TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025105984
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-10
出願番号2025077452,2021091100
出願日2025-05-07,2021-05-31
発明の名称情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
出願人株式会社MIXI
代理人
主分類A63F 13/79 20140101AFI20250703BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】競技に投票する人が、投票内容を参考にしたい他の投票者の投票内容を参照しやすくする。
【解決手段】情報処理装置10は、競技に投票する投票ユーザの操作に基づいて、投票ユーザと異なるユーザを、投票ユーザと所定関係を有する登録ユーザとして登録する登録部113と、投票ユーザが複数の競技のうち第1競技を指定した場合に、複数の登録ユーザのうち、第1競技に対して投票した第1登録ユーザの投票内容を投票ユーザが投票に使用する情報端末20に表示させる表示処理部114と、を有する。
【選択図】図8
特許請求の範囲【請求項1】
競技に投票する投票ユーザの操作に基づいて、前記投票ユーザと異なるユーザを、前記投票ユーザと所定関係を有する登録ユーザとして登録する登録部と、
前記投票ユーザが複数の競技のうち第1競技を指定した場合に、複数の前記登録ユーザのうち、前記第1競技に対して投票した第1登録ユーザの投票内容を前記投票ユーザが投票に使用する情報端末に表示させる表示処理部と、
を有する情報処理装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理装置、情報処理方法及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
従来、競技の結果を予想した人が予想した内容を、競技に投票しようとする閲覧者に公開するシステムが知られている(例えば、特許文献1を参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2010-160612号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
競技に投票しようとする閲覧者が、他の投票者が予想した内容又は投票した内容を参考にして投票する場合、多数の他の投票者による予想結果が表示されてしまうと、閲覧者が予想結果を参照したい他の投票者による予想結果を見つけることが困難であるという問題が生じていた。
【0005】
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、競技に投票する人が、投票内容を参考にしたい他の投票者の投票内容を参照しやすくすることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の情報処理装置は、競技に投票する投票ユーザの操作に基づいて、前記投票ユーザと異なるユーザを、前記投票ユーザと所定関係を有する登録ユーザとして登録する登録部と、前記投票ユーザが複数の競技のうち第1競技を指定した場合に、複数の前記登録ユーザのうち、前記第1競技に対して投票した第1登録ユーザの投票内容を前記投票ユーザが投票に使用する情報端末に表示させる表示処理部と、を有する。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、競技に投票する人が、投票内容を参考にしたい他の投票者の投票内容を参照しやすくなるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本実施形態に係る情報処理システム1のシステム構成の一例を示す図である 。
情報処理装置10のハードウェア構成例を示す図である。
情報端末20のハードウェア構成例を示す図である。
他のユーザが公開している投票内容が表示された画面の一例を示す図である 。
他のユーザの投票内容が詳細に表示された画面の一例を示す図である。
登録ユーザが公開している投票内容が表示された画面の一例を示す図である 。
登録ユーザの投票内容が詳細に表示された画面の一例を示す図である。
情報処理装置10の機能ブロック構成例を示す図である。
記憶部12に記憶されたユーザデータの一例を示す図である。
情報処理装置10の動作のフローチャートである。
情報処理システム1における処理シーケンスの例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
<システム構成>
図1は、本実施形態に係る情報処理システム1のシステム構成の一例を示す図である。図1に示す情報処理システム1は、情報処理装置10と、一以上の情報端末20(第1情報端末20-1、第2情報端末20-2、第3情報端末20-3)とを備える。情報処理装置10及び複数の情報端末20は、インターネット、イントラネット、無線LAN(Local Area Network)、又は移動通信網等のネットワークNを介して互いに通信可能に接続されている。
【0010】
情報処理装置10は、複数の競技体が参加する競技への投票を受け付ける投票サービスを管理するために用いられる装置である。競技への投票は、情報端末20を使用するユーザが競技に勝つと予想した投票対象の競技体を選択し、情報端末20が、ユーザにより選択された競技体を示す情報を情報処理装置10に通知することにより行われる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社MIXI
ゲーム管理システム
2日前
株式会社MIXI
情報処理装置及びプログラム
16日前
株式会社MIXI
共有情報処理装置及び制御プログラム
2日前
株式会社MIXI
情報処理装置およびゲームプログラム
2日前
株式会社MIXI
プログラム、情報処理装置、及びシステム
11日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
2日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
2日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
9日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
9日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
9日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
2日前
株式会社MIXI
情報処理装置、プログラム、及び情報処理方法
9日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
9日前
株式会社MIXI
情報処理装置、プログラム、及び情報処理方法
2日前
株式会社MIXI
サーバ、コンピュータプログラム及び情報処理方法
16日前
株式会社MIXI
情報処理装置、機能表示方法及び機能表示プログラム
9日前
株式会社MIXI
情報処理端末、情報表示方法、及び情報表示プログラム
16日前
株式会社MIXI
サーバ装置、サーバ装置用プログラム及び端末装置用プログラム
9日前
個人
玩具
17日前
個人
フィギュア
5か月前
個人
ゲーム玩具
1か月前
個人
玩具
5か月前
個人
盤上遊戯具
5か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社高尾
遊技機
4か月前
株式会社高尾
遊技機
4か月前
個人
カードゲーム具
4か月前
株式会社高尾
遊技機
4か月前
株式会社高尾
遊技機
4か月前
株式会社高尾
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
23日前
続きを見る