TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025077555
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-19
出願番号2023189833
出願日2023-11-07
発明の名称ブレードを点検するシステムおよび方法
出願人アルビト株式会社
代理人個人,個人,個人,個人,個人
主分類F03D 17/00 20160101AFI20250512BHJP(液体用機械または機関;風力原動機,ばね原動機,重力原動機;他類に属さない機械動力または反動推進力を発生するもの)
要約【課題】風力発電装置におけるブレードの損傷を検知すること。
【解決手段】風力発電装置のブレードを透過したGNSS衛星からの電波を受信する受信部と、受信された電波の諸元に基づいて、前記ブレードの損傷を検知する検知部と、を備えるブレード点検システムが提供される。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
風力発電装置のブレードを透過したGNSS衛星からの電波を受信する受信部と、
受信された電波の諸元に基づいて、前記ブレードの損傷を検知する検知部と、を備えるブレード点検システム。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
前記電波の諸元は、受信された電波の振幅、位相または偏波面である、請求項1に記載のブレード点検システム。
【請求項3】
電波を送信する電波送信装置と、
風力発電装置のブレードを透過した前記電波送信装置からの電波を受信する受信部と、
受信された電波の諸元に基づいて、前記ブレードの損傷を検知する検知部と、を備え、
前記諸元は、振幅である、ブレード点検システム。
【請求項4】
電波を送信する電波送信装置と、
風力発電装置のブレードを透過した前記電波送信装置からの電波を受信する受信部と、
受信された電波の諸元に基づいて、前記ブレードの損傷を検知する検知部と、を備え、
前記諸元は位相である、ブレード点検システム。
【請求項5】
電波を送信する電波送信装置と、
風力発電装置のブレードを透過した前記電波送信装置からの電波を受信する受信部と、
受信された電波の諸元に基づいて、前記ブレードの損傷を検知する検知部と、を備え、
前記諸元は、偏波面である、ブレード点検システム。
【請求項6】
前記電波送信装置は、ドローンに搭載される、請求項3乃至5のいずれかに記載のブレード点検システム。
【請求項7】
前記電波の周波数は、GNSS衛星の周波数とは異なる、請求項3乃至5のいずれかに記載のブレード点検システム。
【請求項8】
前記受信部は、前記ブレードを透過した電波と、前記ブレードを透過していない電波と、を受信し、
前記検知部は、前記ブレードを透過した電波の諸元を、前記ブレードを透過していない電波の諸元で正規化し、正規化された諸元に基づいて、前記ブレードの損傷を検知する、請求項1乃至5のいずれかに記載のブレード点検システム。
【請求項9】
前記風力発電装置には、前記ブレードとして、第1ブレードおよび第2ブレードが設けられ、
前記検知部は、前記第1ブレードを透過した電波の諸元と、前記第2ブレードを透過した電波の諸元と、を比較して、前記第1ブレードおよび/または前記第2ブレードの損傷を検知する、請求項1乃至5のいずれかに記載のブレード点検システム。
【請求項10】
前記検知部は、ある時刻において前記ブレードを透過した電波の諸元と、別の時刻において前記ブレードを透過した電波の諸元と、を比較して、前記ブレードの損傷を検知する、請求項1乃至5のいずれかに記載のブレード点検システム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、風力発電装置におけるブレードを点検するシステムおよび方法に関する。
続きを表示(約 990 文字)【背景技術】
【0002】
風力発電装置は、風力によってブレードを回転させ、この回転を電力に変換する。ブレードは劣化し得るため、点検が必要である。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0003】
https://group.ntt/jp/newsrelease/2023/05/15/230515a.html
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明の課題は、風力発電装置におけるブレードの損傷を検知することである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
例示として、以下の解決手段が提供される。
【0006】
[1]
風力発電装置のブレードを透過したGNSS衛星からの電波を受信する受信部と、
受信された電波の諸元に基づいて、前記ブレードの損傷を検知する検知部と、を備えるブレード点検システム。
【0007】
[2]
前記電波の諸元は、受信された電波の振幅、位相または偏波面である、[1]に記載のブレード点検システム。
【0008】
[3]
電波を送信する電波送信装置と、
風力発電装置のブレードを透過した前記電波送信装置からの電波を受信する受信部と、
受信された電波の諸元に基づいて、前記ブレードの損傷を検知する検知部と、を備え、
前記諸元は、振幅である、ブレード点検システム。
【0009】
[4]
電波を送信する電波送信装置と、
風力発電装置のブレードを透過した前記電波送信装置からの電波を受信する受信部と、
受信された電波の諸元に基づいて、前記ブレードの損傷を検知する検知部と、を備え、
前記諸元は位相である、ブレード点検システム。
【0010】
[5]
電波を送信する電波送信装置と、
風力発電装置のブレードを透過した前記電波送信装置からの電波を受信する受信部と、
受信された電波の諸元に基づいて、前記ブレードの損傷を検知する検知部と、を備え、
前記諸元は、偏波面である、ブレード点検システム。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
河川水発電所
1か月前
個人
気泡発電装置
9日前
個人
水力回転装置
10日前
個人
傾斜型発電装置
8日前
個人
リニアエンジン
14日前
個人
コアンダ翼式風車
2か月前
個人
没水体積の浮体発電
2か月前
個人
波力エンジン
2か月前
個人
発電装置
1か月前
個人
砂蓄熱式風力発電装置
1か月前
個人
発電装置
1か月前
個人
重力利用回転装置
1か月前
個人
垂直型風力発電装置
1か月前
有限会社スタジオ・シオン
反重力推進装置
1か月前
株式会社アイシン
流体機械
23日前
株式会社アイシン
流体機械
23日前
株式会社アイシン
流体機械
23日前
個人
浮力と重力のバランスを利用した動力発生装置。
2か月前
三鷹光器株式会社
垂直軸風車構造
1か月前
個人
鋼球の流体力学とそれを用いた蓄電池とドアクローザ
14日前
戸田建設株式会社
洋上風力発電設備の組立用支援装置
1か月前
三鷹光器株式会社
増風機構付き垂直軸風車構造
1か月前
三鷹光器株式会社
増風機構付き垂直軸風車構造
2か月前
三菱重工業株式会社
風車翼及び風車翼の設計方法
1か月前
いすゞ自動車株式会社
流体作動機械
2か月前
いくつものかたち株式会社
フロート式水力発電装置
29日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1か月前
音羽電機工業株式会社
風車ブレードの避雷装置及び避雷方法
2か月前
トヨタ自動車株式会社
風力発電用冷却装置
1か月前
個人
生活を豊かにする発明
23日前
コベルコ・コンプレッサ株式会社
圧縮気体貯蔵発電装置
1か月前
大成建設株式会社
風力発電施設の施工方法
23日前
三菱重工業株式会社
風車翼の保護層範囲決定方法及び風車翼
1か月前
東洋エンジニアリング株式会社
地熱発電システム
1か月前
株式会社桧鉄工所
浮体式水車装置、及び、浮体式の潮流発電設備
2か月前
アルビト株式会社
ブレードを点検するシステムおよび方法
4日前
続きを見る