TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025131084
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-09
出願番号
2024028599
出願日
2024-02-28
発明の名称
サーバ、通信システム、車両、通信方法、及び通信プログラム
出願人
トヨタ自動車株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
G08G
1/09 20060101AFI20250902BHJP(信号)
要約
【課題】第1車両の通信品質が低くなることで、第1車両の車両情報について、サーバによる第1車両の車両情報の受信が遅れてしまうことを抑制する。
【解決手段】サーバは、第1車両及び第2車両と通信可能である。サーバは、前記第1車両との通信品質が所定品質より低いと判定したとき(S37:YES)、ステップS41において、前記第2車両へ、前記第1車両の車両情報を前記第2車両から送信することの要求を示す情報を送信する。
【選択図】図4
特許請求の範囲
【請求項1】
第1車両及び第2車両と通信可能なサーバであって、
前記第1車両との通信品質が所定品質より低いと判定された場合、前記第2車両へ、前記第1車両の車両情報を前記第2車両から送信することの要求を示す情報を送信する
サーバ。
続きを表示(約 1,500 文字)
【請求項2】
前記第1車両との通信品質が前記所定品質より低いと判定された場合、前記第2車両へ、前記第1車両の車両情報を取得することの要求を示す情報を送信する
請求項1に記載のサーバ。
【請求項3】
前記第1車両との通信品質が前記所定品質より低いと判定された場合、前記第1車両へ、前記第1車両の車両情報を前記第2車両へ送信することの要求を示す情報を送信する
請求項1に記載のサーバ。
【請求項4】
取得した前記第1車両の車両情報及び前記第2車両の車両情報に基づいて、所定エリアにおける取得した時刻以後の基準時刻における前記第1車両の車両情報及び前記第2車両の車両情報である予測情報を生成し、
前記予測情報を記憶している
請求項1に記載のサーバ。
【請求項5】
前記予測情報に基づいて、前記第1車両が前記第2車両を含む車両群として走行しているか否かを判定し、
前記第1車両が前記車両群として走行しており、かつ前記第1車両との通信品質が前記所定品質より低いと判定された場合、前記第2車両へ、前記第1車両の車両情報を前記第2車両から送信することの要求を示す情報を送信する
請求項4に記載のサーバ。
【請求項6】
前記所定品質は、前記第1車両の車両情報及び前記第2車両の車両情報を前記第2車両から送信した場合に予測される通信品質である
請求項1に記載のサーバ。
【請求項7】
第3車両と通信可能であり、
前記所定品質は、前記第1車両、前記第2車両、及び前記第3車両を含む複数の車両の車両情報を前記第2車両から送信した場合に予測される通信品質であり、
前記複数の車両の通信品質の平均の通信品質が前記所定品質より低いと、前記第1車両との通信品質が前記所定品質より低いと判定し、
前記第1車両との通信品質が前記所定品質より低いと判定された場合、前記第3車両の通信品質が前記所定品質より高い場合でも、前記複数の車両の車両情報を前記第2車両から送信することの要求を示す情報を送信する
請求項1に記載のサーバ。
【請求項8】
前記所定品質を第1所定品質としたとき、
前記第1車両の車両情報を前記第2車両から受信している状態で、前記第2車両との通信品質が第2所定品質より低いと判定された場合、前記第2車両へ、前記第1車両の車両情報を送信することを中止することを示す情報を送信し、前記第1車両へ、前記第1車両の車両情報を送信することを要求することを示す情報を送信する
請求項1に記載のサーバ。
【請求項9】
前記通信品質は、通信速度、パケットロス、及び通信の遅延時間の少なくとも1つに基づいて決定されるパラメータである
請求項1に記載のサーバ。
【請求項10】
第1車両と、第2車両と、前記第1車両及び前記第2車両と通信可能なサーバと、を備える通信システムであって、
前記サーバは、
前記第1車両との通信品質が所定品質より低いと判定された場合、前記第2車両へ、前記第1車両の車両情報を前記第2車両から送信することの要求を示す情報を送信し、
前記第2車両は、前記第1車両の車両情報を前記第2車両から送信することの要求を示す情報を受信したとき、前記第1車両の車両情報を前記第2車両から前記サーバへ送信する
通信システム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、サーバ、通信システム、車両、通信方法、及び通信プログラムである。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、サーバと、サーバと通信可能な車両と、サーバと通信不可能な第2車両と、を備えるシステムが記載されている。第1車両は、第1車両の車両情報と、第2車両の車両情報と、をサーバへ送信する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2016-212610号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に記載されたようなシステムにおいて、第2車両がサーバと通信可能な車両である場合がある。この場合、第1車両の通信状態によっては、サーバによる第1車両の車両情報の取得が遅くなってしまうおそれがある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記課題を解決するため、本発明の一態様は、第1車両及び第2車両と通信可能なサーバであって、前記第1車両との通信品質が所定品質より低いと判定された場合、前記第2車両へ、前記第1車両の車両情報を前記第2車両から送信することの要求を示す情報を送信するサーバである。
【0006】
上記課題を解決するため、本発明の一態様は、第1車両及び第2車両と通信可能なサーバが実行する通信方法であって、前記サーバは、前記第1車両との通信品質が所定品質より低いと判定された場合、前記第2車両へ、前記第1車両の車両情報を前記第2車両から送信することの要求を示す情報を送信することを実行する通信方法である。
【0007】
上記課題を解決するため、本発明の一態様は、第1車両及び第2車両と通信可能なサーバに実行させる通信プログラムであって、前記サーバに、前記第1車両との通信品質が所定品質より低いと判定された場合、前記第2車両へ、前記第1車両の車両情報を前記第2車両から送信することの要求を示す情報を送信することを実行させる通信プログラムである。
【0008】
上記課題を解決するため、本発明の一態様は、第1車両と、第2車両と、前記第1車両及び前記第2車両と通信可能なサーバと、を備える通信システムであって、前記サーバは、前記第1車両との通信品質が所定品質より低いと判定された場合、前記第2車両へ、前記第1車両の車両情報を前記第2車両から送信することの要求を示す情報を送信し、前記第2車両は、前記第1車両の車両情報を前記第2車両から送信することの要求を示す情報を受信したとき、前記第1車両の車両情報を前記第2車両から前記サーバへ送信する通信システムである。上記各構成によれば、第1車両の通信品質が低くなることで、サーバによる第1車両の車両情報の取得が遅くなってしまうことを抑制できる。
【0009】
上記課題を解決するため、本発明の一態様は、通信可能なサーバによって対象車両の通信品質が所定品質より低いと判定されたとき、前記対象車両の車両情報を集約して前記サーバへ送信することの要求を示す情報を受信し、前記対象車両の車両情報を前記サーバへ送信することの要求を示す情報を受信したとき、前記対象車両の車両情報を、前記サーバへ送信する車両である。
【0010】
上記構成によれば、対象車両の通信品質が低くなることで、サーバによる対象車両の車両情報の取得が遅くなってしまうことを抑制できる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
トヨタ自動車株式会社
電池
13日前
トヨタ自動車株式会社
車両
16日前
トヨタ自動車株式会社
電池
15日前
トヨタ自動車株式会社
装置
1日前
トヨタ自動車株式会社
装置
1日前
トヨタ自動車株式会社
車両
7日前
トヨタ自動車株式会社
車両
2日前
トヨタ自動車株式会社
車両
15日前
トヨタ自動車株式会社
車両
15日前
トヨタ自動車株式会社
車両
15日前
トヨタ自動車株式会社
方法
12日前
トヨタ自動車株式会社
電池
19日前
トヨタ自動車株式会社
車両
19日前
トヨタ自動車株式会社
車両
8日前
トヨタ自動車株式会社
電池
19日前
トヨタ自動車株式会社
電池
13日前
トヨタ自動車株式会社
車両
今日
トヨタ自動車株式会社
車両
5日前
トヨタ自動車株式会社
負極層
19日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
19日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
16日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
19日前
トヨタ自動車株式会社
路側装置
19日前
トヨタ自動車株式会社
積層電池
15日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
8日前
トヨタ自動車株式会社
スペーサ
16日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
8日前
トヨタ自動車株式会社
ステータ
9日前
トヨタ自動車株式会社
電源装置
2日前
トヨタ自動車株式会社
溶接装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
液系電池
9日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
20日前
トヨタ自動車株式会社
報知装置
16日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
20日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
20日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
20日前
続きを見る
他の特許を見る