号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
バッテリによって公称電圧が異なる場合がある。例えば、車両に搭載されるバッテリであれば、車種によってバッテリの公称電圧が異なる場合がある。充電器を公称電圧が異なる複数のバッテリを充電可能に構成する場合、充電器の出力電圧範囲を広くする必要がある。また、充電器の出力電圧とバッテリの充電効率には相関がある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記課題を解決する電力変換装置は、入力された交流電力を直流電力に変換する充電器と、前記充電器に接続され、前記充電器から出力される直流電力が供給されるバッテリと、前記バッテリに接続され、前記バッテリから出力される直流電力が供給されるインバータと、スター結線された3つのコイルを備えるとともに前記インバータに接続され、前記インバータから出力される交流電力が供給されるモータと、前記充電器と前記バッテリの正極とを接続する正母線と、前記充電器と前記バッテリの負極とを接続する負母線と、
前記正母線に設けられ、前記充電器と前記バッテリとの接続/非接続を切り替え可能な第1切替部と、前記正母線における前記充電器と前記第1切替部との間の箇所と前記モータの中性点とを接続する接続線と、前記接続線に設けられ、前記正母線と前記モータの中性点との接続/非接続を切り替え可能な第2切替部と、を備える。
【0006】
第1切替部がオフされるとともに第2切替部をオフされることによって、モータとインバータとを用いて充電器から出力される直流電力の電圧を昇圧させてバッテリに供給することができる。これにより、電力変換装置は、充電器から出力可能な最大の電力値を超える電力をバッテリに供給することが可能となる。すなわち、言い換えると、電力変換装置は、充電器から出力可能な最大の電圧値を超える電圧値をバッテリに印加させることが可能となる。従って、電力変換装置の出力電圧範囲を広くすることができる。
【0007】
上記電力変換装置について、制御装置を備え、前記制御装置は、前記第1切替部をオフ、かつ、前記第2切替部をオンした状態で前記インバータによる昇圧動作を行うことで前記バッテリを充電してもよい。
【0008】
上記電力変換装置について、前記制御装置は、前記バッテリに供給すべき電圧値が閾値電圧値以下の場合、前記第1切替部をオン、かつ、前記第2切替部をオフした状態で前記バッテリの充電を行い、前記バッテリに供給すべき電圧値が前記閾値電圧値より高い場合、前記第1切替部をオフ、かつ、前記第2切替部をオンした状態で前記インバータによる昇圧動作を行うことで前記バッテリを充電してもよい。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、電力変換装置の出力電圧範囲を広くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
電力変換装置の回路図である。
車両の走行時の電力変換装置の回路図である。
図1の制御装置が行う充電制御を示すフローチャートである。
図3の充電制御でバッテリに供給すべき電圧値が閾値電圧値以下と判定された場合の電力変換装置を示す回路図である。
図3の充電制御でバッテリに供給すべき電圧値が閾値電圧値より高いと判定された場合の電力変換装置を示す回路図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
赤道周回変圧器
6日前
株式会社ダイヘン
電源装置
13日前
株式会社ダイヘン
電源装置
13日前
カヤバ株式会社
モータ
13日前
株式会社東光高岳
充電器
1か月前
個人
ゼロカーボン発電循環装置
13日前
株式会社アイシン
回転電機
1か月前
西芝電機株式会社
回転電機
7日前
株式会社村田製作所
電源装置
1か月前
帝国繊維株式会社
作業用車両
1か月前
日置電機株式会社
電流制限回路
1か月前
株式会社SUBARU
充電装置
1か月前
サンデン株式会社
モータ制御装置
1か月前
個人
架台及び架台システム
6日前
株式会社村田製作所
電力変換装置
5日前
株式会社ダイヘン
電源装置
14日前
キヤノン電子株式会社
ステッピングモータ
26日前
株式会社豊田自動織機
ロータ
6日前
株式会社辰巳菱機
電力供給システム
12日前
マツダ株式会社
モータ
7日前
マツダ株式会社
モータ
7日前
株式会社サタケ
電動機の端子箱
1か月前
株式会社ダイヘン
給電システム
14日前
富士電機株式会社
電力変換装置
27日前
株式会社豊田自動織機
駆動装置
1か月前
富士電機株式会社
電力変換装置
13日前
株式会社アイシン
巻線界磁型回転電機
1か月前
株式会社ダイヘン
充電システム
28日前
本田技研工業株式会社
回転電機
1か月前
ミネベアミツミ株式会社
電子機器
1か月前
株式会社デンソー
電気機器
1か月前
株式会社日立製作所
動力装置
27日前
日野自動車株式会社
電動機
20日前
株式会社サタケ
制御盤の扉
13日前
株式会社豊田自動織機
誘導電動機
13日前
ヨツギ株式会社
固定具
1か月前
続きを見る