TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025133161
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-11
出願番号2024030930
出願日2024-03-01
発明の名称負極合材層及び全固体電池
出願人TDK株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類H01M 4/13 20100101AFI20250904BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】レート特性およびサイクル特性を高めることができる負極合材層及び全固体電池を提供することを目的とする。
【解決手段】本実施形態に係る負極合材層は、走査型電子顕微鏡エネルギー分散型X線分光法(SEM-EDS)を用いてマッピング分析をした際のClのCV値が1.30以下である。前記CV値は、元素マッピングによってカウントされた所定の元素のカウント数の標準偏差(σ)を、前記所定の元素のカウント数の平均(Ave)で割って求められる。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
走査型電子顕微鏡エネルギー分散型X線分光法(SEM-EDS)を用いてマッピング分析をした際のClのCV値が1.30以下であり、
前記CV値は、元素マッピングによってカウントされた所定の元素のカウント数の標準偏差(σ)を、前記所定の元素のカウント数の平均(Ave)で割って求められる、負極合材層。
続きを表示(約 220 文字)【請求項2】
走査型電子顕微鏡エネルギー分散型X線分光法(SEM-EDS)を用いてマッピング分析をした際のSのCV値が1.80以下である、請求項1に記載の負極合材層。
【請求項3】
走査型電子顕微鏡エネルギー分散型X線分光法(SEM-EDS)を用いてマッピング分析をした際のZrのCV値が1.50以下である、請求項1に記載の負極合材層。
【請求項4】
請求項1に記載の負極合材層を含む、全固体電池。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、負極合材層及び全固体電池に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
携帯電子機器は、めざましいエレクトロニクス技術の発達に伴い、小型軽量化、薄型化、多機能化が図られている。電子機器の電源となる電池も、小型軽量化、薄型化、信頼性向上、安全性向上が強く望まれている。固体電解質を用いる全固体電池は、液系の電解質を用いるリチウムイオン二次電池より安全性が高く、注目されている。
【0003】
固体電解質は、酸化物系固体電解質、硫化物系固体電解質、錯体水素化物系固体電解質、ハライド系固体電解質等がある。例えば、特許文献1には、硫化物系固体電解質を含む正極合材及び全固体電池が開示されている。特許文献1には、メカノケミカルミリング処理を用いて硫化物固体電解質を作製することが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特許第6531887号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
全固体電池のレート特性の向上及びサイクル特性の向上が求められている。レート特性は、全固体電池の急速充放電の指標の一つである。サイクル特性は、全固体電池を繰り返し充放電した際の劣化の指標の一つである。
【0006】
本開示は上記問題に鑑みてなされたものであり、レート特性およびサイクル特性を高めることができる負極合材層及び全固体電池を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するため、以下の手段を提供する。
【0008】
第1の態様に係る負極合材層は、走査型電子顕微鏡エネルギー分散型X線分光法(SEM-EDS)を用いてマッピング分析をした際のClのCV値が1.30以下である。前記CV値は、元素マッピングによってカウントされた所定の元素のカウント数の標準偏差(σ)を、前記所定の元素のカウント数の平均(Ave)で割って求められる。
【0009】
上記態様に係る負極合材層は、走査型電子顕微鏡エネルギー分散型X線分光法(SEM-EDS)を用いてマッピング分析をした際のSのCV値が1.80以下でもよい。
【0010】
上記態様に係る負極合材層は、走査型電子顕微鏡エネルギー分散型X線分光法(SEM-EDS)を用いてマッピング分析をした際のZrのCV値が1.50以下でもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

TDK株式会社
電子部品
12日前
TDK株式会社
電子部品
6日前
TDK株式会社
電子部品
6日前
TDK株式会社
コイル装置
19日前
TDK株式会社
磁気センサ
5日前
TDK株式会社
コイル部品
6日前
TDK株式会社
磁気センサ
12日前
TDK株式会社
コイル装置
19日前
TDK株式会社
積層電子部品
19日前
TDK株式会社
チップ型電子部品
6日前
TDK株式会社
電子部品の製造方法
11日前
TDK株式会社
配線体、及びアンテナ
5日前
TDK株式会社
負極合材層及び全固体電池
3日前
TDK株式会社
圧電薄膜、及び圧電薄膜素子
4日前
TDK株式会社
チップ型電子部品の製造方法
6日前
TDK株式会社
導電性ペーストおよび電子部品
3日前
TDK株式会社
入力装置及び入力装置の制御方法
12日前
TDK株式会社
誘電体組成物および積層電子部品
5日前
TDK株式会社
電磁波試験装置、及び電磁波試験方法
9日前
TDK株式会社
電流センサおよび半導体型電流センサ
11日前
TDK株式会社
磁気センサの製造方法及び磁気センサ
12日前
TDK株式会社
外観検査方法、及び、外観検査システム
6日前
TDK株式会社
複合粒子、導電性ペーストおよび電子部品
3日前
TDK株式会社
コイル部品及びこれを備える通信デバイス
12日前
TDK株式会社
情報処理方法、情報処理装置およびプログラム
6日前
TDK株式会社
磁気抵抗効果素子、磁気センサ及びカメラモジュール
12日前
TDK株式会社
磁気抵抗効果素子、磁場検出装置、磁気センサシステム
13日前
TDK株式会社
コイル部品及びこれを備えるワイヤレス電力伝送デバイス
17日前
TDK株式会社
アンテナモジュール
10日前
TDK株式会社
回転センサ装置、回転センサユニット、回転センサ装置の取付け方法
3日前
TDK株式会社
回転センサ装置、回転センサユニット、回転センサ装置の取付け方法
3日前
TDK株式会社
素子アレイの製造方法、素子の除去方法、素子アレイのリペア方法、素子の除去装置、および素子アレイのリペア装置
4日前
個人
雄端子
1か月前
個人
後付地震遮断機
1か月前
個人
安全なNAS電池
9日前
個人
超精密位置決め機構
1か月前
続きを見る