TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024071774
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-24
出願番号2024060803,2020004252
出願日2024-04-04,2020-01-15
発明の名称窒化物結晶基板の製造方法、窒化物結晶基板および半導体積層物
出願人住友化学株式会社
代理人個人,個人
主分類C30B 29/38 20060101AFI20240517BHJP(結晶成長)
要約【課題】高抵抗で且つ結晶品質が高い窒化物結晶基板を得る。
【解決手段】下地基板を準備する工程と、ハイドライド気相成長法により、下地基板の上
方に、マンガンを含むIII族窒化物半導体の単結晶からなる結晶層をエピタキシャル成
長させる工程と、を有し、結晶層をエピタキシャル成長させる工程では、石英からなるガ
ス生成容器内に、塩化水素ガスに対して耐性を有する介在部を介してマンガンを収容し、
石英に対するマンガンの直接接触を抑制した状態で、ガス生成容器内に塩化水素ガスを導
入し、塩化マンガンガスを生成させ、結晶層中にマンガンを添加する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
下地基板を準備する工程と、
ハイドライド気相成長法により、前記下地基板の上方に、マンガンを含むIII族窒化
物半導体の単結晶からなる結晶層を、(0001)面を成長面としてエピタキシャル成長させる工程と、
を有し、
前記結晶層をエピタキシャル成長させる工程では、
石英からなるガス生成容器内に、塩化水素ガスに対して耐性を有する介在部を介してマ
ンガンを収容し、石英とマンガンとの直接接触を抑制した状態で、前記ガス生成容器内に
塩化水素ガスを導入し、塩化マンガンガスを生成させ、前記結晶層中にマンガンを添加す

窒化物結晶基板の製造方法。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
III族窒化物半導体の単結晶からなる窒化物結晶基板であって、
前記窒化物結晶基板中に最も高い濃度で添加されている不純物元素は、マンガンであり、
25℃における前記窒化物結晶基板の比抵抗は、10

Ω・cm超である
窒化物結晶基板。
【請求項3】
前記窒化物結晶基板中の水素濃度は、1×10
17
cm
-3
未満である
請求項2に記載の窒化物結晶基板。
【請求項4】
前記窒化物結晶基板は、主面を有し、
前記窒化物結晶基板は、前記主面内に(0001)面以外のファセットを成長面として成長した領域を有しない
請求項2または請求項3に記載の窒化物結晶基板。
【請求項5】
前記窒化物結晶基板は、主面を有し、
前記主面に対して最も近い低指数の結晶面は、前記主面全体にわたって(0001)面である
請求項2から請求項4のいずれか1項に記載の窒化物結晶基板。
【請求項6】
前記窒化物結晶基板は、式(1)を満たす、
(Nmax-Nmin)/Nmax≦0.36 ・・・(1)
ここで、
NmaxおよびNminは、それぞれ、前記窒化物結晶基板の主面から深さ5μmまでの領域において二次イオン質量分析を行ったときのマンガン濃度の最大値および最小値である
請求項2から請求項5のいずれか1項に記載の窒化物結晶基板。
【請求項7】
前記窒化物結晶基板中の酸素濃度は、前記窒化物結晶基板中のシリコン濃度よりも低い
請求項2から請求項6のいずれか1項に記載の窒化物結晶基板。
【請求項8】
前記窒化物結晶基板中のマンガンの活性化エネルギーは、1.5eV以上1.9eV以下である
請求項2から請求項7のいずれか1項に記載の窒化物結晶基板。
【請求項9】
III族窒化物半導体の単結晶からなる窒化物結晶基板と、
前記窒化物結晶基板上に設けられ、III族窒化物半導体の単結晶からなる半導体層と、
を備え、
前記窒化物結晶基板中に最も高い濃度で添加されている不純物元素は、マンガンであり、
25℃における前記窒化物結晶基板の比抵抗は、10

Ω・cm超である
半導体積層物。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、窒化物結晶基板の製造方法、窒化物結晶基板および積層構造体に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
高周波の半導体装置を製造する用途などでは、高抵抗を有する半絶縁性の窒化物結晶基板が求められている。半絶縁性の窒化物結晶基板として、例えば、鉄(Fe)などの遷移金属を含む基板が開示されている(例えば特許文献1および2)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2006-24597号公報
特開2007-184379号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明の目的は、高抵抗な窒化物結晶基板を安定的に得ることにある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の一態様によれば、
下地基板を準備する工程と、
ハイドライド気相成長法により、前記下地基板の上方に、マンガンを含むIII族窒化物半導体の単結晶からなる結晶層をエピタキシャル成長させる工程と、
を有し、
前記結晶層をエピタキシャル成長させる工程では、
石英からなるガス生成容器内に、塩化水素ガスに対して耐性を有する介在部を介してマンガンを収容し、石英とマンガンとの直接接触を抑制した状態で、前記ガス生成容器内に塩化水素ガスを導入し、塩化マンガンガスを生成させ、前記結晶層中にマンガンを添加する
窒化物結晶基板の製造方法が提供される。
【0006】
本発明の他の態様によれば、
III族窒化物半導体の単結晶からなる窒化物結晶基板であって、
マンガン濃度は、1×10
18
cm
-3
以上であり、
シリコン濃度は、5×10
16
cm
-3
以下であり、
酸素濃度は、1×10
16
cm
-3
以下である
窒化物結晶基板が提供される。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、高抵抗な窒化物結晶基板を安定的に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明の一実施形態に係る窒化物結晶基板の製造方法を示すフローチャートである。
気相成長装置を示す概略構成図である。
(a)~(c)は、本発明の一実施形態に係る窒化物結晶基板の製造方法の一部を示す概略断面図である。
本発明の一実施形態に係る窒化物結晶基板の製造方法の一部を示す概略断面図である。
(a)は、参考例の積層構造体における二次イオン質量分析の結果を示す図であり、(b)は、比較例の積層構造体における二次イオン質量分析の結果を示す図である。
(a)は、実施例1の積層構造体を示す平面図であり、(b)は、実施例1の積層構造体の断面を蛍光顕微鏡により観察した観察像である。
(a)は、実施例1の積層構造体における遷移金属元素の二次イオン質量分析の結果を示す図であり、(b)は、実施例1の積層構造体におけるSiなどの二次イオン質量分析の結果を示す図である。
(a)は、実施例2の積層構造体における遷移金属元素の二次イオン質量分析の結果を示す図であり、(b)は、実施例2の積層構造体におけるSiなどの二次イオン質量分析の結果を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
<発明者等の得た知見>
まず、発明者等の得た知見について説明する。
【0010】
半絶縁性の窒化物結晶基板を得るためのドーパントとしては、上述のFe以外に、例えば、マンガン(Mn)も用いられる。III族窒化物半導体の単結晶からなる結晶層中にMnを添加する方法としては、例えば、ハイドライド気相成長(HVPE)法により、Mnを収容したガス生成容器内に塩化水素(HCl)ガスを導入し、塩化マンガンガスを生成させ、結晶層中にMnを添加する方法が考えられる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

住友化学株式会社
ペレット
23日前
住友化学株式会社
筒状成形体
28日前
住友化学株式会社
ポリイミド系樹脂
23日前
住友化学株式会社
ビニル系単量体製造装置
2日前
住友化学株式会社
オレフィン重合反応装置
17日前
住友化学株式会社
積層体及び有機EL表示装置
15日前
住友化学株式会社
リチウム金属複合酸化物の製造方法
28日前
住友化学株式会社
アルミナ粒子およびそれを用いた樹脂組成物
15日前
住友化学株式会社
アルミナ粒子およびそれを用いた樹脂組成物
15日前
住友化学株式会社
アルミナ粒子およびそれを用いた樹脂組成物
15日前
住友化学株式会社
アルミナ粒子およびそれを用いた樹脂組成物
15日前
住友化学株式会社
アルミナ粒子およびそれを用いた樹脂組成物
15日前
住友化学株式会社
偏光板
今日
住友化学株式会社
粘着剤組成物、粘着剤層、粘着剤層付偏光板および表示装置
18日前
住友化学株式会社
塩、酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
4日前
住友化学株式会社
塩、酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
21日前
住友化学株式会社
塩、酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
8日前
住友化学株式会社
塩、酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
8日前
住友化学株式会社
塩、酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
21日前
住友化学株式会社
塩、酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
15日前
住友化学株式会社
金属複合化合物粉末及びリチウム二次電池用正極活物質の製造方法
1日前
住友化学株式会社
カルボン酸塩、カルボン酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
4日前
住友化学株式会社
カルボン酸塩、カルボン酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
15日前
住友化学株式会社
カルボン酸塩、カルボン酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
8日前
住友化学株式会社
カルボン酸塩、カルボン酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
8日前
住友化学株式会社
レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
3日前
住友化学株式会社
リチウム金属複合酸化物、リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池
22日前
住友化学株式会社
リチウム金属複合酸化物、リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極、及びリチウム二次電池
15日前
住友化学株式会社
ビニル化合物、ビニル組成物、ビニル樹脂硬化物、プリプレグ、樹脂付きフィルム、樹脂付き金属箔、金属張積層板およびプリント配線板
8日前
住友化学株式会社
ビニル化合物、ビニル組成物、ビニル樹脂硬化物、プリプレグ、樹脂付きフィルム、樹脂付き金属箔、金属張積層板、及びプリント配線板
8日前
個人
ダイヤモンド合成用プラズマCVD装置
1か月前
株式会社SUMCO
単結晶製造装置
3か月前
國立中央大學
炭化ケイ素基板または基板処理方法
4か月前
株式会社FLOSFIA
結晶膜および結晶膜の製造方法
3か月前
株式会社FLOSFIA
多層膜および多層膜の製造方法
3か月前
株式会社SUMCO
単結晶の製造方法及び装置
10日前
続きを見る