TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025123536
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-22
出願番号2025106647,2024189978
出願日2025-06-24,2019-09-27
発明の名称情報処理装置、制御プログラム、及び制御方法
出願人株式会社MIXI
代理人
主分類G06Q 50/34 20120101AFI20250815BHJP(計算;計数)
要約【課題】 配信者の予想に基づいて第1ユーザが投票券を購入した場合に第2ユーザに所定の通知を行い、その通知に基づいて行われた第2ユーザの投票券の購入要求を受け付ける技術を提供する。
【解決手段】 通信ネットワークを介して、ユーザにより使用される端末装置と通信可能な情報処理装置は、競技に対する予想結果に所定価値を投票する投票券に関する投票券情報を提供する提供者により指定された投票券情報を示す提供者指定投票券情報に基づいて第1ユーザが投票券を投票した旨を示す投票情報を取得する取得部と、投票情報を取得した場合、所定の関係情報を用いて、第1ユーザと関係のある第2ユーザの端末装置に、提供者に関する情報を通知する通知部と、通知された提供者に関する情報に基づいて第2ユーザから提供者指定投票券情報に基づく投票券を受け付ける受付部と、を備えることにより、上記課題の解決を図る。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
通信ネットワークを介して、ユーザにより使用される端末装置と通信可能な情報処理装置であって、
競技に対する予想結果に所定価値を投票する投票券に関する投票券情報を提供する提供者により指定された投票券情報を示す提供者指定投票券情報に基づいて第1ユーザが投票券を投票した旨を示す投票情報を取得する取得部と、
前記投票情報を取得した場合、所定の関係情報を用いて、前記第1ユーザと関係のある第2ユーザの端末装置に、前記提供者に関する情報を通知する通知部と、
通知された前記提供者に関する情報に基づいて前記第2ユーザから前記提供者指定投票券情報に基づく投票券を受け付ける受付部と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理装置、制御プログラム、及び制御方法に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
近年、インターネットの飛躍的な普及及び通信環境の改善に伴い、通信ネットワークを介して様々なサービスが提供されている。そのようなサービスの1つとして、例えば、競馬、競艇、競輪等の公営競技において投票を可能にする投票券購入システムが開示されている。
【0003】
また、他のサービスの1つとして、例えば、動画配信サービスがある。動画配信サービスでは、動画コンテンツの提供を所望するユーザからのアップロードを受け付けるとともに、動画コンテンツの視聴を所望するユーザに動画コンテンツを配信するサービスが提供される。
【0004】
このようなサービスに関する技術として、複数のプレイヤによってプレイされるマルチプレイヤ型の電子ゲームを提供するゲーム提供システムが開示されている(例えば、特許文献1)。当該ゲーム提供システムでは、複数のプレイヤがそれぞれ操作するキャラクタを特定する情報と、プレイヤの操作によって電子ゲームにおいて実行されたアクティビティの内容と、を関連付けたデータベースを記憶する記憶手段と、複数のプレイヤが情報交換するロビーにおいて、データベースを参照してキャラクタと当該プレイヤに関するアクティビティの内容とを関連付けて表示させる表示手段と、を備える。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2018-000938号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
上述の動画配信サービスの1つとして、例えば、公営競技の予想に関する動画コンテンツを配信するサービスがある。公営競技の予想に関する動画コンテンツでは、例えば、配信者が公営競技の着順を予想し、視聴者はその予想を参考して投票券を購入することはあり得る。しかしながら、従来、配信者の予想を参考にしてユーザが投票券を購入した場合、そのことを第三者の投票行動に繋げる技術はなかった。
【0007】
例えば、複数のプレイヤによってプレイされるマルチプレイヤ型の電子ゲームでは、フレンドなどの行動情報が、自分に通知される場合があった。例えば、上述したゲーム提供システムでは、各キャラクタがロビーで実行したアクティビティの内容を表示する。
【0008】
しかしながら、各キャラクタのアクティビティがそれぞれ通知された場合、各キャラクタのアクションが独立しており、アクション同士の関連性が分からなかった。例えば、ユーザXのアクションとユーザYのアクションとが連携しているか分からなかった。
【0009】
このような行動の関連性が明確でないのは、電子ゲームだけに留まらない。すなわち、投票券購入システムにおいても、アクション同士の関連性に着目したものは見られず、配信者の予想を参考にユーザが投票券を購入した場合、そのことを第三者の投票行動に繋げる技術はなかった。
【0010】
本発明では、配信者の予想に基づいて第1ユーザが投票券を購入した場合に第2ユーザに所定の通知を行い、その通知に基づいて行われた第2ユーザの投票券の購入要求を受け付ける技術を提供する。
【課題を解決するための手段】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法、プログラム及びゲームシステム
13日前
株式会社MIXI
情報処理装置
4日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム
20日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム
29日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
6日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
20日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理システム
12日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理システム
27日前
株式会社MIXI
ゲーム管理システム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよび情報処理システム
13日前
株式会社MIXI
情報処理装置及びプログラム
2か月前
株式会社MIXI
情報処理装置及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置及びプログラム
13日前
株式会社MIXI
情報処理装置、及びプログラム
2か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、及びプログラム
2か月前
株式会社MIXI
情報処理装置およびゲームプログラム
1か月前
株式会社MIXI
共有情報処理装置及び制御プログラム
1か月前
株式会社MIXI
プログラム、情報処理装置、及びシステム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
2か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
2か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
2か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
2か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
2か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
2か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
4日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
続きを見る