TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024071884
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-27
出願番号2022182373
出願日2022-11-15
発明の名称飛翔体発射機
出願人株式会社IHIエアロスペース
代理人弁理士法人相原国際知財事務所
主分類F41F 3/052 20060101AFI20240520BHJP(武器)
要約【課題】簡易な構造で飛翔体の前後方向の揺動を防止することができると共に、飛翔体の拘束が解除されたことを検出することが可能な拘束機構を備える、飛翔体発射機を提供する。
【解決手段】飛翔体発射機は、台座と、飛翔体を搭載した状態で前記台座に対して上下方向に回動するように構成された滑走台と、前記滑走台上における前記飛翔体の前後方向の揺動を防止するための拘束機構と、を備え、前記飛翔体は、その下部外面に凹部を備え、前記拘束機構は、前記滑走台に固定された拘束機構本体を備え、前記拘束機構本体は、上下方向に移動可能に構成されると共に上端に拘束部を有する拘束部材を備え、前記拘束部は、前記滑走台が前記台座に対して平行な状態においては、前記凹部に嵌り込んでおり、前記滑走台が前記台座に対して傾斜した状態に移行することにより、自動的に前記凹部から離脱する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
台座と、
飛翔体を搭載した状態で前記台座に対して上下方向に回動するように構成された滑走台と、
前記滑走台上における前記飛翔体の前後方向の揺動を防止するための拘束機構と、
を備える飛翔体発射機であって、
前記飛翔体は、その下部外面に凹部を備え、
前記拘束機構は、前記滑走台に固定された拘束機構本体を備え、
前記拘束機構本体は、上下方向に移動可能に構成されると共に上端に拘束部を有する拘束部材を備え、
前記拘束部は、
前記滑走台が前記台座に対して平行な状態においては、前記凹部に嵌り込んでおり、
前記滑走台が前記台座に対して傾斜した状態に移行することにより、自動的に前記凹部から離脱する、飛翔体発射機。
続きを表示(約 620 文字)【請求項2】
前記拘束機構は、前記台座に固定された固定具を更に備え、
前記拘束機構本体は、内部にスプリング室が形成されたハウジングを更に備え、
前記拘束部材は、前記スプリング室内を上下方向に摺動するように構成されたガイド部を更に有し、
前記スプリング室内には、スプリングが配置されており、
前記滑走台が前記台座に対して平行な状態においては、前記拘束部材の下端が前記固定具の上端と接触することにより、前記スプリングは圧縮された状態にあり、
前記滑走台が前記台座に対して傾斜した状態に移行すると、前記拘束部材の前記下端が前記固定具の前記上端から離れ、これにより前記スプリングが圧縮された状態から解放され、前記ガイド部が前記スプリングにより下方へ押されることにより前記拘束部材が下方へ移動し、その結果、前記拘束部が前記凹部から離脱する、請求項1に記載の飛翔体発射機。
【請求項3】
前記ハウジング内には、更に検出器室が形成されており、
前記検出器室内には、前記拘束部の下面から突出する突起部が延びると共に、前記突起部の上下方向の位置を検出する位置検出器が配置されており、
前記位置検出器は、前記拘束部が前記凹部から離脱したことを検出する、請求項2に記載の飛翔体発射機。
【請求項4】
前記位置検出器はリミットスイッチである、請求項3に記載の飛翔体発射機。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、飛翔体発射機に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
飛翔体を発射するための飛翔体発射機は、台座と、飛翔体を搭載(又は収容)した状態で台座に対して上下方向に回動するように構成された滑走台(又は発射筒)と、を備えている。台座は、地上に設置され、あるいは、車両又は艦船に搭載され、必要に応じて鉛直軸の周りを回転するように構成されている。
【0003】
特に車両又は艦船に搭載された飛翔体発射機の場合、走行時又は航行時における車両又は艦船の揺れに起因して、飛翔体が滑走台上(又は発射筒内)において前後方向に揺動する可能性がある。
【0004】
これを防止するために、拘束部材を備える拘束機構を滑走台(又は発射筒)に設けると共に、飛翔体(特に、その下部外面)に凹部を設け、飛翔体の発射直前までは、拘束機構の拘束部材を飛翔体の凹部に嵌め込ませておくことにより飛翔体を拘束し、その前後方向の揺動を防止する技術が提案されている(例えば、特許文献1及び特許文献2参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開平9-210595号公報
特開2001-248999号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
上述した技術においては、飛翔体を発射する場合、飛翔体の拘束を解除すべく、飛翔体の凹部に嵌め込まれていた拘束部材を、当該凹部から離脱させるために、アクチュエータが用いられている。このため、上述した拘束機構においては、アクチュエータが必要であるうえ、ギア等の駆動部品も必要となり、部品点数の増加及び構造の複雑化を招き、製造コストも高くなるという問題があった。
【0007】
また、上述した拘束機構には、拘束部材が飛翔体の凹部から離脱したことを検出する手段が設けられていないため、何らかの原因で拘束部材が飛翔体の凹部から離脱せず、飛翔体の拘束が解除されなかった場合にも、これを理由として飛翔体の発射を中止する判断を下すことができなかった。そのため、飛翔体が滑走台上(又は発射筒内)に留まった状態で飛翔体の推進薬が点火される可能性があり、安全上の問題があった。
【0008】
本開示は、以上のような問題に鑑みてなされたものであって、簡易な構造で飛翔体の前後方向の揺動を防止することができると共に、飛翔体の拘束が解除されたことを検出することが可能な拘束機構を備える、飛翔体発射機を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記課題を解決するために、本開示の第1の態様の飛翔体発射機は、台座と、飛翔体を搭載した状態で前記台座に対して上下方向に回動するように構成された滑走台と、前記滑走台上における前記飛翔体の前後方向の揺動を防止するための拘束機構と、を備え、前記飛翔体は、その下部外面に凹部を備え、前記拘束機構は、前記滑走台に固定された拘束機構本体を備え、前記拘束機構本体は、上下方向に移動可能に構成されると共に上端に拘束部を有する拘束部材を備え、前記拘束部は、前記滑走台が前記台座に対して平行な状態においては、前記凹部に嵌り込んでおり、前記滑走台が前記台座に対して傾斜した状態に移行することにより、自動的に前記凹部から離脱する。
【0010】
本開示の第2の態様の飛翔体発射機において、前記拘束機構は、前記台座に固定された固定具を更に備え、前記拘束機構本体は、内部にスプリング室が形成されたハウジングを更に備え、前記拘束部材は、前記スプリング室内を上下方向に摺動するように構成されたガイド部を更に有し、前記スプリング室内には、スプリングが配置されており、前記滑走台が前記台座に対して平行な状態においては、前記拘束部材の下端が前記固定具の上端と接触することにより、前記スプリングは圧縮された状態にあり、前記滑走台が前記台座に対して傾斜した状態に移行すると、前記拘束部材の前記下端が前記固定具の前記上端から離れ、これにより前記スプリングが圧縮された状態から解放され、前記ガイド部が前記スプリングにより下方へ押されることにより前記拘束部材が下方へ移動し、その結果、前記拘束部が前記凹部から離脱する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
さす又改良型
11か月前
東レ株式会社
標的
9か月前
三菱電機株式会社
追尾装置
4か月前
三菱電機株式会社
誘導装置
6か月前
テルナーク株式会社
8か月前
個人
回転捕獲部を有するさすまた
9か月前
個人
揚陸準備方法及び揚陸準備システム
12か月前
個人
揚陸準備方法及び揚陸準備システム
12か月前
株式会社 ダイセイコー
吹矢の矢
10か月前
株式会社 ダイセイコー
吹矢の矢
10か月前
株式会社日立国際電気
射撃訓練システム
10か月前
有限会社 ディオン光学技研
光学照準装置
2か月前
株式会社タナカ
リボルバー式玩具銃
8か月前
株式会社エイテック
標的システム
1か月前
株式会社エイテック
標的システム
11か月前
株式会社アイティーコスモス
射撃弾数カウンタ
8か月前
田村装備開発株式会社
小火器類用支持支援装着具
4か月前
株式会社日立国際電気
標的システム
3か月前
株式会社日本製鋼所
飛翔体、射出システム及び射出装置
11か月前
株式会社日立国際電気
射撃訓練システム
4か月前
東洋紡エムシー株式会社
防弾ベスト
7か月前
株式会社スナミヤ
放出物発射機及びこれを用いた救助方法
1か月前
三菱電機株式会社
訓練システム及び電波放射機器
14日前
個人
刺股
9か月前
個人
和弓用の弦、和弓用の弦の装着方法および和弓用の弦の形成キット
10か月前
株式会社IHIエアロスペース
飛翔体発射機
21日前
株式会社日立製作所
無人航空機対処システム及び映像追尾装置
4か月前
日本工機株式会社
携行型拘束網展開装置
4か月前
エーステック コープ リミテッド
玩具榴弾
5か月前
東洋紡エムシー株式会社
耐弾プレート用部材および耐弾プレート
3か月前
トリジコン インコーポレーテッド
光学照準器
12か月前
トリジコン インコーポレーテッド
反射照準器
12か月前
トリジコン インコーポレーテッド
反射照準器
12か月前
トリジコン インコーポレーテッド
反射照準器
12か月前
株式会社IHIエアロスペース
飛翔体発射装置及び飛翔体発射方法
1か月前
株式会社エイテック
標的システム
8か月前
続きを見る