TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025108541
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-23
出願番号
2025064618,2022532843
出願日
2025-04-09,2020-12-04
発明の名称
揮発性物質を放出するための基材、揮発性物質を安定的に放出するディスペンサーを操作する方法、揮発性物質を放出するための基材を製造する方法、および揮発性物質を安定的に放出するシステムを製造する方法
出願人
エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド
代理人
弁理士法人高橋・林アンドパートナーズ
主分類
A01M
1/20 20060101AFI20250715BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約
【課題】殺虫剤のような活性剤を有する揮発性物質に使用者が接触することを必要としない一方で、一定の速度で長期間にわたって揮発性物質を受動的に発散させるディスペンサーを提供する。
【解決手段】揮発性物質を安定して放出するためのシステムであって、少なくとも1つの開口を有するディスペンサーと、前記ディスペンサー内に適合するように適合された基材を含む。基材は、第1の細孔サイズを有する第1の織物層と、第2の細孔サイズを有する第2の織物層と、前記第1の織物層と前記第2の織物層との間に延在する第3の不織繊維層と、揮発性物質と、含む。前記システムが、30日超える時間にわたって揮発性物質の定常的な重量損失を有する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
揮発性物質を安定して放出するためのシステムであって、
少なくとも1つの開口を有するディスペンサーと、
前記ディスペンサー内に適合するように適合された基材であって、
第1の細孔サイズを有する第1の織物層と、
第2の細孔サイズを有する第2の織物層と、
前記第1の織物層と前記第2の織物層との間に延在する第3の不織繊維層と、
揮発性物質と、を含む基材と、含み、
前記システムが、30日を超える時間にわたって前記揮発性物質の定常的な重量損失を有する、
システム。
続きを表示(約 680 文字)
【請求項2】
前記揮発性物質が、メタフルトリン、トランスフルトリン、テフルトリン、及びベーパースリンからなる群から選択される活性剤を含む、
請求項1に記載のシステム。
【請求項3】
前記第1の織物層の第1の細孔サイズは、約1ミリメートルと約10ミリメートルの間である、
請求項1に記載のシステム。
【請求項4】
前記揮発性物質の定常的な重量損失が、約1mg/日と約10mg/日の間である、請求項1に記載のシステム。
【請求項5】
前記揮発性物質の初期重量が約1グラムと約5グラムの間である、請求項1記載のシステム。
【請求項6】
前記ディスペンサーの前記少なくとも1つの開口が、前記第1の織物層の一部を露出させる、
請求項1に記載のシステム。
【請求項7】
前記ディスペンサーの前記少なくとも1つの開口が、前記第1の織物層の表面積の約50%~約99%を露出させる、
請求項6に記載のシステム。
【請求項8】
前記システムは、60日以上の時間にわたって前記揮発性物質の定常的な重量損失を有する、
請求項1記載のシステム。
【請求項9】
70日以上の時間にわたって前記揮発性物質の定常的な重量損失を有する、請求項8に記載のシステム。
【請求項10】
前記第1の細孔サイズは、前記第2の細孔サイズと異なる、
請求項1に記載のシステム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、一般に、揮発性物質を放出するためのディスペンサー装置に関し、より詳細には、保護筐体によって支持された多層基材を含む、揮発性物質の受動的発散のためのディスペンサー及び基材に関するものである。
続きを表示(約 2,200 文字)
【背景技術】
【0002】
当技術分野で知られている様々な揮発性物質ディスペンシング装置は、一般に、揮発性物質を保持するリザーバーと、リザーバーを保持するハウジングまたは支持構造体を含む。これらの装置は、典型的には、分注機構の助けを借りずに揮発性材料の受動的拡散が起こるようにするか、分注機構を使用して揮発性材料の放出を強化及び/又は促進するかのいずれかである。例えば、揮発性物質ディスペンシング装置で使用される典型的な分注機構は、加熱装置及び/又はファンを含む。このような先行ディスペンサーは、長期間にわたって揮発性材料の一定の放出を保証するために、しばしばこれらの機構または他の高価な材料を必要とする場合がある。しかしながら、これらの先行ディスペンサーは、しばしば電力を必要とし、製造コストが著しく高い。
【0003】
いくつかの例では、受動的に揮発性材料を発散するディスペンサーは、シート又はフィルムとして提供されてもよく、複数の層を含んでもよく、そのうちの1つは、周囲の環境に露出されて、結果として、そこから揮発性材料の量を発散させることができる。しかしながら、そのような先行する受動的ディスペンサーは、共通の欠点も有する。一つには、使用者は、ディスペンサーを作動させるか開く間、又はディスペンサーの使用中に、発散される材料に接触しなければならないかもしれない。さらに、受動ディスペンサーからの活性成分の放出速度は、典型的には、時間とともに減少し、そこからの揮発性放出の効力は、使用期間中に減少する。
【0004】
必要とされているのは、好ましくは、これらの欠点の1つ以上を克服するディスペンサーである。より詳細には、必要とされているのは、殺虫剤のような活性剤を有する揮発性物質に使用者が接触することを必要としない一方で、一定の速度で長期間にわたって揮発性物質を受動的に発散させるディスペンサーである。
【発明の概要】
【0005】
本開示の実施形態は、揮発性材料を分配するための基材を提供する。基材は、第1の構成及び第1の細孔サイズを有する対向する第1及び第2の層を含む。基材は、第1の層と第2の層の間に、第2の構成である中間層をさらに含む。対向する第1および第2の層は、液体および空気透過性でもある。
【0006】
関連する実施形態において、本開示は、揮発性材料を放出するためのディスペンサーを提供する。ディスペンサーは、複数の開口を有する正面、背面、及び、対向する第1及び第2の層と、第1及び第2の層の間に設けられた中間層とを有する基材を含む。第1の層及び第2の層は、それぞれ第1構成であり、第1細孔サイズを有する。さらに、中間層は第2の構成であり、対向する第1および第2の層は液体および空気透過性である。
【0007】
本開示の別の態様によれば、揮発性物質を安定して放出するためのシステムが提供される。このシステムは、少なくとも1つの開口を有するディスペンサーと、ディスペンサー内に適合するようにされた基材と、揮発性物質とを含む。基材はまた、第1の細孔サイズを有する第1の織物層と、第2の細孔サイズを有する第2の織物層と、第1の織物層と第2の織物層との間に延在する第3の不織布、繊維層とを含む。さらに、このシステムは、30日を超える時間にわたって揮発性材料の定常状態の重量損失を有する。
【0008】
さらなる実施形態では、揮発性材料は、メタフルトリン、トランスフルトリン、テフルトリン、及びベーパースリンからなる群より選択される活性剤を含む。第1の織物層の細孔サイズは、約1ミリメートルと約10ミリメートルとの間であってもよく、揮発性材料の定常的な重量損失は、1日当たり約1ミリグラムと1日当たり約10ミリグラムとの間であってもよい。さらに、揮発性材料の重量は、約1グラムと約5グラムの間であってもよく、ディスペンサーの少なくとも1つの開口は、第1の織物層の一部を露出させる。さらなる実施形態では、ディスペンサーの少なくとも1つの開口は、第1の織物層の表面積の約50%から約99%の間を露出させる。
【0009】
他の実施形態では、システムは、60日より長い時間又は70日より長い時間にわたる揮発性材料の定常重量損失を有する。いくつかの実施形態において、第1の細孔サイズは第2の細孔サイズと異なっていてもよく、ディスペンサーは正面及び背面を含んでもよく、正面は少なくとも1つの開口を含む。さらに、別の実施形態では、第1の織物層及び第2の織物層は第1の材料から構築され、第3の不織繊維層は第2の材料から構築され、第1の材料及び第2の材料は異なっている。
【0010】
本開示の別の態様によれば、揮発性物質を安定して放出するための別のシステムが提供される。このシステムは、少なくとも1つの開口を有するフレームと、フレーム内に配置された基材と、揮発性物質と、を含む。基材は、複数の細孔を有する第1の織物層と、複数の細孔を有する第2の織物層と、第1の織物層と第2の織物層との間に延在する第3の不織繊維層とを含む。このシステムは、30日よりも長い時間にわたって揮発性材料の定常的な重量損失を提供する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
ルアー
4日前
個人
播種装置
1日前
個人
釣り用ルアー
1か月前
個人
釣り用ルアー
1か月前
個人
プランターセット
8日前
個人
獣捕獲罠装置
11日前
個人
生命力近親交配方法
8日前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
個人
ペット用オムツカバー
15日前
株式会社シマノ
釣竿
15日前
株式会社アテックス
草刈機
16日前
有限会社マイク
囲い罠
1か月前
個人
室内栽培システム
1か月前
井関農機株式会社
圃場作業機
1か月前
株式会社シマノ
釣り具
1か月前
井関農機株式会社
コンバイン
1か月前
井関農機株式会社
歩行型管理機
1か月前
個人
植物栽培装置
17日前
株式会社シマノ
釣竿
1か月前
個人
漁業支援装置及び方法
2日前
株式会社ダイイチ
海苔網の酸処理船
1か月前
松山株式会社
草刈作業機
1か月前
株式会社村岡水産
釣り用ワーム
1か月前
株式会社フルトン
水中捕捉装置
16日前
株式会社パクマケ
植栽用遮光板
23日前
株式会社山田鉄工
海苔網処理船
1か月前
株式会社山田鉄工
海苔網処理船
1か月前
株式会社山田鉄工
海苔網処理船
1か月前
鹿島建設株式会社
レインガーデン
5日前
個人
害虫捕獲、解放及び駆除装置
11日前
株式会社泰
愛玩動物用タワー家具
18日前
鹿島建設株式会社
エビ類育成漁礁
1か月前
花王株式会社
抗菌剤組成物
1か月前
井関農機株式会社
水田引水管理システム
1か月前
大栄工業株式会社
誘引剤収容容器
1か月前
個人
落口枡用取付部材及び落口枡
5日前
続きを見る
他の特許を見る