TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024083951
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-24
出願番号2022198064
出願日2022-12-12
発明の名称プログラム、情報処理装置、及びゲームシステム
出願人株式会社バンダイ
代理人弁理士法人大塚国際特許事務所
主分類A63F 13/69 20140101AFI20240617BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】プレイヤ間の公平性が担保されたゲームのプレイ体験を提供する
【解決手段】プログラムは、コンピュータに、ゲーム要素の情報を取得する取得処理と、取得処理におけるゲーム要素の情報の取得方法を制御する制御処理と、取得処理において情報取得されたゲーム要素を提示する第1提示処理と、取得処理において情報取得されたゲーム要素を、プレイヤが使用するゲーム要素として登場させたゲームを実行する実行処理と、を実行させるプログラムであって、制御処理は、実物品からゲーム要素の情報を取得する第1取得方法、予め定められたゲーム要素のうちから抽選処理によって選択されたゲーム要素の情報を取得する第2取得方法、及び、プレイヤの使用履歴のあるゲーム要素のうちから選択されたゲーム要素の情報を取得する第3取得方法のうちの2以上の取得方法を利用可能に制御する。
【選択図】図7
特許請求の範囲【請求項1】
コンピュータに、
ゲーム要素の情報を取得する取得処理と、
前記取得処理におけるゲーム要素の情報の取得方法を制御する制御処理と、
前記取得処理において情報取得されたゲーム要素を提示する第1提示処理と、
前記取得処理において情報取得されたゲーム要素を、プレイヤが使用するゲーム要素として登場させたゲームを実行する実行処理と、
を実行させるプログラムであって、
前記制御処理は、実物品からゲーム要素の情報を取得する第1取得方法、予め定められたゲーム要素のうちから抽選処理によって選択されたゲーム要素の情報を取得する第2取得方法、及び、前記プレイヤの使用履歴のあるゲーム要素のうちから選択されたゲーム要素の情報を取得する第3取得方法のうちの2以上の取得方法を利用可能に制御するプログラム。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
利用可能な前記2以上の取得方法のうちから、前記プレイヤが利用する1つの取得方法の選択を受け付ける第1選択処理をさらに前記コンピュータに実行させる請求項1に記載のプログラム。
【請求項3】
1回の前記ゲームの実行にあたり、前記取得処理において2以上の所定数のゲーム要素の情報が取得され、
前記第1選択処理は、前記所定数のゲーム要素の各々について、前記利用する1つの取得方法の選択を受け付ける請求項2に記載のプログラム。
【請求項4】
前記コンピュータは、撮像手段を備え、
前記第1取得方法は、前記撮像手段により撮像された実物品の画像に基づいて、当該実物品に付されたゲーム要素の情報を取得するものであり、
前記第1選択処理において前記第1取得方法の選択が受け付けられた場合に、前記取得処理において前記撮像手段が実物品を撮像可能に制御される
請求項3に記載のプログラム。
【請求項5】
前記第1選択処理において前記第2取得方法または前記第3取得方法の選択が受け付けられた場合に、前記取得処理において前記撮像手段が実物品を撮像不可能に制御される請求項4に記載のプログラム。
【請求項6】
前記第1選択処理において前記第3取得方法の選択が受け付けられた場合に、前記プレイヤの使用履歴のあるゲーム要素を提示する第2提示処理をさらに前記コンピュータに実行させる請求項2に記載のプログラム。
【請求項7】
前記第2提示処理において提示された前記プレイヤの使用履歴のあるゲーム要素のうちから、前記プレイヤが使用する1つのゲーム要素の選択を受け付ける第2選択処理をさらに前記コンピュータに実行させる請求項6に記載のプログラム。
【請求項8】
前記第2提示処理において、前記プレイヤの使用履歴のあるゲーム要素が、過去に使用されてからの経過時間が短い順に提示される請求項6に記載のプログラム。
【請求項9】
前記第2提示処理において、前記プレイヤの使用履歴のあるゲーム要素として、直近に使用された所定の上限数以下のゲーム要素が提示される請求項6に記載のプログラム。
【請求項10】
実行された前記ゲームに使用されたゲーム要素は、当該ゲームに係る前記実行処理の終了後に前記プレイヤの使用履歴のあるゲーム要素として管理される請求項6に記載のプログラム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、プログラム、情報処理装置、及びゲームシステムに関し、特にゲーム要素を使用する電子ゲームに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
カードからキャラクターの体力値や攻撃力等のパラメータの情報を取得し、当該キャラクターを用いたゲームのプレイ体験を提供するゲーム装置がある(特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2007-275290号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1のようなゲーム装置では一般に、カードのレアリティが高いほど、ゲームを有利に進行せしめるパラメータを有するキャラクターが対応付けられる。即ち、レアリティの高いカードを入手できたプレイヤには興趣性の高い(有利に進行する)プレイ体験が提供される一方で、当該カードを入手できていないプレイヤには興趣性の乏しい(有利に進行しにくい)プレイ体験が提供され得る。従って、享受できるプレイ体験の興趣性の観点で、プレイヤ間の公平性が担保されない可能性があった。
【0005】
本発明は、プレイヤ間の公平性が担保されたゲームのプレイ体験を提供するプログラム、情報処理装置、及びゲームシステムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明のプログラムの一態様は、コンピュータに、ゲーム要素の情報を取得する取得処理と、取得処理におけるゲーム要素の情報の取得方法を制御する制御処理と、取得処理において情報取得されたゲーム要素を提示する第1提示処理と、取得処理において情報取得されたゲーム要素を、プレイヤが使用するゲーム要素として登場させたゲームを実行する実行処理と、を実行させるプログラムであって、制御処理は、実物品からゲーム要素の情報を取得する第1取得方法、予め定められたゲーム要素のうちから抽選処理によって選択されたゲーム要素の情報を取得する第2取得方法、及び、プレイヤの使用履歴のあるゲーム要素のうちから選択されたゲーム要素の情報を取得する第3取得方法のうちの2以上の取得方法を利用可能に制御する。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、プレイヤ間の公平性が担保されたゲームのプレイ体験を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明の実施形態及び変形例に係るゲームシステムの構成を例示した図
本発明の実施形態及び変形例に係るスマートフォン100のハードウェア構成を例示したブロック図
本発明の実施形態及び変形例に係るゲームカード300を例示した図
本発明の実施形態及び変形例に係る使用キャラクターの登録に係り提示される画面例を示した図
本発明の実施形態及び変形例に係る使用キャラクターの登録に係り提示される画面例を示した別の図
本発明の実施形態及び変形例に係るスマートフォン100において実行されるゲーム処理を例示したフローチャート
本発明の実施形態及び変形例に係るスマートフォン100において実行される登録処理を例示したフローチャート
【発明を実施するための形態】
【0009】
[実施形態]
以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではなく、また実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明に必須のものとは限らない。実施形態で説明されている複数の特徴のうち二つ以上の特徴は任意に組み合わされてもよい。また、同一若しくは同様の構成には同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。
【0010】
以下に説明する一実施形態は、情報処理装置の一例としての、撮像機能を有するスマートフォンに、本発明を適用した例を説明する。しかし、本発明は、実物品に付された情報を取得することが可能な任意の機器に適用可能である。
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社バンダイナムコエンターテインメント
コンピュータシステムおよび制御方法
5日前
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
コンピュータシステムおよび制御方法
5日前
株式会社バンダイ
プログラム、情報処理装置、及びゲームシステム
7日前
株式会社バンダイ
人形
3日前
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
コンピュータシステムおよびオブジェクト管理制御方法
5日前
株式会社バンダイ
移動玩具および移動玩具セット
3日前
株式会社バンダイ
プログラム、端末、及びゲームシステム
3日前
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
プログラム、コンピュータシステム及びゲーム装置
3日前
株式会社バンダイ
ゲーム装置の周辺装置、ゲーム装置及びゲームプログラム
3日前
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
ゲームシステム、サーバシステム、端末装置及びプログラム
3日前
個人
遊具
3か月前
個人
笛玩具
2か月前
個人
自走玩具
3か月前
個人
球技用具
2か月前
個人
セネト碁盤
3か月前
個人
運動補助具
今日
個人
トスマシーン
5か月前
個人
鍛錬補助器具
3か月前
個人
テニス練習機
2か月前
個人
ブロック玩具
24日前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
続きを見る