TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025116744
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-08
出願番号
2024011352
出願日
2024-01-29
発明の名称
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及び、プログラム
出願人
三菱電機株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
G06Q
30/0207 20230101AFI20250801BHJP(計算;計数)
要約
【課題】ユーザに心理的な負担をかけずに節電対象期間中の節電を実現する。
【解決手段】削減指示取得部111は、節電対象期間における節電対象地域の消費電力量の削減を指示する削減指示情報を取得する。開閉履歴取得部1121は、節電対象地域に設置されている複数の冷蔵庫200のそれぞれについて、冷蔵庫200の扉の開閉状況の履歴を示す開閉履歴情報を取得する。冷蔵庫選択部113は、開閉履歴取得部1121が取得した開閉履歴情報に基づいて、複数の冷蔵庫200の中から節電の促進対象の冷蔵庫200である対象冷蔵庫を選択する。特典情報送信部116は、節電対象期間に対応する特典対象期間中の買い物に有効な特典を示す特典情報を冷蔵庫選択部113が選択した対象冷蔵庫のユーザが使用する端末装置400に送信する。
【選択図】図5
特許請求の範囲
【請求項1】
節電対象期間における節電対象地域の消費電力量の削減を指示する削減指示情報を取得する削減指示取得手段と、
前記節電対象地域に設置されている複数の冷蔵庫のそれぞれについて、冷蔵庫の扉の開閉状況の履歴を示す開閉履歴情報を取得する開閉履歴取得手段と、
前記開閉履歴取得手段が取得した前記開閉履歴情報に基づいて、前記複数の冷蔵庫の中から節電の促進対象の冷蔵庫である対象冷蔵庫を選択する冷蔵庫選択手段と、
前記節電対象期間に対応する特典対象期間中の買い物に有効な特典を示す特典情報を前記冷蔵庫選択手段が選択した前記対象冷蔵庫のユーザが使用する端末装置に送信する特典情報送信手段と、を備える、
情報処理装置。
続きを表示(約 1,700 文字)
【請求項2】
前記冷蔵庫選択手段は、前記複数の冷蔵庫のうち前記節電対象期間における扉開閉回数または扉開時間が閾値以上であることが前記開閉履歴情報から推定される冷蔵庫である候補冷蔵庫の中から前記対象冷蔵庫を選択する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記冷蔵庫選択手段は、前記候補冷蔵庫のうち買い物で購入された商品が前記節電対象期間に収納されることが前記開閉履歴情報から推定される冷蔵庫を前記対象冷蔵庫として選択する、
請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記複数の冷蔵庫のそれぞれのユーザの前記特典の利用実績を示す利用実績情報を取得する利用実績取得手段を備え、
前記冷蔵庫選択手段は、前記利用実績取得手段が取得した前記利用実績情報に基づいて、前記候補冷蔵庫の中から前記対象冷蔵庫を選択する、
請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記利用実績情報が示す前記特典の利用実績が多いユーザほど、大きな特典が付与されるように前記特典を決定する特典決定手段を備える、
請求項4に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記特典対象期間の開始時刻が前記節電対象期間の終了時刻から規定時間遡った時刻となるように前記特典対象期間を決定する特典決定手段を備える、
請求項1から5の何れか1項に記載の情報処理装置。
【請求項7】
前記複数の冷蔵庫から、冷蔵庫の内部に付着した霜を取り除く除霜運転の実績を示す除霜実績情報を取得する除霜実績取得手段と、
前記除霜実績取得手段が取得した前記除霜実績情報に基づいて、前記複数の冷蔵庫のそれぞれについて、次に前記除霜運転が実行される期間である次回除霜期間を推定する除霜期間推定手段と、
前記複数の冷蔵庫のうち前記除霜期間推定手段により推定された前記次回除霜期間が前記節電対象期間と重複する冷蔵庫である重複冷蔵庫を特定する冷蔵庫特定手段と、
前記次回除霜期間が前記節電対象期間と重複しないように前記次回除霜期間をシフトすることを指示するシフト指示情報を前記冷蔵庫特定手段が特定した前記重複冷蔵庫に送信するシフト指示送信手段と、を備える、
請求項1から5の何れか1項に記載の情報処理装置。
【請求項8】
前記除霜期間推定手段は、前記除霜実績情報に基づく学習により生成された学習済みモデルを用いて前記次回除霜期間を推定する、
請求項7に記載の情報処理装置。
【請求項9】
節電対象期間における節電対象地域の消費電力量の削減を指示する削減指示情報を取得する削減指示取得手段と、
前記節電対象地域に設置されている複数の冷蔵庫のそれぞれについて、冷蔵庫の扉の開閉状況の履歴を示す開閉履歴情報を取得する開閉履歴取得手段と、
前記開閉履歴取得手段が取得した前記開閉履歴情報に基づいて、前記複数の冷蔵庫の中から節電の促進対象の冷蔵庫である対象冷蔵庫を選択する冷蔵庫選択手段と、
前記節電対象期間に対応する特典対象期間中の買い物に有効な特典を示す特典情報を前記冷蔵庫選択手段が選択した前記対象冷蔵庫のユーザに提示する特典情報提示手段と、を備える、
情報処理システム。
【請求項10】
節電対象期間における節電対象地域の消費電力量の削減を指示する削減指示情報を取得し、
前記節電対象地域に設置されている複数の冷蔵庫のそれぞれについて、冷蔵庫の扉の開閉状況の履歴を示す開閉履歴情報を取得し、
前記開閉履歴情報に基づいて、前記複数の冷蔵庫の中から節電の促進対象の冷蔵庫である対象冷蔵庫を選択し、
前記節電対象期間に対応する特典対象期間中の買い物に有効な特典を示す特典情報を前記対象冷蔵庫のユーザが使用する端末装置に送信する、
情報処理方法。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及び、プログラムに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
現在、電力の需給のバランスを調整するための各種の技術が知られている。例えば、ある地域においてある時間帯の電力が逼迫することが推定された場合に、この地域におけるこの時間帯の電力消費を抑制する技術が知られている。
【0003】
例えば、特許文献1には、電力が逼迫する時間帯になると、冷蔵庫の液晶画面に扉の開閉回数の抑制を求めるメッセージが表示される技術が記載されている。特許文献1に記載された技術では、冷蔵庫のユーザが、節電に協力するためにこのメッセージに従って冷蔵庫の扉の開閉回数を減らすことが期待されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2015-33199号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1に記載された技術では、冷蔵庫の扉の開閉回数を低減するという制約がユーザに課されるため、ユーザの心理的な負担が大きい可能性がある。このため、ユーザに心理的な負担をかけずに節電対象期間中の節電を実現する技術が望まれている。
【0006】
本開示は、上記問題に鑑みてなされたものであり、ユーザに心理的な負担をかけずに節電対象期間中の節電を実現する情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及び、プログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記目的を達成するために、本開示に係る情報処理装置は、
節電対象期間における節電対象地域の消費電力量の削減を指示する削減指示情報を取得する削減指示取得手段と、
前記節電対象地域に設置されている複数の冷蔵庫のそれぞれについて、冷蔵庫の扉の開閉状況の履歴を示す開閉履歴情報を取得する開閉履歴取得手段と、
前記開閉履歴取得手段が取得した前記開閉履歴情報に基づいて、前記複数の冷蔵庫の中から節電の促進対象の冷蔵庫である対象冷蔵庫を選択する冷蔵庫選択手段と、
前記節電対象期間に対応する特典対象期間中の買い物に有効な特典を示す特典情報を前記冷蔵庫選択手段が選択した前記対象冷蔵庫のユーザが使用する端末装置に送信する特典情報送信手段と、を備える。
【発明の効果】
【0008】
本開示では、節電対象期間に対応する特典対象期間中の買い物に有効な特典を示す特典情報が、開閉履歴情報に基づいて選択された節電の促進対象の冷蔵庫のユーザが使用する端末装置に送信される。従って、本開示によれば、ユーザに心理的な負担をかけずに節電対象期間中の節電を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
実施の形態1に係る情報処理システムの構成図
実施の形態1に係る情報処理装置の構成図
実施の形態1に係る冷蔵庫の構成図
実施の形態1に係る端末装置の構成図
実施の形態1に係る情報処理システムの機能構成図
通常時の機器履歴情報を示す図
調理時の機器履歴情報を示す図
商品収納時の機器履歴情報を示す図
実施の形態1に係る端末装置が表示する第1の特典提示画面を示す図
実施の形態1に係る端末装置が表示する認証コード提示画面を示す図
実施の形態1に係る端末装置が表示する第2の特典提示画面を示す図
実施の形態1に係る情報処理装置が実行する特典情報送信処理を示すフローチャート
実施の形態2に係る情報処理システムの機能構成図
実施の形態2に係る情報処理装置が実行するシフト指示処理を示すフローチャート
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本開示の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付す。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
三菱電機株式会社
給湯機
14日前
三菱電機株式会社
冷蔵庫
1か月前
三菱電機株式会社
計測器
1日前
三菱電機株式会社
ミラー
1か月前
三菱電機株式会社
送風装置
11日前
三菱電機株式会社
照明装置
14日前
三菱電機株式会社
照明装置
3日前
三菱電機株式会社
照明装置
22日前
三菱電機株式会社
電源回路
1か月前
三菱電機株式会社
照明器具
10日前
三菱電機株式会社
照明装置
1日前
三菱電機株式会社
半導体装置
17日前
三菱電機株式会社
半導体装置
1か月前
三菱電機株式会社
半導体装置
8日前
三菱電機株式会社
浴室乾燥機
1か月前
三菱電機株式会社
加熱調理器
10日前
三菱電機株式会社
半導体装置
10日前
三菱電機株式会社
加熱調理器
7日前
三菱電機株式会社
電気掃除機
1か月前
三菱電機株式会社
飛しょう体
17日前
三菱電機株式会社
半導体装置
10日前
三菱電機株式会社
加熱調理器
2日前
三菱電機株式会社
加熱調理器
1か月前
三菱電機株式会社
電気接続部
1か月前
三菱電機株式会社
半導体装置
10日前
三菱電機株式会社
換気システム
17日前
三菱電機株式会社
散水システム
18日前
三菱電機株式会社
スイッチギヤ
23日前
三菱電機株式会社
制御システム
14日前
三菱電機株式会社
電力変換装置
29日前
三菱電機株式会社
電力変換装置
1か月前
三菱電機株式会社
照明システム
1か月前
三菱電機株式会社
制御システム
1か月前
三菱電機株式会社
給湯システム
18日前
三菱電機株式会社
空調システム
1か月前
三菱電機株式会社
制御システム
2日前
続きを見る
他の特許を見る