TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024082956
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-20
出願番号2022197193
出願日2022-12-09
発明の名称基地局装置、無線通信システム、及び通信制御方法
出願人富士通株式会社
代理人弁理士法人フィールズ国際特許事務所
主分類H04W 28/18 20090101AFI20240613BHJP(電気通信技術)
要約【課題】短時間での無線環境変化に対応してMCSを決定できる。
【解決手段】目標誤り率以下の誤り率が要求されるデータパケットの送信タイミングにおいて、適用する変調符号化方式の値を決定する制御部と、前記端末装置にデータを送信する送信部と、を有し、前記制御部は、変調符号化方式の値を決定するときに使用した第1通信品質と、データ送信時における第2通信品質との所定期間における差異量の分布を取得し、前記差異分布及び前記目標誤り率に応じて、第1通信品質の補正値を決定し、前記送信部は、前記補正値で補正した通信品質により決定した変調符号化方式を用いてデータを送信する。
【選択図】 図4
特許請求の範囲【請求項1】
目標誤り率以下の誤り率が要求されるデータパケットの送信タイミングにおいて、適用する変調符号化方式の値を決定する制御部と、
端末装置にデータを送信する送信部と、を有し、
前記制御部は、変調符号化方式の値を決定するときに使用した第1通信品質と、データ送信時における第2通信品質との所定期間における差異量の分布を取得し、前記差異量の分布及び前記目標誤り率に応じて、前記第1通信品質の補正値を決定し、
前記送信部は、前記補正値で補正した通信品質により決定した変調符号化方式を用いてデータを送信する
基地局装置。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
前記制御部は、前記差異量の分布の前記目標誤り率における分位点の値に応じて、前記補正値を決定すること
請求項1記載の基地局装置。
【請求項3】
前記差異量の分布は、変調符号化方式の値による条件付き分布を含み、
前記補正値を適用する前の通信品質に対応する変調符号化方式の値に対応する前記条件付き分布を用いて、前記補正値を決定する
請求項1記載の基地局装置。
【請求項4】
前記制御部は、通信品質の品質分布を取得し、前記品質分布より通信品質の下限値を算出し、前記下限値に対応する変調符号化方式のMCS下限値を算出し、前記補正値を適用した変調符号化方式が、前記MCS下限値より小さくならないよう制御する
請求項1記載の基地局装置。
【請求項5】
前記制御部は、前記補正値に対して、データ再送後の誤りの有無情報を用いて求めた第二の補正量を加算する
請求項1記載の基地局装置。
【請求項6】
端末装置にデータを送信する基地局装置における通信制御方法であって、
目標誤り率以下の誤り率が要求されるデータパケットの送信タイミングにおいて、適用する変調符号化方式の値を決定する制御工程と、
前記端末装置にデータを送信する送信工程と、を有し、
前記制御工程は、変調符号化方式の値を決定するときに使用した第1通信品質と、データ送信時における第2通信品質との所定期間における差異量の分布を取得する工程と、
前記差異量の分布及び前記目標誤り率に応じて、前記第1通信品質の補正値を決定する工程を含み、
前記送信工程は、前記補正値で補正した通信品質により決定した変調符号化方式を用いてデータを送信する工程を含む
通信制御方法。
【請求項7】
端末装置と基地局装置を有する無線通信システムであって、
前記基地局装置は、
目標誤り率以下の誤り率が要求されるデータパケットの送信タイミングにおいて、適用する変調符号化方式の値を決定する制御部と、
前記端末装置にデータを送信する送信部と、を有し、
前記制御部は、変調符号化方式の値を決定するときに使用した第1通信品質と、データ送信時における第2通信品質との所定期間における差異量の分布を取得し、前記差異量の分布及び前記目標誤り率に応じて、前記第1通信品質の補正値を決定し、
前記送信部は、前記補正値で補正した通信品質により決定した変調符号化方式を用いてデータを送信し、
前記端末装置は、
前記第1通信品質を前記基地局装置に送信する端末送信部と、
前記基地局装置が送信したデータを受信する端末受信部と、を有する
無線通信システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、基地局装置、無線通信システム、及び通信制御方法に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
第5世代移動通信システム(5G:5th Generation Mobile Communication System)において、規格化された低遅延、高信頼、大容量などの通信要件を、産業分野で活用するためには、例えば、SLA( Service Level Agreement)保証の仕組み作りが必要である。
【0003】
特に、工場の自動化や敷地内の遠隔制御など、遅延が許されないミッションクリティカルなサービスで使用されるURLLC(Ultra-Reliable and Low Latency Communications)通信のSLA保証の実現が重要である。
【0004】
無線通信の制御方法については、例えば、以下の文献に記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2004-186969号公報
特表2010-506537号公報
特開2006-325264号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかし、工場などで運用されることが多いマルチセル環境では、他セルの通信による干渉が発生し、端末装置における受信SINR(Signal to Interference and Noise Ratio)が大きく変動する場合がある。
【0007】
受信SINRが低下すると、ブロック誤り率(BLER)が上昇し、端末装置におけるパケット受信の失敗率が上昇し、URLLCの要件を守れなくなる場合がある。
【0008】
そこで、基地局装置は、SINRが瞬時的に低下してもパケット受信に失敗しないよう、パケット送信時に適切なMCS(Modulation and channel Coding Scheme:変調符号化方式)の制御を行う必要がある。制御において発生する遅延は不可避であるが、この制御遅延時間内においてSINRが変動してしまうため、適切な適応変調符号化制御を行うことは困難である。
【0009】
そこで、一開示は、短時間での無線環境変化に対応してMCSを決定できる基地局装置、無線通信システム、及び通信制御方法を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0010】
目標誤り率以下の誤り率が要求されるデータパケットの送信タイミングにおいて、適用する変調符号化方式の値を決定する制御部と、前記端末装置にデータを送信する送信部と、を有し、前記制御部は、変調符号化方式の値を決定するときに使用した第1通信品質と、データ送信時における第2通信品質との差異値の、所定期間における差異分布を取得し、前記差異分布及び前記目標誤り率に応じて、変調符号化方式の値に加えるオフセット値を決定し、前記送信部は、前記オフセット値を適用した変調符号化方式を用いてデータを送信する。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

富士通株式会社
画像処理方法
17日前
富士通株式会社
光信号パワー利得
28日前
富士通株式会社
増幅装置及び増幅方法
18日前
富士通株式会社
演算装置および演算方法
22日前
富士通株式会社
電子装置及び改竄検知方法
15日前
富士通株式会社
演算回路及び演算処理方法
18日前
富士通株式会社
物体検出システム及び方法
23日前
富士通株式会社
表示制御方法及び表示制御プログラム
3日前
富士通株式会社
分散学習プログラム、方法、及び装置
3日前
富士通株式会社
情報処理方法および情報処理プログラム
17日前
富士通株式会社
移相量調整装置、及び、移相量調整方法
25日前
富士通株式会社
情報処理プログラムおよび情報処理装置
9日前
富士通株式会社
病変検出方法および病変検出プログラム
18日前
富士通株式会社
プログラム、算出方法および情報処理装置
10日前
富士通株式会社
スイッチング電源、増幅装置及び通信装置
17日前
富士通株式会社
車両経路選択問題及びその変形例の経路生成
15日前
富士通株式会社
物品数量を検出する装置と方法及び電子機器
22日前
富士通株式会社
クエリ実行方法およびクエリ実行プログラム
25日前
富士通株式会社
物品数量を検出する装置と方法及び電子機器
22日前
富士通株式会社
働きかけ表示方法、働きかけ表示プログラム
18日前
富士通株式会社
データ処理装置、プログラム及びデータ処理方法
8日前
富士通株式会社
データ処理装置、プログラム及びデータ処理方法
18日前
富士通株式会社
データ処理装置、プログラム及びデータ処理方法
21日前
富士通株式会社
光ノード装置、光通信システム、及び波長変換回路
18日前
富士通株式会社
基地局装置、無線通信システム、及び通信制御方法
8日前
富士通株式会社
グラフェン光素子及びグラフェン光素子の製造方法
4日前
富士通株式会社
情報処理プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
22日前
富士通株式会社
位置測位プログラム、情報処理装置及び位置測位方法
22日前
富士通株式会社
情報処理プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
21日前
富士通株式会社
通信装置、無線通信システム及び送信ランク切替方法
1か月前
富士通株式会社
機械学習プログラム、機械学習方法及び機械学習装置
8日前
富士通株式会社
情報処理プログラム、情報処理方法および情報処理装置
9日前
富士通株式会社
情報処理プログラム、情報処理方法および情報処理装置
9日前
富士通株式会社
構造解析プログラム、構造解析方法および情報処理装置
1日前
富士通株式会社
設計支援プログラム、設計支援方法および設計支援装置
2日前
富士通株式会社
画像処理プログラム、画像処理方法および画像処理装置
15日前
続きを見る