TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024076543
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-06
出願番号2022188125
出願日2022-11-25
発明の名称正極前駆体
出願人旭化成株式会社
代理人個人,個人,個人,個人,個人,個人
主分類H01G 11/30 20130101AFI20240530BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】負極へのプレドープを短時間で行うことができ、高エネルギー密度かつ高入出力な非水系ハイブリッドキャパシタを製造することができる正極前駆体を提供すること。
【解決手段】正極集電体と、上記正極集電体の片面又は両面に正極活物質層とを有する正極前駆体であって、上記正極活物質層は、正極活物質及び正極活物質以外のアルカリ金属化合物を含有し、上記正極活物質は炭素材料であり、上記炭素材料は活性炭を含み、正極前駆体表面のSEMにより得られる観察倍率10000倍の画像において、アルカリ金属化合物の同一粒子内に明部とシワ状暗部が海島状態で存在し、上記シワ状暗部の合計面積率をS3%とするとき、0.3≦S3≦15.0である、正極前駆体。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
正極集電体と、前記正極集電体の片面又は両面に正極活物質層とを有する正極前駆体であって、前記正極活物質層は、正極活物質及び正極活物質以外のアルカリ金属化合物を含有し、前記正極活物質は炭素材料であり、前記炭素材料は活性炭を含み、
前記正極前駆体表面の走査型電子顕微鏡(SEM)により得られる観察倍率10000倍の画像において、前記アルカリ金属化合物の同一粒子内に明部とシワ状暗部が海島状態で存在し、前記シワ状暗部の合計面積率をS

%とするとき、0.3≦S

≦15.0である、正極前駆体。
続きを表示(約 1,400 文字)【請求項2】
前記正極前駆体の正極活物質層中における前記アルカリ金属化合物の重量比をX質量%とするとき、5≦X≦50である、請求項1に記載の正極前駆体。
【請求項3】
前記シワ状暗部の1個当たりの面積が2000nm

以上5μm

以下である、請求項1または2に記載の正極前駆体。
【請求項4】
前記正極前駆体表面の走査型電子顕微鏡-エネルギー分散型X線分光法(SEM-EDX)により得られる酸素マッピングにおける輝度値の平均値を基準に二値化した酸素マッピングに対する、前記シワ状暗部の面積重複率をS

%とするとき、0.5≦S

≦80.0である、請求項1または2に記載の正極前駆体。
【請求項5】
前記正極前駆体表面のSEM-EDXにより得られる酸素マッピングにおいて、輝度値の平均値を基準に二値化した酸素マッピングの面積をS

%とするとき、5≦S

≦60であり、かつ0.50≦S

/X≦2.00である、請求項1または2に記載の正極前駆体。
【請求項6】
ブロードイオンビーム(BIB)加工した前記正極前駆体断面のSEM-EDXにより得られる酸素マッピングにおいて、輝度値の平均値を基準に二値化した酸素マッピングの面積をS

%とするとき、5≦S

≦60であり、かつ0.50≦S

/X≦2.00である、請求項1または2に記載の正極前駆体。
【請求項7】
前記アルカリ金属化合物が炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、及び炭酸カリウムからなる群から選ばれる1種以上である、請求項1または2に記載の正極前駆体。
【請求項8】
前記アルカリ金属化合物が炭酸リチウムである、請求項1または2に記載の正極前駆体。
【請求項9】
前記活性炭は、BJH法により算出した直径20Å以上500Å以下の細孔に由来するメソ孔量をV

(cm

/g)、MP法により算出した直径20Å未満の細孔に由来するマイクロ孔量をV

(cm

/g)とするとき、0.3<V

≦0.8、及び0.5≦V

≦1.0を満たし、かつBET法により測定される比表面積が1,500m

/g以上3,000m

/g以下である、請求項1または2に記載の正極前駆体。
【請求項10】
前記活性炭は、BJH法により算出した直径20Å以上500Å以下の細孔に由来するメソ孔量をV

(cm

/g)、MP法により算出した直径20Å未満の細孔に由来するマイクロ孔量をV

(cm

/g)とするとき、0.8<V

≦2.5、及び0.8<V

≦3.0を満たし、かつBET法により測定される比表面積が2,300m

/g以上4,000m

/g以下である、請求項1または2に記載の正極前駆体。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は正極前駆体に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
近年、地球環境の保全及び省資源を目指すエネルギーの有効利用の観点から、風力発電の電力平滑化システム又は深夜電力貯蔵システム、太陽光発電技術に基づく家庭用分散型蓄電システム、電気自動車用の蓄電システム等が注目を集めている。
【0003】
これらの蓄電システムに用いられる電池の第一の要求事項は、エネルギー密度が高いことである。このような要求に対応可能な高エネルギー密度電池の有力候補として、リチウムイオン電池の開発が精力的に進められている。
【0004】
第二の要求事項は、出力特性が高いことである。例えば、高効率エンジンと蓄電システムとの組み合わせ(例えば、ハイブリッド電気自動車)又は燃料電池と蓄電システムとの組み合わせ(例えば、燃料電池電気自動車)において、加速時には蓄電システムにおける高出力放電特性が要求されている。
【0005】
現在、高出力蓄電デバイスとしては、電気二重層キャパシタ、ニッケル水素電池等が開発されている。
【0006】
電気二重層キャパシタのうち、電極に活性炭を用いたものは、0.5~1kW/L程度の出力特性を有する。この電気二重層キャパシタは、耐久性(サイクル特性及び高温保存特性)も高く、上記高出力が要求される分野で最適のデバイスと考えられてきた。しかし、そのエネルギー密度は1~5Wh/L程度に過ぎない。そのため、更なるエネルギー密度の向上が必要である。
【0007】
一方、現在ハイブリッド電気自動車で採用されているニッケル水素電池は、電気二重層キャパシタと同等の高出力を有し、かつ160Wh/L程度のエネルギー密度を有している。しかしながら、そのエネルギー密度及び出力をより一層高めるとともに、耐久性を高めるための研究が精力的に進められている。
【0008】
また、リチウムイオン電池においても、高出力化に向けての研究が進められている。例えば、放電深度(蓄電素子の放電容量の何%を放電した状態かを示す値)50%において3kW/Lを超える高出力が得られるリチウムイオン電池が開発されている。しかし、そのエネルギー密度は100Wh/L以下であり、リチウムイオン電池の最大の特徴である高エネルギー密度を敢えて抑制した設計となっている。その耐久性(サイクル特性及び高温保存特性)については、電気二重層キャパシタに比べ劣る。そのため、実用的な耐久性を持たせるためには、放電深度が0~100%の範囲よりも狭い範囲での使用となる。実際に使用できる容量は更に小さくなるから、リチウムイオン電池の耐久性をより一層向上させるための研究が精力的に進められている。
【0009】
上記のように、高エネルギー密度、高出力特性、及び耐久性を兼ね備えた蓄電素子の実用化が強く求められている。しかし、上述した既存の蓄電素子には、それぞれ一長一短がある。そのため、これらの技術的要求を充足する新たな蓄電素子が求められている。その有力な候補として、リチウムイオンキャパシタと呼ばれる蓄電素子が注目され、開発が盛んに行われている。
【0010】
キャパシタのエネルギーは1/2・C・V

(式中、Cは静電容量であり、かつVは電圧である)で表される。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

旭化成株式会社
装置
1か月前
旭化成株式会社
装置
2か月前
旭化成株式会社
正極前駆体
12日前
旭化成株式会社
電池ホルダー
1日前
旭化成株式会社
残渣の資源化方法
1か月前
旭化成株式会社
成形体及び光学部品
7日前
旭化成株式会社
ジアミンの製造方法
1か月前
旭化成株式会社
エポキシ樹脂組成物
18日前
旭化成株式会社
エポキシ樹脂組成物
18日前
旭化成株式会社
蓄電池用電極製造装置
1か月前
旭化成株式会社
樹脂組成物の製造方法
28日前
旭化成株式会社
成形体及びその製造方法
1か月前
旭化成株式会社
膜モジュールの洗浄方法
1か月前
旭化成株式会社
ポリアセタール樹脂組成物
1か月前
旭化成株式会社
樹脂組成物及び木材代替材料
7日前
旭化成株式会社
感光性樹脂組成物の精製方法
29日前
旭化成株式会社
樹脂組成物及びその製造方法
11日前
旭化成株式会社
ポリアミド組成物及び成形品
1か月前
旭化成株式会社
薬品活性炭を用いた膜ろ過方法
1か月前
旭化成株式会社
AS系樹脂組成物、及び成形体
1か月前
旭化成株式会社
治具、及び治具と装置のセット
1か月前
旭化成株式会社
ポリオキシメチレン樹脂組成物
2か月前
旭化成株式会社
ポリアミド樹脂組成物の製造方法
1か月前
旭化成株式会社
ポリアミド樹脂組成物及び成型体
18日前
旭化成株式会社
多孔質膜及び多孔質膜の製造方法
12日前
旭化成株式会社
非水系電解液及び非水系二次電池
1か月前
旭化成株式会社
ポリアミド樹脂組成物及び成形品
8日前
旭化成株式会社
繊維強化複合材料及びその製造方法
29日前
旭化成株式会社
居住空間内に空気を送り込むダクト
22日前
旭化成株式会社
複合金属顔料組成物及びその製造方法
1日前
旭化成株式会社
解体性接着剤組成物及びその製造方法
2か月前
旭化成株式会社
回収装置、回収方法、及びプログラム
19日前
旭化成株式会社
回収装置、回収方法、及びプログラム
19日前
旭化成株式会社
空中浮遊体および空中浮遊体の制御方法
1か月前
旭化成株式会社
ポリアセタール樹脂組成物及びその製造方法
27日前
旭化成株式会社
接着層、構造体、力覚センサ、及び、ロボット
11日前
続きを見る