TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024083731
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-24
出願番号2022197708
出願日2022-12-12
発明の名称画像形成装置
出願人シャープ株式会社
代理人弁理士法人あーく事務所
主分類G03G 15/08 20060101AFI20240617BHJP(写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ)
要約【課題】中間トナーホッパー内のトナーを使い切った後に新品のトナーカートリッジに交換された場合での使用者の待ち時間を短縮化させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、中間トナーホッパー200におけるトナー補給位置TDからトナー排出口211aまでの所定の通常トナー搬送距離の通常搬送経路αでトナーを搬送する通常搬送モードMDaと、中間トナーホッパー200におけるトナー補給位置TDからトナー排出口211aまでの通常トナー搬送距離よりも短い所定のバイパストナー搬送距離のバイパス搬送経路βでトナーを搬送するバイパス搬送モードMDbと、に切り替え可能とされている。
【選択図】図8
特許請求の範囲【請求項1】
現像装置と、トナーカートリッジからトナーが補給される水平方向に長尺な中間トナーホッパーと、を備え、前記トナーカートリッジから補給されたトナーを前記中間トナーホッパーにおいて所定のトナー補給位置から所定の距離だけ離れたトナー排出口まで搬送する間で一時的に貯留しながら前記トナー排出口から前記現像装置に供給する画像形成装置であって、
前記中間トナーホッパーにおける前記トナー補給位置から前記トナー排出口までの所定の通常トナー搬送距離の通常搬送経路で前記トナーを搬送する通常搬送モードと、前記中間トナーホッパーにおける前記トナー補給位置から前記トナー排出口までの前記通常トナー搬送距離よりも短い所定のバイパストナー搬送距離のバイパス搬送経路で前記トナーを搬送するバイパス搬送モードと、に切り替え可能とされている、ことを特徴とする画像形成装置。
続きを表示(約 1,400 文字)【請求項2】
請求項1に記載の画像形成装置であって、
前記バイパス搬送経路における前記トナーを貯留するトナーの貯留量は、前記通常搬送経路における前記トナーを貯留するトナーの貯留量よりも少ない、ことを特徴とする画像形成装置。
【請求項3】
請求項1に記載の画像形成装置であって、
前記中間トナーホッパーは、前記トナーを貯留するトナー貯留槽と、前記トナー貯留槽に設けられて前記トナーを長手方向における互いに相反する方向に搬送する第1トナー搬送部材及び第2トナー搬送部材と、前記第1トナー搬送部材及び前記第2トナー搬送部材を回転駆動する駆動部と、を有し、
前記トナー貯留槽には、前記第1トナー搬送部材にて前記トナーを搬送する第1トナー搬送路と前記第2トナー搬送部材にて前記トナーを搬送する第2トナー搬送路とを仕切る仕切壁と、前記トナー排出口と、が設けられており、
前記バイパス搬送モード時での前記第1トナー搬送部材及び前記第2トナー搬送部材の回転方向は、前記通常搬送モード時での前記第1トナー搬送部材及び前記第2トナー搬送部材の回転方向とは逆方向である、ことを特徴とする画像形成装置。
【請求項4】
請求項3に記載の画像形成装置であって、
前記トナー貯留槽において前記長手方向における両端部に、それぞれ、前記第1トナー搬送路と前記第2トナー搬送路とが連通するトナー連通路が設けられている、ことを特徴とする画像形成装置。
【請求項5】
請求項3に記載の画像形成装置であって、
前記トナー排出口は、前記トナー補給位置よりも前記通常搬送モード時でのトナー通常搬送方向における下流側に設けられた第1トナー排出口と、前記トナー補給位置よりも前記通常搬送モード時でのトナー通常搬送方向における上流側に設けられた第2トナー排出口と、を含む、ことを特徴とする画像形成装置。
【請求項6】
請求項5に記載の画像形成装置であって、
前記トナー貯留槽において前記長手方向における何れか一方側の端部に、前記第1トナー搬送路と前記第2トナー搬送路とが連通するトナー連通路が設けられており、
前記第1トナー排出口及び前記第2トナー排出口は、それぞれ、前記第1トナー搬送路及び前記第2トナー搬送路において前記長手方向における前記トナー連通路側とは反対側の端部に設けられている、ことを特徴とする画像形成装置。
【請求項7】
請求項6に記載の画像形成装置であって、
前記第1トナー排出口及び前記第2トナー排出口は、前記仕切壁を挟んで互いに対向するように設けられている、ことを特徴とする画像形成装置。
【請求項8】
請求項6に記載の画像形成装置であって、
前記通常搬送モードでは、前記第1トナー排出口から前記トナーを排出し、前記バイパス搬送モードでは、前記第2トナー排出口から前記トナーを排出する、ことを特徴とする画像形成装置。
【請求項9】
請求項6に記載の画像形成装置であって、
前記現像装置のトナー補給口は、前記第1トナー排出口の直下に位置し、前記第2トナー排出口の直下になく斜め下方に位置する、ことを特徴とする画像形成装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、複写機、複合機、ファクシミリ装置等の画像形成装置に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
従来の画像形成装置として、例えば、現像装置と、トナーカートリッジからトナーが補給される水平方向に長尺な中間トナーホッパーと、を備え、トナーカートリッジから補給されたトナーを中間トナーホッパーにおいて所定のトナー補給位置から所定の距離だけ離れたトナー排出口まで搬送する間で一時的に貯留しながらトナー排出口から現像装置に供給するものがある。
【0003】
このような画像形成装置では、例えば、トナーカートリッジ内のトナーが無くなり、中間トナーホッパー内のトナーを使い切ると、画像形成装置が停止状態になる。この状態で、新品のトナーカートリッジに交換されると、トナーカートリッジ内のトナーが中間トナーホッパーに落下して中間トナーホッパー内にトナーが溜まっていくが、画像形成(印刷)状態の場合には、中間トナーホッパー内がトナーで満たされるまで、現像装置にトナーを補給することができない。そうすると、使用者が画像形成(印刷)を行うことができず、使用者を待たせることになる。
【0004】
この点に関し、特許文献1には、中間トナーホッパーのトナー収容槽(トナー貯留槽)に設けられた仕切壁が複数の中間スリットを備え、複数の中間スリットにより第1トナー搬送路に収容されているトナーを第2トナー搬送路へ導く構成が記載されている。
【0005】
詳しくは、特許文献1の段落0013には、仕切壁に、複数の中間スリットを設けることで、例えば、トナー補給装置(トナーカートリッジ)を交換している間に画像形成処理を続行させている場合に、中間トナーホッパーのトナー搬送路内に、トナーのないトナー欠損空間が発生したとしても、中間スリットを通って、そのトナー欠損空間に対してトナーが供給され、トナー欠損空間を速やかに解消することができ、現像装置への安定したトナーの補給が可能となる点が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2013-160846号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
しかしながら、特許文献1に記載の構成では、一部のトナーは中間スリットを通って搬送途中でショートカットされるが、残りのトナーは依然として搬送経路がショートカットされることなく、第1トナー搬送路及び第2トナー搬送路を通って現像装置に供給されるため、それだけ、使用者を待たせることになる。従って、使用者の待ち時間をさらに短くすることが望まれている。
【0008】
そこで、本開示は、中間トナーホッパー内のトナーを使い切った後に新品のトナーカートリッジに交換された場合での使用者の待ち時間を短縮化させることができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
前記課題を解決するために、本開示に係る画像形成装置は、現像装置と、トナーカートリッジからトナーが補給される水平方向に長尺な中間トナーホッパーと、を備え、前記トナーカートリッジから補給されたトナーを前記中間トナーホッパーにおいて所定のトナー補給位置から所定の距離だけ離れたトナー排出口まで搬送する間で一時的に貯留しながら前記トナー排出口から前記現像装置に供給する画像形成装置であって、前記中間トナーホッパーにおける前記トナー補給位置から前記トナー排出口までの所定の通常トナー搬送距離の通常搬送経路で前記トナーを搬送する通常搬送モードと、前記中間トナーホッパーにおける前記トナー補給位置から前記トナー排出口までの前記通常トナー搬送距離よりも短い所定のバイパストナー搬送距離のバイパス搬送経路で前記トナーを搬送するバイパス搬送モードと、に切り替え可能とされている、ことを特徴とする。
【発明の効果】
【0010】
本開示によると、中間トナーホッパー内のトナーを使い切った後に新品のトナーカートリッジに交換された場合での使用者の待ち時間を短縮化させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

シャープ株式会社
冷蔵庫
16日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
16日前
シャープ株式会社
表示装置
2日前
シャープ株式会社
入力装置
9日前
シャープ株式会社
報知装置
9日前
シャープ株式会社
表示装置
4日前
シャープ株式会社
表示装置
9日前
シャープ株式会社
画像形成装置
9日前
シャープ株式会社
画像形成装置
5日前
シャープ株式会社
画像形成装置
5日前
シャープ株式会社
反射型照明装置
16日前
シャープ株式会社
ケースおよび冷蔵庫
12日前
シャープ株式会社
受信端末及びシステム
9日前
シャープ株式会社
通信端末および通信方法
9日前
シャープ株式会社
プリント基板および機器
2日前
シャープ株式会社
光走査装置及び画像形成装置
2日前
シャープ株式会社
画像形成装置及び表示制御方法
2日前
シャープ株式会社
光走査装置および画像形成装置
2日前
シャープ株式会社
画像形成装置及び表示制御方法
2日前
シャープ株式会社
表示装置及び表示装置の制御方法
2日前
シャープ株式会社
バックライト装置、及び表示装置
2日前
シャープ株式会社
表示装置および表示装置の制御方法
9日前
シャープ株式会社
UE(User Equipment)
10日前
シャープ株式会社
UE(User Equipment)
10日前
シャープ株式会社
撮影装置、撮影システム、および撮影方法
9日前
シャープ株式会社
走査装置、画像読取装置及び画像形成装置
2日前
シャープ株式会社
端末装置、基地局装置、および、通信方法
10日前
シャープ株式会社
画像形成装置およびそれを用いる画像形成方法
11日前
シャープ株式会社
電子写真感光体およびそれを備えた画像形成装置
9日前
シャープ株式会社
3Dデータ復号装置および3Dデータ符号化装置
2日前
シャープ株式会社
画像処理装置、画像形成装置および画像処理方法
9日前
シャープ株式会社
画像処理システム、画像処理方法、及び画像処理プログラム
16日前
シャープ株式会社
UE(User Equipment)、及び通信制御方法
10日前
シャープ株式会社
UE(User Equipment)、及び通信制御方法
10日前
シャープ株式会社
UE(User Equipment)、及び通信制御方法
17日前
シャープ株式会社
画像形成装置および画像形成装置におけるトナー補給制御方法
4日前
続きを見る