TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025063004
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-15
出願番号2024161575
出願日2024-09-19
発明の名称外部電源を備えた風力タービンシステムおよび方法
出願人ゼネラル エレクトリック レノバブレス エスパーニャ, エセ.エレ.
代理人個人,個人
主分類F03D 9/11 20160101AFI20250408BHJP(液体用機械または機関;風力原動機,ばね原動機,重力原動機;他類に属さない機械動力または反動推進力を発生するもの)
要約【課題】外部電源を備えた風力タービンシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】本開示は、風力タービン構成要素に電力を供給するための主電力供給ラインと、内部バックアップ電源と、内部バックアップ電源からの電力を変換して主電力供給ラインに電力を供給するように構成された第1のコンバータとを備える風力タービンシステムに関する。風力タービンシステムは、主電力供給ラインに電力を供給するように構成された外部電源と、外部電源と主電力供給ラインとの間に配置された外部電源スイッチとをさらに備える。外部電源はさらに、内部バックアップ電源に電力を供給するように構成される。本開示はまた、風力タービンシステムの主電力供給ラインに電力を供給するための方法に関する。
【選択図】図4


特許請求の範囲【請求項1】
風力タービンシステムであって、
風力タービンの構成要素に電力を供給する主電力供給ライン(200)と、
内部バックアップ電源(110)と、
内部バックアップ電源(110)からの電力を変換し、主電力供給ライン(200)に電力を供給するように構成された第1のコンバータ(130)と、
主電力供給ライン(200)に電力を供給するように構成された外部電源(120)と、
外部電源(120)と主電力供給ライン(200)の間に配置された外部電源スイッチ(135)と、を含み、
外部電源(120)はさらに、内部バックアップ電源(110)に電力を供給するように構成される、風力タービンシステム。
続きを表示(約 890 文字)【請求項2】
外部電源(120)がエンジン発電機、特にディーゼル発電機である、請求項1に記載の風力タービンシステム。
【請求項3】
外部電源(120)が、再生可能電源、特に1つまたは複数の太陽電池パネルを含む、請求項1に記載の風力タービンシステム。
【請求項4】
内部バックアップ電源(110)は、1つまたは複数のバッテリおよび/または1つまたは複数のコンデンサを含む、請求項1に記載の風力タービンシステム。
【請求項5】
内部バックアップ電源(110)は、風力タービンのヨーシステムにバックアップ電力を供給するように構成される、請求項1に記載の風力タービンシステム。
【請求項6】
外部電源(120)の電力が主電力供給ラインの電力よりも低く、任意選択で、外部電源の電力が20~55kWAである、請求項1に記載の風力タービンシステム。
【請求項7】
外部電源(120)によって内部バックアップ電源(110)に供給される電力を変換する第2のコンバータ(125)をさらに含む、請求項1に記載の風力タービンシステム。
【請求項8】
風力タービンの構成要素に電力を供給するための方法(400)であって、
内部バックアップ電源(110)を備えた風力タービンの構成要素に接続された主電力供給ライン(200)に電力を供給するステップ(402)と、
同時に、内部バックアップ電源(110)を外部電源(120)で充電するステップ(404)と、を含む、方法。
【請求項9】
外部電源(120)は、主電力供給ラインの電力より低い電力を有するディーゼル発電機であり、任意に、20~55kWAの電力を有する、請求項8記載の方法(400)。
【請求項10】
第2のコンバータを用いて、外部電源(120)から供給される電力を内部バックアップ電源(110)に適合させるステップをさらに含む、請求項8に記載の方法(400)。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、バックアップ電源を含む風力タービンシステムに関し、特に外部電源を含む風力タービンシステムに関する。また、本開示は、風力タービン構成要素に電源を供給する方法に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
現代の風力タービンは、電力網に電力を供給するために一般的に使用されている。この種の風力タービンは一般に、タワーと、タワー上に配置されたロータとを含む。ロータは通常、ハブと複数のブレードから成り、ブレードにかかる風の影響を受けて回転する。この回転によりトルクが発生し、通常、ロータシャフトを介して発電機に直接(「直接駆動」または「ギアレス」)またはギアボックスを使用して伝達される。こうして発電機は電力を生成し、電力網に供給することができる。
【0003】
風力タービンハブは、ナセルの前部に回転可能に連結される場合がある。風力タービンハブはロータシャフトに連結され、ロータシャフトは、ナセル内のフレームに配置された1つまたは複数のロータシャフト軸受を使用してナセルに回転可能に取り付けられる。ナセルは、風力タービンタワーの上に配置されるハウジングであり、(ナセルの外側に配置されていない場合は)ギアボックスと発電機、さらに風力タービンによっては電力コンバータや補助システムなどの構成要素(コンポーネント)を格納し、保護することができる。
【0004】
風力タービンは一般に、ピッチ制御システム、換気・温度調整システム、通信システム、オイルポンプシステムなど、動作に電力を必要とする補助システムを含み得る。これらのシステムを作動させるための電力は、一般に電力網から得ることができる。
【0005】
電力網が喪失した場合(If a grid loss occurs)、すなわち風力タービンが何らかの理由で電力網から電力を得て電力網に電力を供給することができなくなった場合、風力タービンの電気システムの一部が作動しなくなる可能性がある。電力網が利用できないときに風力タービンの少なくとも一部の補助システムの運転を延長できるようにするために、1つまたは複数のエネルギー貯蔵装置および/またはエネルギー供給装置を設けることが知られている。例えば、内部バックアップ電源としてバッテリまたはコンデンサ(capacitor:キャパシタ)を使用すること、および/または外部電源としてディーゼル発電機またはソーラーパネルを使用することが知られている。
【0006】
重要な補助システムを長時間作動させるためには、複数の電源/蓄電装置、および/または比較的大きなエネルギー供給/蓄電装置が必要となる場合がある。
【0007】
また、風力タービン、特に洋上風力タービンの試運転中は、電力網が利用できないことがあり、1つまたは複数のエネルギー貯蔵装置および/またはエネルギー供給装置が、電源として機能し、試運転に関わる(involved with commissioning:機能確認運転に関与する)風力タービンの様々な補助システムに電力を供給するために使用されることがある。特に、風力タービンのヨーシステムにバックアップ電力を供給するために使用される蓄電装置は、試運転作業を実施する(carrying out commissioning tasks:機能確認タスクを成し遂げる)ために使用することができ、ディーゼル発電機は、バックアップ電源を補充するため、または必要に応じて補助電源システムに電力を供給するために使用することができる。
【0008】
風力タービンの補助システムの需要を満たすためには、ディーゼル発電機は大型である必要がある。風力タービンに使用されるディーゼル発電機は、通常100kVAを超えるサイズであり、特に洋上風力タービンの場合、輸送と設置が非常に困難で高価である。
【0009】
本開示は、前述の欠点のいくつかを少なくとも部分的に克服する方法および装置を提供する。
【発明の概要】
【0010】
本開示の一態様では、風力タービンシステムが提供される。風力タービンシステムは、風力タービン構成要素に電力を供給するための主電力供給ラインと、内部バックアップ電源と、内部バックアップ電源からの電力を変換して主電力供給ラインに電力を供給するように構成された第1のコンバータとを備える。風力タービンシステムは、主電力供給ラインに電力を供給するように構成された外部電源と、外部電源と主電力供給ラインとの間に配置された外部電源スイッチとをさらに備える。外部電源はさらに、内部バックアップ電源に電力を供給するように構成されている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
河川水発電所
1か月前
個人
気泡発電装置
10日前
個人
水力回転装置
11日前
個人
傾斜型発電装置
9日前
個人
リニアエンジン
15日前
個人
コアンダ翼式風車
2か月前
個人
没水体積の浮体発電
2か月前
個人
発電装置
1か月前
個人
砂蓄熱式風力発電装置
1か月前
個人
発電装置
1か月前
個人
重力利用回転装置
1か月前
個人
垂直型風力発電装置
1か月前
有限会社スタジオ・シオン
反重力推進装置
1か月前
株式会社アイシン
流体機械
24日前
株式会社アイシン
流体機械
24日前
株式会社アイシン
流体機械
24日前
個人
浮力と重力のバランスを利用した動力発生装置。
2か月前
三鷹光器株式会社
垂直軸風車構造
1か月前
個人
鋼球の流体力学とそれを用いた蓄電池とドアクローザ
15日前
戸田建設株式会社
洋上風力発電設備の組立用支援装置
1か月前
三鷹光器株式会社
増風機構付き垂直軸風車構造
2か月前
三鷹光器株式会社
増風機構付き垂直軸風車構造
1か月前
いすゞ自動車株式会社
流体作動機械
2か月前
三菱重工業株式会社
風車翼及び風車翼の設計方法
1か月前
いくつものかたち株式会社
フロート式水力発電装置
1か月前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1か月前
音羽電機工業株式会社
風車ブレードの避雷装置及び避雷方法
2か月前
コベルコ・コンプレッサ株式会社
圧縮気体貯蔵発電装置
2か月前
トヨタ自動車株式会社
風力発電用冷却装置
1か月前
個人
生活を豊かにする発明
24日前
三菱重工業株式会社
風車翼の保護層範囲決定方法及び風車翼
1か月前
大成建設株式会社
風力発電施設の施工方法
24日前
東洋エンジニアリング株式会社
地熱発電システム
1か月前
株式会社桧鉄工所
浮体式水車装置、及び、浮体式の潮流発電設備
2か月前
アルビト株式会社
ブレードを点検するシステムおよび方法
5日前
株式会社テックコーポレーション
水力発電機および電解水生成装置
1か月前
続きを見る