TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025105772
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-10
出願番号2025070803,2024073876
出願日2025-04-22,2019-02-04
発明の名称共有情報処理装置及び制御プログラム
出願人株式会社MIXI
代理人
主分類H04L 51/212 20220101AFI20250703BHJP(電気通信技術)
要約【課題】共通の視聴対象をそれぞれ視聴する複数のユーザの間で要素を共有させる仕組みにおいて当該要素を表示する端末における突発的な負荷上昇を抑制する
【解決手段】本発明の一形態である共有情報処理装置(例えば、サーバ4)は、視聴対象を視聴しているユーザの端末(例えば、携帯端末3)にて表示させるタイミングが該視聴対象に対し関連付けられる共有要素の中から前記タイミングに基づいて所定数の前記共有要素を要素群として特定する特定手段(例えば、置換処理部67)と、前記特定手段により特定される前記要素群を前記所定数より少ない数の代替要素に置換する置換手段(例えば、置換処理部67)と、を備える。
【選択図】図9
特許請求の範囲【請求項1】
視聴対象を視聴しているユーザの端末にて表示させるタイミングが該視聴対象に対し関連付けられる共有要素の中から前記タイミングに基づいて所定数の前記共有要素を要素群として特定する特定手段と、
前記特定手段により特定される前記要素群を前記所定数より少ない数の代替要素に置換する置換手段と、
を備える共有情報処理装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、共通の視聴対象をそれぞれ視聴する複数のユーザの間で要素を共有させる仕組みに関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
再生されるコンテンツに応じて入力されるコメントを複数のユーザ間で共有するコミュニケーションシステムが知られている。例えば、特許文献1に記載のコミュニケーションシステムでは、コンテンツとともに表示させるべきコメントをコメントサーバから当該コンテンツの再生開始前に取得したユーザ端末が、タイムラインが分割された複数の時間区分のそれぞれにおいて表示数が所定数以下になるよう古いコメントを表示対象から除外する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2011-119847号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に記載のコミュニケーションシステムでは、コンテンツとともに表示されるコメントの時間的な表示数を平準化する処理が、当該コンテンツの再生開始前に実行される。そのため、コンテンツの再生中に追加されるコメントに起因する突発的な負荷上昇には対処できない。
【0005】
本発明が解決しようとする課題は、共通の視聴対象をそれぞれ視聴する複数のユーザの間で要素を共有させる仕組みにおいて当該要素を表示する端末における突発的な負荷上昇を抑制することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するため本発明は、視聴対象を視聴しているユーザの端末にて表示させるタイミングが該視聴対象に対し関連付けられる共有要素の中から前記タイミングに基づいて所定数の前記共有要素を要素群として特定し、当該要素群を前記所定数より少ない数の代替要素に置換する。
【0007】
本発明の一形態である共有情報処理装置は、視聴対象を視聴しているユーザの端末にて表示させるタイミングが該視聴対象に対し関連付けられる共有要素の中から前記タイミングに基づいて所定数の前記共有要素要素群として特定する特定手段と、前記特定手段により特定される前記要素群を前記所定数より少ない数の代替要素に置換する置換手段と、を備える。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、共有要素を表示する端末における突発的な負荷上昇が抑制され得る。
【図面の簡単な説明】
【0009】
動画配信システムの構成図である。(実施例)
サーバの電気的構成を示すブロック図である。(実施例)
携帯端末の電気的構成を示すブロック図である。(実施例)
携帯端末の画面の表示態様を示す図である。(実施例)
オノマトペ画像を表示している画面を示す図である。(実施例)
第2画像を表示している画面を示す図である。(実施例)
組合せ画像が表示される場合を示すタイミングチャートである。(実施例)
第2画像が置換される場合を示すタイミングチャートである。(実施例)
サーバの動画配信に関する機能ブロック図である。(実施例)
携帯端末のオノマトペ表示に関する機能ブロック図である。(実施例)
携帯端末で実行されるオノマトペ表示処理の流れを示すフローチャートで ある。(実施例)
サーバで実行されるオノマトペ表示処理の流れを示すフローチャートであ る。(実施例)
サーバで実行されるオノマトペ表示処理の流れを示すフローチャートであ る。(実施例)
組合せ画像が表示される場合を示すタイミングチャートである。(変形例 2)
【発明を実施するための形態】
【0010】
[1.実施形態]
[1-1.主要な特徴]
本実施形態は、共通の視聴対象をそれぞれ視聴する複数のユーザの間で要素を共有させる仕組みに関する。本実施形態では、共有させる要素を表示する端末における突発的な負荷上昇を抑制するため、視聴対象を視聴しているユーザの端末にて表示させるタイミングが該視聴対象に対し関連付けられる共有要素の中から前記タイミングに基づいて所定数の前記共有要素を要素群として特定し、当該要素群を前記所定数より少ない数の代替要素に置換する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法、プログラム及びゲームシステム
2か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
ゲーム管理システム
9日前
株式会社MIXI
情報処理装置及びプログラム
2か月前
株式会社MIXI
情報処理装置及びプログラム
2日前
株式会社MIXI
情報処理装置及びプログラム
23日前
株式会社MIXI
情報処理装置及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、及びプログラム
23日前
株式会社MIXI
共有情報処理装置及び制御プログラム
9日前
株式会社MIXI
情報処理装置およびゲームプログラム
9日前
株式会社MIXI
プログラム、情報処理装置、及びシステム
18日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
2か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
23日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
2日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
16日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
16日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
2日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
2か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
2か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
4日前
株式会社MIXI
プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
4日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
9日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
9日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
2か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
9日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
16日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
2か月前
続きを見る