TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025117257
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-12
出願番号2024012001
出願日2024-01-30
発明の名称接着性組成物、構造体およびゴルフクラブ
出願人デンカ株式会社
代理人個人
主分類C08L 101/12 20060101AFI20250804BHJP(有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物)
要約【課題】フィラーの沈降を抑制できる接着性組成物を提供する。
【解決手段】樹脂成分(A)およびフィラー(B)を含み、上記樹脂成分(A)の密度ρP[g/cm3]と上記フィラー(B)の密度ρF[g/cm3]との差(ρPF)の絶対値が0.80以下である、接着性組成物。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
樹脂成分(A)およびフィラー(B)を含み、
前記樹脂成分(A)の密度ρ

[g/cm

]と前記フィラー(B)の密度ρ

[g/cm

]との差(ρ

-ρ

)の絶対値が0.80以下である、接着性組成物。
続きを表示(約 800 文字)【請求項2】
前記フィラー(B)が、(メタ)アクリル樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリビニル樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリエステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリ(メタ)アクリロニトリル樹脂、ポリアミド樹脂およびウレタン樹脂からなる群から選択される一種または二種以上を含む、請求項1に記載の接着性組成物。
【請求項3】
前記フィラー(B)が(メタ)アクリル樹脂を含む、請求項2に記載の接着性組成物。
【請求項4】
前記樹脂成分(A)の密度ρ

が0.60g/cm

以上1.40g/cm

以下である、請求項1または2に記載の接着性組成物。
【請求項5】
前記フィラー(B)の密度ρ

が0.60g/cm

以上2.20g/cm

以下である、請求項1または2に記載の接着性組成物。
【請求項6】
レーザー回折法による、前記フィラー(B)のメジアン径D
50
が10μm以上500μm以下である、請求項1または2に記載の接着性組成物。
【請求項7】
前記樹脂成分(A)の含有量を100質量部としたとき、前記フィラー(B)の含有量が1質量部以上50質量部以下である、請求項1または2に記載の接着性組成物。
【請求項8】
前記フィラー(B)が球状フィラーを含む、請求項1または2に記載の接着性組成物。
【請求項9】
前記樹脂成分(A)が(メタ)アクリレートを含む、請求項1または2に記載の接着性組成物。
【請求項10】
前記樹脂成分(A)がエラストマーを含む、請求項1または2に記載の接着性組成物。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、接着性組成物、構造体およびゴルフクラブに関する。
続きを表示(約 2,800 文字)【背景技術】
【0002】
接着性組成物にフィラーを配合する場合がある。
【0003】
特許文献1には、少なくとも1つの熱硬化性のモノマー、複数個のスペーサー、および含有されていてもよい少なくとも1つの硬化開始剤を含み、前記スペーサーが1または複数の有機ポリマーから構成される接着剤組成物が開示されている。また、特許文献1には、解決しようとする課題として、半導体素子のパッケージング中のボンドラインおよび平面性を制御する有効な方法が求められていることが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特表2005-519150号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、フィラーの沈降を抑制できる接着性組成物を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明によれば、以下に示す接着性組成物、構造体およびゴルフクラブが提供される。
【0007】
1. 樹脂成分(A)およびフィラー(B)を含み、
前記樹脂成分(A)の密度ρ

[g/cm

]と前記フィラー(B)の密度ρ

[g/cm

]との差(ρ

-ρ

)の絶対値が0.80以下である、接着性組成物。
2. 前記フィラー(B)が、(メタ)アクリル樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリビニル樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリエステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリ(メタ)アクリロニトリル樹脂、ポリアミド樹脂およびウレタン樹脂からなる群から選択される一種または二種以上を含む、1.に記載の接着性組成物。
3. 前記フィラー(B)が(メタ)アクリル樹脂を含む、2.に記載の接着性組成物。
4. 前記樹脂成分(A)の密度ρ

が0.60g/cm

以上1.40g/cm

以下である、1.~3.のいずれかに記載の接着性組成物。
5. 前記フィラー(B)の密度ρ

が0.60g/cm

以上2.20g/cm

以下である、1.~4.のいずれかに記載の接着性組成物。
6. レーザー回折法による、前記フィラー(B)のメジアン径D
50
が10μm以上500μm以下である、1.~5.のいずれかに記載の接着性組成物。
7. 前記樹脂成分(A)の含有量を100質量部としたとき、前記フィラー(B)の含有量が1質量部以上50質量部以下である、1.~6.のいずれかに記載の接着性組成物。
8. 前記フィラー(B)が球状フィラーを含む、1.~7.のいずれかに記載の接着性組成物。
9. 前記樹脂成分(A)が(メタ)アクリレートを含む、1.~8.のいずれかに記載の接着性組成物。
10. 前記樹脂成分(A)がエラストマーを含む、1.~9.のいずれかに記載の接着性組成物。
11. 前記エラストマーが、(メタ)アクリロニトリル・ブタジエンゴム、メチル(メタ)アクリレート・ブタジエン・スチレンゴム、および、メチル(メタ)アクリレート・ブタジエン・(メタ)アクリロニトリル・スチレンゴムからなる群から選択される一種または二種以上を含む、10.に記載の接着性組成物。
12. 前記樹脂成分(A)の全量を100質量%としたとき、前記エラストマーの含有量が1質量%以上50質量%以下である、10.または11.に記載の接着性組成物。
13. 前記樹脂成分(A)がラジカル重合開始剤をさらに含む、1.~12.のいずれかに記載の接着性組成物。
14. 前記樹脂成分(A)が還元剤をさらに含む、1.~13.のいずれかに記載の接着性組成物。
15. 前記接着性組成物の全量を100質量%としたとき、前記樹脂成分(A)および前記フィラー(B)の合計含有量が50質量%以上100質量%以下である、1.~14.のいずれかに記載の接着性組成物。
16. 前記接着性組成物が第1剤と第2剤とからなり、かつ、前記第1剤と前記第2剤とを混合して用いる2剤型の接着性組成物であり、
前記第1剤がラジカル重合開始剤を含み、
前記第2剤が還元剤を含む、1.~15.に記載の接着性組成物。
17. B型粘度計を用いて、温度25℃、せん断速度5.5s
-1
の条件で測定される、前記第1剤および前記第2剤の粘度が、それぞれ2,000mPa・s以上6,500mPa・s以下である、16.に記載の接着性組成物。
18. 第1部材と、少なくとも一部が前記第1部材内に挿入された第2部材との間に充填され、かつ、前記第1部材内に前記第2部材の少なくとも一部を固定することが可能な、1.~17.のいずれかに記載の接着性組成物。
19. 前記第1部材がゴルフクラブ用スリーブであり、前記第2部材がゴルフクラブ用シャフトである、18.に記載の接着性組成物。
20. 第1部材と、
少なくとも一部が前記第1部材内に挿入された第2部材と、
前記第1部材と前記第2部材との間に、1.~19.のいずれかに記載の接着性組成物の硬化体と、
を含む構造体。
21. ゴルフクラブ用スリーブと、
少なくとも一部が前記ゴルフクラブ用スリーブ内に挿入されたゴルフクラブ用シャフトと、
前記ゴルフクラブ用スリーブと前記ゴルフクラブ用シャフトとの間に、1.~19.のいずれかに記載の接着性組成物の硬化体と、
を含むゴルフクラブ。
22. 樹脂成分(A)およびフィラー(B)を含み、
前記樹脂成分(A)の密度ρ

[g/cm

]と前記フィラー(B)の密度ρ

[g/cm

]との差(ρ

【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、フィラーの沈降を抑制できる接着性組成物を提供できる。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明を実施形態に基づいて説明する。
【0010】
本実施形態における「(メタ)アクリレート」との表記は、アクリレートとメタクリレートの両方を包含する概念を表す。「(メタ)アクリル」等の類似の表記についても同様である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

デンカ株式会社
エミッタ
1か月前
デンカ株式会社
模擬臓器
19日前
デンカ株式会社
包装用容器
1か月前
デンカ株式会社
包装用容器
1か月前
デンカ株式会社
グラウト材料
1か月前
デンカ株式会社
静的破砕方法
12日前
デンカ株式会社
熱伝導性シート
1か月前
デンカ株式会社
熱伝導性シート
1か月前
デンカ株式会社
熱伝導性シート
12日前
デンカ株式会社
熱伝導性シート
12日前
デンカ株式会社
多層シート及び容器
18日前
デンカ株式会社
医療用配管の保持器
1か月前
デンカ株式会社
ストレッチフィルム
23日前
デンカ株式会社
ゴム組成物及び架橋物
8日前
デンカ株式会社
ゴム組成物及び架橋物
8日前
デンカ株式会社
電子部品包装用シート
1か月前
デンカ株式会社
蛍光体粉末、及び発光装置
1か月前
デンカ株式会社
ゴム組成物、及びバッテリー
15日前
デンカ株式会社
有機酸又はその塩の製造方法
4日前
デンカ株式会社
包装用容器及び盛り付け方法
1か月前
デンカ株式会社
接合基板、及びその製造方法
8日前
デンカ株式会社
人工毛髪用繊維及び頭髪装飾品
18日前
学校法人金井学園
雨水取水装置
1か月前
デンカ株式会社
窒化ケイ素焼結体、及び回路基板
11日前
デンカ株式会社
サイアロン蛍光体粉末の製造方法
8日前
デンカ株式会社
組成物、硬化体、および、表示装置
8日前
デンカ株式会社
蛍光体粉末の製造方法、及び発光装置
1か月前
デンカ株式会社
樹脂組成物、成形品、及び積層シート
25日前
デンカ株式会社
ダイシングテープ及びウェハ加工方法
8日前
デンカ株式会社
ダイシングテープ及びウェハ加工方法
8日前
デンカ株式会社
ダイシングテープ及びウェハ加工方法
8日前
デンカ株式会社
ウェハ加工用テープ及びウェハ加工方法
8日前
デンカ株式会社
ウェハ加工用テープ及びウェハ加工方法
8日前
デンカ株式会社
組成物、硬化体、表示装置および太陽電池
10日前
デンカ株式会社
接着性組成物、構造体およびゴルフクラブ
25日前
デンカ株式会社
炭酸化生石灰の製造方法及び炭酸化生石灰
25日前
続きを見る