TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025112496
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-01
出願番号
2024006752
出願日
2024-01-19
発明の名称
通信装置
出願人
株式会社デンソー
代理人
名古屋国際弁理士法人
主分類
H04L
69/18 20220101AFI20250725BHJP(電気通信技術)
要約
【課題】ソフトウェアによる通信プロトコルの処理負荷を軽減する技術を提供する。
【解決手段】下位プロトコル処理部51は、下位プロトコルの処理をハードウェアにて実行する。上位プロトコル処理部54は、上位プロトコルの処理をソフトウェアにて実行する。オフロード処理部53は、上位プロトコルの一部又は全部を、上位プロトコル処理部54に代ってハードウェアにて実行する。受信オフロードフィルタ52は、受信フレームに含まれるプロトコル付与情報を参照し、振分ルールに従って、受信フレームをオフロード処理部を利用しない第1受信経路R1、及びオフロード処理部を利用する第2受信経路R2に振り分ける。プロトコル付与情報は、上位プロトコルの種類、及び該上位プロトコルが扱うデータの種類又は特性のうち少なくとも1つを示す情報である。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
データリンク層を含む通信プロトコルである下位プロトコルの処理を、ハードウェアにて実行するように構成された下位プロトコル処理部(51)と、
前記下位プロトコルを利用する上位層のプロトコルである上位プロトコルの処理を、ソフトウェアにて実行するように構成された上位プロトコル処理部(54)と、
前記上位プロトコルの一部又は全部を、前記上位プロトコル処理部に代ってハードウェアにて実行するように構成されたオフロード処理部(53)と、
前記下位プロトコル処理部にて受信された受信フレームを、該受信フレームに含まれるプロトコル付与情報を参照し、予め設定された振分ルールに従って、前記オフロード処理部を利用しない第1受信経路、及び前記オフロード処理部を利用する第2受信経路に振り分けるように構成された受信オフロードフィルタ(52)と、
を備え、
前記プロトコル付与情報は、前記受信フレームに含まれ、前記上位プロトコルの種類、及び該上位プロトコルが扱うデータの種類又は特性のうち少なくとも1つを示す情報である
通信装置。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の通信装置であって、
前記下位プロトコルは、イーサネットプロトコルを含み、
前記プロトコル付与情報として、イーサネットフレームのヘッダが有するPCPフィールドの値を用いる
通信装置。
【請求項3】
請求項1に記載の通信装置であって、
前記上位プロトコルは、IPを含み、
前記プロトコル付与情報として、IPヘッダが有するプロトコルフィールドの値を用いる
通信装置。
【請求項4】
請求項1に記載の通信装置であって、
前記上位プロトコルは、UDP又はTCPを含み、
前記プロトコル付与情報として、UDPヘッダ又はTCPヘッダが有する宛先ポート番号フィールドの値を用いる
通信装置。
【請求項5】
請求項1に記載の通信装置であって、
前記上位プロトコルは、SOME/IPを含み、
前記プロトコル付与情報として、SOME/IPヘッダが有するサービスIDフィールドの値を用いる
通信装置。
【請求項6】
請求項1に記載の通信装置であって、
前記上位プロトコルは、AVTPを含み、
前記プロトコル付与情報として、AVTPヘッダが有するサブタイプフィールドの値を用いる
通信装置。
【請求項7】
請求項1に記載の通信装置であって、
前記上位プロトコルを適用して送信されるデータを、該データを含む送信フレームに設定される前記プロトコル付与情報を参照し、前記振分ルールに従って、前記オフロード処理部を利用しない第1送信経路、及び前記オフロード処理部を利用する第2送信経路に振り分けるように構成された送信オフロードフィルタ(55)を、
更に備える通信装置。
【請求項8】
請求項1又は請求項7に記載の通信装置であって、
前記上位プロトコルを用いて取得される事前伝達情報によって、前記振分ルールを設定するように構成されたルール設定部(561)を更に備える
通信装置。
【請求項9】
請求項8に記載の通信装置であって、
前記ルール設定部は、前記事前伝達情報を、SOME/IP-SDパケット、又はDDS―RTPSのデータフラグサブメッセージを用いて取得する
通信装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、複数の通信プロトコルを用いる通信装置に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
下記特許文献1には、トラフィックの特性として受信時のQoSタグ情報を用いて、通信経路を切り替えることにより、オフロードを実現する技術が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2018-196140号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
オフロードは、通信経路を切り替える手法以外に、ソフトウェアでの処理をハードウェアでの処理に切り替える手法も存在する。例えば、高帯域通信における通信プロトコルをソフトウェアで実装した場合、CPUリソースを大きく消費する。そして、プロトコル処理に割り当てるCPUリソースが不足すると通信速度の制約となる。このため、このような通信プロトコルをオフロード処理することが考えられる。しかしながら、ソフトウェアで実装されている通信プロトコルの複雑な制御の全てをハードウェア化することは困難であるという課題が見出された。
【0005】
本開示の1つの局面は、ソフトウェアによる通信プロトコルの処理負荷を軽減する技術を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一態様は、通信装置であって、下位プロトコル処理部(51)と、上位プロトコル処理部(54)と、オフロード処理部(53)と、受信オフロードフィルタ(52)と、を備える。
【0007】
下位プロトコル処理部は、データリンク層を含む通信プロトコルである下位プロトコルの処理を、ハードウェアにて実行する。上位プロトコル処理部は、下位プロトコルを利用する上位層のプロトコルである上位プロトコルの処理を、ソフトウェアにて実行するように構成される。オフロード処理部は、上位プロトコルの一部又は全部を、上位プロトコル処理部に代ってハードウェアにて実行するように構成される。受信オフロードフィルタは、下位プロトコル処理部にて受信された受信フレームを、該受信フレームに含まれるプロトコル付与情報を参照し、予め設定された振分ルールに従って、オフロード処理部を利用しない第1受信経路、及びオフロード処理部を利用する第2受信経路に振り分けるように構成される。プロトコル付与情報は、受信フレームに含まれ、上位プロトコルの種類、及び該上位プロトコルが扱うデータの種類又は特性のうち少なくとも1つを示す情報である。
【0008】
このような構成によれは、上位プロトコルの種類毎、又は上位プロトコルが扱うデータの種類や特性毎に、適切なオフロード処理を選択して実行することができる。その結果、上位プロトコルのソフトウェア処理に要する処理負荷を適切に軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
車載システムの構成を示すブロック図である。
第1通信処理部の機能構成を示すブロック図である。
イーサネットフレームの構成、及びPCPの運用例を示す説明図である。
IPヘッダ、UDPヘッダ、TCPヘッダの構成を示す説明図である。
PCPを用いた振分ルールの設定例を示す説明図である。
UDPフレームの構成、及びUDPポートの運用例を示す説明図である。
UDPポート番号を用いた振分ルールの設定例を示す説明図である。
SOME/IPフレームの構成を示す説明図である。
SOME/IP-SDパケットの構成、及び送受信データの特性情報の例を示す説明図である。
送受信データの特性情報を用いた振分ルールの設定例を示す説明図である。
AVTPフレームの構成、及びサブタイプの定義内容の抜粋を示す説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、図面を参照しながら、本開示の実施形態を説明する。
[1.全体構成]
図1に示す車載システム1は、セントラル電子制御装置(以下、セントラルECU)2と、複数のゾーンECU3と、車内通信網4とを備える。ECUは、Electronic Control Unitの略である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社デンソー
携帯機
14日前
株式会社デンソー
駆動装置
28日前
株式会社デンソーウェーブ
携帯端末
9日前
株式会社デンソー
駆動装置
17日前
株式会社デンソー
ステータ
2日前
株式会社デンソー
ステータ
7日前
株式会社デンソー
駆動装置
17日前
株式会社デンソー
圧電素子
16日前
株式会社デンソー
電子装置
3日前
株式会社デンソー
電子装置
18日前
株式会社デンソー
送電装置
3日前
株式会社デンソー
電子機器
14日前
株式会社デンソー
電子装置
今日
株式会社デンソー
電子装置
7日前
株式会社デンソー
光学部材
21日前
株式会社デンソー
通信装置
21日前
株式会社デンソー
点火プラグ
2日前
株式会社デンソー
半導体装置
10日前
株式会社デンソー
半導体装置
3日前
株式会社デンソー
熱音響装置
7日前
株式会社デンソー
半導体装置
28日前
株式会社デンソー
レーダ装置
今日
株式会社デンソー
センサ装置
25日前
株式会社デンソーウェーブ
無線通信装置
24日前
株式会社デンソーエレクトロニクス
点灯制御装置
28日前
株式会社デンソーウェーブ
光学読取装置
10日前
株式会社デンソー
特性補償回路
15日前
株式会社デンソー
アクセル装置
8日前
株式会社デンソー
電子制御装置
2日前
株式会社デンソーテン
電源制御装置
10日前
株式会社デンソー
電子制御装置
今日
株式会社デンソー
電力変換装置
18日前
株式会社デンソー
電子制御装置
10日前
株式会社デンソーウェーブ
三次元計測装置
3日前
株式会社デンソー
モータ制御装置
15日前
株式会社デンソー
巻線界磁ロータ
3日前
続きを見る
他の特許を見る