TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025127805
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-02
出願番号2024024721
出願日2024-02-21
発明の名称鞍乗り型車両
出願人本田技研工業株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類B62J 45/00 20200101AFI20250826BHJP(鉄道以外の路面車両)
要約【課題】大型化した通信ユニットをコンパクトに配置することが可能な鞍乗り型車両を提供する。
【解決手段】ユーザー端末と無線通信可能な通信ユニット(IVIユニット50)と、車体フレーム21の前端部に位置するヘッドパイプ21aと、前記ヘッドパイプ21aを前後から覆う前側カバー(フロントカバー11a)および後側カバー(インナーカバー11b)と、を備え、前記IVIユニット50は、前記フロントカバー11aと前記インナーカバー11bとの間に配置され、かつ、前記IVIユニット50における車両前後方向に対応する寸法が、前記IVIユニット50における車幅方向及び車両上下方向の各々に対応する寸法よりも小さい。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
ユーザー端末(C)と無線通信可能な通信ユニット(50)を備える鞍乗り型車両(1)において、
車体フレーム(21)の前端部に位置するヘッドパイプ(21a)と、前記ヘッドパイプ(21a)を前後から覆う前側カバー(11a)および後側カバー(11b)と、を備え、
前記通信ユニット(50)は、前記前側カバー(11a)と前記後側カバー(11b)との間に配置され、かつ、前記通信ユニット(50)における車両前後方向に対応する寸法(50Y)が、前記通信ユニット(50)における車幅方向及び車両上下方向の各々に対応する寸法(50X,50Z)よりも小さいことを特徴とする鞍乗り型車両。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
前記通信ユニット(50)における車両上下方向に対する寸法(50Z)は、前記通信ユニット(50)における車幅方向対応する寸法(50X)よりも小さいことを特徴とする請求項1に記載の鞍乗り型車両。
【請求項3】
前記車体フレーム(21)に固定されるユニットステー(71)を備え、
前記通信ユニット(50)は、前記ユニットステー(71)に固定されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の鞍乗り型車両。
【請求項4】
前記ユニットステー(71)は、前記ヘッドパイプ(21a)に固定されていることを特徴とする請求項3に記載の鞍乗り型車両。
【請求項5】
前記通信ユニット(50)と前記ユニットステー(71)との固定点(51d)は、車幅方向において前記通信ユニット(50)の機器収容部(51e)よりも外側に位置していることを特徴とする請求項3に記載の鞍乗り型車両。
【請求項6】
前記ユニットステー(71)は、前記通信ユニット(50)の外面(51b)に沿って配置されるユニット支持部(72)を備え、
前記ユニット支持部(72)の外周部に、前記通信ユニット(50)の外面(51b)を露出させるように凹む切り欠き部(72b)が形成されていることを特徴とする請求項3に記載の鞍乗り型車両。
【請求項7】
前記通信ユニット(50)は、内部の熱を放熱する放熱部(51a1)を備え、
前記放熱部(51a1)は、車両前方を指向して配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の鞍乗り型車両。
【請求項8】
自車両の位置を特定するGPS受信装置(55)を備え、
前記GPS受信装置(55)と前記通信ユニット(50)とは、車両上下方向から見て少なくとも一部が重なるように配置されていること特徴とする請求項1又は2に記載の鞍乗り型車両。
【請求項9】
自車両の位置を特定するトラッカ用GPS受信装置(42)と、前記トラッカ用GPS受信装置(42)で受信した位置情報を発信する通信装置(43)と、を含む位置情報発信装置(40)を備え、
前記位置情報発信装置(40)と前記通信ユニット(50)とは、車両上下方向から見て少なくとも一部が重なるように配置されていること特徴とする請求項1又は2に記載の鞍乗り型車両。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、鞍乗り型車両に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
従来、例えば特許文献1には、鞍乗り型車両のエンジン制御ユニットと通信ユニット(スマートフォン等のユーザー端末(携帯端末)との通信を行う)とを、車幅方向で隣接して配置することが提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許6782383号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、近年の車両に搭載される通信ユニットは、単に携帯端末と無線通信を行うだけでなく、車両の情報を収集したり、カーナビゲーション機能を有したりする等、多くの機能が搭載されるようになっている。このため、機能の増加とともに通信ユニットが大型化しているが、車両の大型化を回避するため、通信ユニットの配置の工夫によりコンパクト化を図ることが課題となっている。
【0005】
そこで本発明は大型化した通信ユニットをコンパクトに配置することが可能な鞍乗り型車両を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題の解決手段として、本発明の第一の態様は、ユーザー端末(C)と無線通信可能な通信ユニット(50)を備える鞍乗り型車両(1)において、車体フレーム(21)の前端部に位置するヘッドパイプ(21a)と、前記ヘッドパイプ(21a)を前後から覆う前側カバー(11a)および後側カバー(11b)と、を備え、前記通信ユニット(50)は、前記前側カバー(11a)と前記後側カバー(11b)との間に配置され、かつ、前記通信ユニット(50)における車両前後方向に対応する寸法(50Y)が、前記通信ユニット(50)における車幅方向及び車両上下方向の各々に対応する寸法(50X,50Z)よりも小さいことを特徴とする。
【0007】
この構成によれば、通信ユニットが車体カバー内に配置されることで、通信ユニットへの外乱を抑制するとともに防犯性を高めることができる。通信ユニットが車両前後方向の寸法を抑えるように起立状態で配置されることで、通信ユニットと周辺部品との干渉を回避しやすく、かつヘッドパイプの周囲を覆う車体カバー(フロントボディカバー)の前後幅を抑えやすい。このため、多機能化により大型化した通信ユニットであっても、車体カバー内にコンパクトに配置することができる。
【0008】
本発明の第二の態様は、上記第一の態様において、前記通信ユニット(50)における車両上下方向に対する寸法(50Z)は、前記通信ユニット(50)における車幅方向対応する寸法(50X)よりも小さいことを特徴とする。
この構成によれば、通信ユニットが車両上下方向の幅を抑えるように横長に配置されることで、車体カバーがレッグシールドを構成する場合に、その左右幅を有効利用して通信ユニットを配置するとともに、通信ユニットの上下方向で周辺部品との干渉を回避しやすく、例えば通信ユニットの上方に通信用アンテナなどを配置することができる。
【0009】
本発明の第三の態様は、上記第一又は第二の態様において、前記車体フレーム(21)に固定されるユニットステー(71)を備え、前記通信ユニット(50)は、前記ユニットステー(71)に固定されていることを特徴とする。
この構成によれば、車体フレームに固定されるユニットステーに通信ユニットを固定することで、専用のユニットステーによって通信ユニットを安定して支持することができる。
【0010】
本発明の第四の態様は、上記第三の態様において、前記ユニットステー(71)は、前記ヘッドパイプ(21a)に固定されていることを特徴とする。
この構成によれば、ユニットステーがヘッドパイプに固定されることで、車体フレームの前端部に対しユニットステーひいては通信ユニットを安定して支持することができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

本田技研工業株式会社
車両
1日前
本田技研工業株式会社
板ばね
26日前
本田技研工業株式会社
収納部
20日前
本田技研工業株式会社
回転機械
今日
本田技研工業株式会社
ロボット
26日前
本田技研工業株式会社
積層装置
25日前
本田技研工業株式会社
搬送装置
18日前
本田技研工業株式会社
鞍乗型車両
19日前
本田技研工業株式会社
触媒インク
1日前
本田技研工業株式会社
電池パック
28日前
本田技研工業株式会社
触媒インク
1日前
本田技研工業株式会社
電力変換装置
12日前
本田技研工業株式会社
導体接合方法
7日前
本田技研工業株式会社
電力変換装置
8日前
本田技研工業株式会社
管理システム
8日前
本田技研工業株式会社
物体検出装置
11日前
本田技研工業株式会社
位置決め装置
25日前
本田技研工業株式会社
鞍乗り型車両
21日前
本田技研工業株式会社
電力変換装置
12日前
本田技研工業株式会社
電流検出装置
13日前
本田技研工業株式会社
車両制御装置
7日前
本田技研工業株式会社
電流検出装置
13日前
本田技研工業株式会社
物体検出装置
13日前
本田技研工業株式会社
鞍乗り型車両
21日前
本田技研工業株式会社
薄板搬送装置
14日前
本田技研工業株式会社
外界認識装置
15日前
本田技研工業株式会社
作業システム
今日
本田技研工業株式会社
鞍乗り型車両
今日
本田技研工業株式会社
ガス回収装置
19日前
本田技研工業株式会社
位置推定装置
7日前
本田技研工業株式会社
鞍乗り型車両
今日
本田技研工業株式会社
情報提供装置
27日前
本田技研工業株式会社
鞍乗り型車両
5日前
本田技研工業株式会社
情報提供装置
27日前
本田技研工業株式会社
水電解システム
7日前
本田技研工業株式会社
リーク検出装置
13日前
続きを見る