TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025102209
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-08
出願番号
2023219532
出願日
2023-12-26
発明の名称
ラミネート電池用のラミネートフィルム、ラミネート電池
出願人
トヨタ自動車株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
H01M
50/105 20210101AFI20250701BHJP(基本的電気素子)
要約
【課題】本開示は、新規なラミネートフィルム、及びそのようなラミネートフィルムを有する電池を提供する。
【解決手段】本開示のラミネート電池用のラミネートフィルム10は、融着樹脂層11、アルミニウム層12、及び陽極酸化アルミニウム層13をこの順で有する。本開示のラミネート電池1は、電極積層体20、及び電極積層体を封止している本開示のラミネートフィルム10を有する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
融着樹脂層、
アルミニウム層、及び
陽極酸化アルミニウム層
をこの順で有する、ラミネート電池用のラミネートフィルム。
続きを表示(約 150 文字)
【請求項2】
前記陽極酸化アルミニウム層の熱伝導率が、1W/(m・K)以上である、請求項1に記載のラミネートフィルム。
【請求項3】
前記電極積層体、及び
前記電極積層体を封止している請求項1又は2に記載のラミネートフィルム
を有する、ラミネート電池。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、ラミネート電池用のラミネートフィルム、ラミネート電池に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
電極積層体と、電極積層体を収容するラミネートフィルムとを備えるラミネート電池(パウチ電池とも呼ばれる)が知られている。
【0003】
例えば、特許文献1は、電極体(電極積層体)と、電極体を収容するラミネートケース(ラミネートフィルム)と、を備えるラミネート電池であって、ラミネートケースは、シーラント層(融着樹脂層)と、アルミニウム層と、外層(保護樹脂層)とを含む多層構造を有する、ラミネート電池を開示している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2019-125487号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本開示は、新規なラミネートフィルム、及びそのようなラミネートフィルムを有する電池を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本件開示者等は、以下の手段により上記課題を解決することができることを見出した。
〈態様1〉
融着樹脂層、
アルミニウム層、及び
陽極酸化アルミニウム層
をこの順で有する、ラミネート電池用のラミネートフィルム。
〈態様2〉
前記陽極酸化アルミニウム層の熱伝導率が、1W/(m・K)以上である、態様1に記載のラミネートフィルム。
〈態様3〉
前記電極積層体、及び
前記電極積層体を封止している態様1又は2に記載のラミネートフィルム
を有する、ラミネート電池。
【発明の効果】
【0007】
本開示によれば、新規なラミネートフィルム、及びそのようなラミネートフィルムを有するラミネート電池を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は、本開示のラミネートフィルムの一例を示す概略断面図である。
図2は、従来技術に係るラミネートフィルムの一例を示す概略断面図である。
図3は、本開示のラミネート電池の一例を示す概略平面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図面を参照して、本開示の実施の形態について詳述する。なお、本開示は、以下の実施の形態に限定されるのではなく、開示の本旨の範囲内で種々変形して実施できる。また、図面における寸法関係は、実際の寸法関係を反映するものではない。
【0010】
《ラミネート電池用のラミネートフィルム》
図1は、本開示のラミネートフィルムの一例を示す概略断面図である。図1で例示されるように、本開示のラミネート電池用のラミネートフィルム10は、融着樹脂層11、アルミニウム層12、及び陽極酸化アルミニウム層13をこの順で有する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
APB株式会社
二次電池
27日前
日東精工株式会社
端子部品
21日前
レナタ・アーゲー
電池
16日前
株式会社ExH
電流開閉装置
1日前
個人
鉄心用材料とその製造方法
6日前
株式会社クオルテック
空気電池
13日前
株式会社メルビル
ステージ
8日前
エイブリック株式会社
半導体装置
1日前
ローム株式会社
半導体装置
28日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
6日前
太陽誘電株式会社
コイル部品
28日前
豊田鉄工株式会社
コイル部品
15日前
三菱電機株式会社
漏電遮断器
20日前
三洲電線株式会社
撚線
20日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
6日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
6日前
オムロン株式会社
電磁継電器
2日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
22日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
6日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
6日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
1日前
トヨタ自動車株式会社
二次電池
29日前
株式会社高田製作所
電源切替器
28日前
株式会社村田製作所
電池
28日前
中国電力株式会社
移動用変圧器
15日前
トヨタ自動車株式会社
電源装置
1日前
ローム株式会社
チップ部品
1日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
21日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
1日前
住友電装株式会社
コネクタ
6日前
住友電装株式会社
コネクタ
6日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
1日前
中国電力株式会社
断路器操作構造
2日前
株式会社GSユアサ
極板積層装置
22日前
エドワーズ株式会社
冷却システム
6日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
23日前
続きを見る
他の特許を見る