TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025123535
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-22
出願番号2025106646,2024086485
出願日2025-06-24,2019-07-18
発明の名称情報処理装置
出願人株式会社MIXI
代理人
主分類A63F 13/69 20140101AFI20250815BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】 有限個のゲーム要素の中から取得可能なゲーム要素の取得における興趣を向上させる。
【解決手段】 提供要求受付部は、ユーザからゲーム要素の提供要求を受け付け、ゲーム要素記憶部23は、複数のゲーム要素を記憶し、ゲーム要素提供部は、提供要求に基づいて、複数のゲーム要素の中から1つまたは複数のゲーム要素をユーザに提供し、提供結果記憶部は、提供されたゲーム要素を特定するための情報をユーザごとに記憶し、ゲーム要素記憶部は、さらに、複数のゲーム要素の少なくとも一部を含むゲーム要素の集合を、要素集合として記憶するとともに、1つまたは複数の要素集合を含む固有集合を記憶し、ゲーム要素提供部は、固有集合から選択された、1つまたは複数の要素集合に含まれるゲーム要素であって、当該選択された要素集合について定められた数のゲーム要素を提供していないゲーム要素の中から、1つまたは複数のゲーム要素を提供する。
【選択図】 図5
特許請求の範囲【請求項1】
ゲームを制御する情報処理装置であって、
提供要求受付部と、ゲーム要素記憶部と、ゲーム要素提供部と、提供結果記憶部を備え、
前記提供要求受付部は、ユーザからゲーム要素の提供要求を受け付け、
前記ゲーム要素記憶部は、複数のゲーム要素を記憶し、
前記ゲーム要素提供部は、前記提供要求に基づいて、前記複数のゲーム要素の中から1つまたは複数のゲーム要素を前記ユーザに提供し、
前記提供結果記憶部は、提供されたゲーム要素を特定するための情報をユーザごとに記憶し、
前記ゲーム要素記憶部は、さらに、
前記複数のゲーム要素の少なくとも一部を含むゲーム要素の集合を、要素集合として記憶するとともに、
1つまたは複数の前記要素集合を含む固有集合を記憶し、
前記ゲーム要素提供部は、
前記固有集合から抽選によって前記要素集合を選択し、
前記選択の後に、選択された1つまたは複数の要素集合に含まれるゲーム要素であって、当該選択された要素集合について定められた数のゲーム要素を提供していないゲーム要素の中から、前記1つまたは複数のゲーム要素を提供し、
前記ユーザに前記固有集合に含まれる前記要素集合から少なくとも1つのゲーム要素が提供された後に、前記固有集合に対して、前記要素集合を追加または削除する固有集合設定部をさらに備える、情報処理装置。
続きを表示(約 4,100 文字)【請求項2】
請求項1に記載の情報処理装置であって、
前記ゲーム要素記憶部は、前記固有集合に含まれる要素集合に対して抽選確率をさらに記憶し、
前記ゲーム要素提供部は、前記抽選確率に基づく抽選によって、前記固有集合に含まれる要素集合の中から、前記要素集合を選択する、情報処理装置。
【請求項3】
請求項2に記載の情報処理装置であって、
前記抽選確率は、前記固有集合に含まれる前記要素集合それぞれに含まれる前記ゲーム要素の個数の比率に応じて設定される、情報処理装置。
【請求項4】
請求項2または請求項3に記載の情報処理装置であって、
前記抽選確率は、前記固有集合設定部によって変更可能に構成されている、情報処理装置。
【請求項5】
ゲームを制御する情報処理装置であって、
提供要求受付部と、ゲーム要素記憶部と、ゲーム要素提供部と、提供結果記憶部を備え、
前記提供要求受付部は、ユーザからゲーム要素の提供要求を受け付け、
前記ゲーム要素記憶部は、複数のゲーム要素を記憶し、
前記ゲーム要素提供部は、前記提供要求に基づいて、前記複数のゲーム要素の中から1つまたは複数のゲーム要素を前記ユーザに提供し、
前記提供結果記憶部は、提供されたゲーム要素を特定するための情報をユーザごとに記憶し、
前記ゲーム要素記憶部は、さらに、
前記複数のゲーム要素の少なくとも一部を含むゲーム要素の集合を、要素集合として記憶するとともに、
1つまたは複数の前記要素集合を含む固有集合を記憶し、
前記ゲーム要素提供部は、
前記固有集合から選択された、1つまたは複数の要素集合に含まれるゲーム要素であって、当該選択された要素集合について定められた数のゲーム要素を提供していないゲーム要素の中から、前記1つまたは複数のゲーム要素を提供し、
前記ユーザに前記固有集合に含まれる前記要素集合から少なくとも1つのゲーム要素が提供された後に、前記固有集合に対して、前記要素集合を追加または削除する固有集合設定部をさらに備え、
前記ゲーム要素記憶部は、前記固有集合に含まれる要素集合に対して抽選確率をさらに記憶し、
前記抽選確率は、前記固有集合に含まれる前記要素集合を設定する際に決定され、前記ユーザによる前記ゲーム要素の取得に伴って変更されない、情報処理装置。
【請求項6】
コンピュータに、ゲームの制御をさせる情報処理方法であって、
提供要求受付ステップと、ゲーム要素記憶ステップと、ゲーム要素提供ステップと、提供結果記憶ステップを備え、
前記提供要求受付ステップでは、前記コンピュータに、ユーザからゲーム要素の提供要求を受け付けさせ、
前記ゲーム要素記憶ステップでは、前記コンピュータが、複数のゲーム要素を記憶し、
前記ゲーム要素提供ステップでは、前記コンピュータが、前記提供要求に基づいて、前記複数のゲーム要素の中から1つまたは複数のゲーム要素を前記ユーザに提供し、
前記提供結果記憶ステップでは、前記コンピュータが、提供されたゲーム要素を特定するための情報をユーザごとに記憶し、
前記ゲーム要素記憶ステップでは、前記コンピュータが、さらに、
前記複数のゲーム要素の少なくとも一部を含むゲーム要素の集合を、要素集合として記憶するとともに、
1つまたは複数の前記要素集合を含む固有集合を記憶し、
前記ゲーム要素提供ステップでは、前記コンピュータが、
前記固有集合から抽選によって前記要素集合を選択し、
前記選択の後に、選択された1つまたは複数の要素集合に含まれるゲーム要素であって、当該選択された要素集合について定められた数のゲーム要素を提供していないゲーム要素の中から、前記1つまたは複数のゲーム要素を提供し、
前記ユーザに前記固有集合に含まれる前記要素集合から少なくとも1つのゲーム要素が提供された後に、前記固有集合に対して、前記要素集合を追加または削除する固有集合設定部をさらに備える、情報処理方法。
【請求項7】
コンピュータに、ゲームの制御をさせるコンピュータプログラムであって、
提供要求受付ステップと、ゲーム要素記憶ステップと、ゲーム要素提供ステップと、提供結果記憶ステップを、前記コンピュータに実行させ、
前記提供要求受付ステップでは、前記コンピュータに、ユーザからゲーム要素の提供要求を受け付けさせ、
前記ゲーム要素記憶ステップでは、前記コンピュータが、複数のゲーム要素を記憶し、
前記ゲーム要素提供ステップでは、前記コンピュータが、前記提供要求に基づいて、前記複数のゲーム要素の中から1つまたは複数のゲーム要素を前記ユーザに提供し、
前記提供結果記憶ステップでは、前記コンピュータが、提供されたゲーム要素を特定するための情報をユーザごとに記憶し、
前記ゲーム要素記憶ステップでは、前記コンピュータが、さらに、
前記複数のゲーム要素の少なくとも一部を含むゲーム要素の集合を、要素集合として記憶するとともに、
1つまたは複数の前記要素集合を含む固有集合を記憶し、
前記ゲーム要素提供ステップでは、前記コンピュータが、
前記固有集合から抽選によって前記要素集合を選択し、
前記選択の後に、選択された1つまたは複数の要素集合に含まれるゲーム要素であって、当該選択された要素集合について定められた数のゲーム要素を提供していないゲーム要素の中から、前記1つまたは複数のゲーム要素を提供し、
前記ユーザに前記固有集合に含まれる前記要素集合から少なくとも1つのゲーム要素が提供された後に、前記固有集合に対して、前記要素集合を追加または削除する固有集合設定部をさらに備える、コンピュータプログラム。
【請求項8】
コンピュータに、ゲームの制御をさせる情報処理方法であって、
提供要求受付ステップと、ゲーム要素記憶ステップと、ゲーム要素提供ステップと、提供結果記憶ステップを備え、
前記提供要求受付ステップでは、ユーザからゲーム要素の提供要求を受け付け、
前記ゲーム要素記憶ステップでは、複数のゲーム要素を記憶し、
前記ゲーム要素提供ステップでは、前記提供要求に基づいて、前記複数のゲーム要素の中から1つまたは複数のゲーム要素を前記ユーザに提供し、
前記提供結果記憶ステップでは、提供されたゲーム要素を特定するための情報をユーザごとに記憶し、
前記ゲーム要素記憶ステップでは、さらに、
前記複数のゲーム要素の少なくとも一部を含むゲーム要素の集合を、要素集合として記憶するとともに、
1つまたは複数の前記要素集合を含む固有集合を記憶し、
前記ゲーム要素提供ステップでは、
前記固有集合から選択された、1つまたは複数の要素集合に含まれるゲーム要素であって、当該選択された要素集合について定められた数のゲーム要素を提供していないゲーム要素の中から、前記1つまたは複数のゲーム要素を提供し、
前記ユーザに前記固有集合に含まれる前記要素集合から少なくとも1つのゲーム要素が提供された後に、前記固有集合に対して、前記要素集合を追加または削除する固有集合設定ステップをさらに備え、
前記ゲーム要素記憶ステップでは、前記固有集合に含まれる要素集合に対して抽選確率をさらに記憶し、
前記抽選確率は、前記固有集合に含まれる前記要素集合を設定する際に決定され、前記ユーザによる前記ゲーム要素の取得に伴って変更されない、情報処理方法。
【請求項9】
コンピュータに、ゲームの制御をさせるコンピュータプログラムであって、
提供要求受付ステップと、ゲーム要素記憶ステップと、ゲーム要素提供ステップと、提供結果記憶ステップを、前記コンピュータに実行させ、
前記提供要求受付ステップでは、ユーザからゲーム要素の提供要求を受け付け、
前記ゲーム要素記憶ステップでは、複数のゲーム要素を記憶し、
前記ゲーム要素提供ステップでは、前記提供要求に基づいて、前記複数のゲーム要素の中から1つまたは複数のゲーム要素を前記ユーザに提供し、
前記提供結果記憶ステップでは、提供されたゲーム要素を特定するための情報をユーザごとに記憶し、
前記ゲーム要素記憶ステップでは、さらに、
前記複数のゲーム要素の少なくとも一部を含むゲーム要素の集合を、要素集合として記憶するとともに、
1つまたは複数の前記要素集合を含む固有集合を記憶し、
前記ゲーム要素提供ステップでは、
前記固有集合から選択された、1つまたは複数の要素集合に含まれるゲーム要素であって、当該選択された要素集合について定められた数のゲーム要素を提供していないゲー
ム要素の中から、前記1つまたは複数のゲーム要素を提供し、
前記ユーザに前記固有集合に含まれる前記要素集合から少なくとも1つのゲーム要素が提供された後に、前記固有集合に対して、前記要素集合を追加または削除する固有集合設定ステップをさらに備え、
前記ゲーム要素記憶ステップでは、前記固有集合に含まれる要素集合に対して抽選確率をさらに記憶し、
前記抽選確率は、前記固有集合に含まれる前記要素集合を設定する際に決定され、前記ユーザによる前記ゲーム要素の取得に伴って変更されない、コンピュータプログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理装置に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
ユーザのスマートフォンなどの携帯端末に提供され、インターネット回線を通じて他のユーザと交流可能な、いわゆるソーシャルゲームがある。このようなソーシャルゲームにおいて、ユーザからの課金を伴う取得要求に応じて、キャラクタやアイテムなどのゲーム要素をランダムで提供する抽選機能が知られている。
【0003】
たとえば、特許文献1には、当選したゲーム媒体(本願におけるゲーム要素に相当)を収容するゲーム媒体収容デッキをユーザごとに割り当て、当選したゲーム媒体をゲーム媒体収容デッキから削除することにより、ユーザが所望のゲーム媒体を取得するまでの必要コストを正確に予測可能なゲーム提供サーバが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2013-247977号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
一方で、ゲームの興趣向上のために、ゲームの進行や特定のキャンペーンなどに応じてユーザごとに異なるゲーム要素を取得可能としたいというニーズが生じている。このような場合には、上記特許文献1のゲーム提供サーバでは、ゲーム媒体収容デッキ内のゲーム要素の抽選確率が均一であるため、ゲーム要素の取得における興趣が乏しいという改善の余地があった。
【0006】
本発明は、このような事情を鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、有限個のゲーム要素の中から取得可能なゲーム要素の取得における興趣を向上させる情報処理装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明によれば、ゲームを制御する情報処理装置であって、提供要求受付部と、ゲーム要素記憶部と、ゲーム要素提供部と、提供結果記憶部を備え、前記提供要求受付部は、ユーザからゲーム要素の提供要求を受け付け、前記ゲーム要素記憶部は、複数のゲーム要素を記憶し、前記ゲーム要素提供部は、前記提供要求に基づいて、前記複数のゲーム要素の中から1つまたは複数のゲーム要素を前記ユーザに提供し、前記提供結果記憶部は、提供されたゲーム要素を特定するための情報をユーザごとに記憶し、前記ゲーム要素記憶部は、さらに、前記複数のゲーム要素の少なくとも一部を含むゲーム要素の集合を、要素集合として記憶するとともに、1つまたは複数の前記要素集合を含む固有集合を記憶し、前記ゲーム要素提供部は、前記固有集合から選択された、1つまたは複数の要素集合に含まれ
るゲーム要素であって、当該選択された要素集合について定められた数のゲーム要素を提供していないゲーム要素の中から、前記1つまたは複数のゲーム要素を提供する、情報処理装置が提供される。
【0008】
このような構成とすることにより、ゲーム要素の取得における興趣が向上する。
【0009】
以下、本発明の種々の実施形態を例示する。以下に示す実施形態は、互いに組み合わせ可能である。また、各特徴が独立に発明を構成する。
【0010】
好ましくは、前記固有集合に対して前記要素集合の追加または削除を設定可能な固有集合設定部をさらに備える。
好ましくは、前記ゲーム要素記憶部は、前記固有集合に含まれる要素集合に対して抽選確率をさらに記憶し、前記ゲーム要素提供部は、前記抽選確率に基づく抽選によって、前記固有集合に含まれる要素集合の中から、前記要素集合を選択する。
好ましくは、前記抽選確率は、前記固有集合に含まれる前記要素集合それぞれに含まれる前記ゲーム要素の個数の比率に応じて設定される。
好ましくは、前記抽選確率は、前記固有集合に含まれる前記要素集合を設定する際に決定され、前記ユーザによる前記ゲーム要素の取得に伴って変更されない。
好ましくは、前記抽選確率は、前記固有集合設定部によって変更可能に構成されている。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

株式会社MIXI
情報処理装置
4日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法、プログラム及びゲームシステム
13日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム
29日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム
20日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理システム
12日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理システム
27日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
20日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
6日前
株式会社MIXI
ゲーム管理システム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよび情報処理システム
13日前
株式会社MIXI
情報処理装置及びプログラム
2か月前
株式会社MIXI
情報処理装置及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置及びプログラム
13日前
株式会社MIXI
情報処理装置、及びプログラム
2か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、及びプログラム
2か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置およびゲームプログラム
1か月前
株式会社MIXI
共有情報処理装置及び制御プログラム
1か月前
株式会社MIXI
プログラム、情報処理装置、及びシステム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
4日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
11日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
4日前
株式会社MIXI
プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
25日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
2か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
2か月前
続きを見る