TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025099762
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-03
出願番号
2023216677
出願日
2023-12-22
発明の名称
電極の製造方法及び電極の製造装置
出願人
APB株式会社
代理人
SSIP弁理士法人
主分類
H01M
4/139 20100101AFI20250626BHJP(基本的電気素子)
要約
【課題】粉状の活物質から活物質層を製造する過程で活物質が散らばらないようにすることができる電極の製造方法及び電極の製造装置を提供する。
【解決手段】活物質層を備える電極の製造方法において、活物質層は、活物質層を構成する活物質と電解液との混合物である粘土状の長尺体を供給するステップと、長尺体を帯状体になるように圧延するステップと、長尺体が送り出される方向に予め決められた長さの活物質層を帯状体から切断するステップとにより製造される。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
活物質層を備える電極の製造方法であって、
前記活物質層は、
前記活物質層を構成する活物質と電解液との混合物である粘土状の長尺体を供給するステップと、
前記長尺体を帯状体になるように圧延するステップと、
前記長尺体が送り出される方向に予め決められた長さの前記活物質層を前記帯状体から切断するステップと
により製造される電極の製造方法。
続きを表示(約 1,500 文字)
【請求項2】
前記長尺体は、1枚のカバーフィルム上に載置された状態で圧延される、請求項1に記載の電極の製造方法。
【請求項3】
前記長尺体は、2枚のカバーフィルムに挟まれた状態で圧延される、請求項1に記載の電極の製造方法。
【請求項4】
前記活物質層は、前記2枚のカバーフィルムに挟まれた状態で前記帯状体から切断される、請求項3に記載の電極の製造方法。
【請求項5】
前記2枚のカバーフィルムに挟まれた状態で前記長尺体が圧延された後に、前記帯状体から前記2枚のカバーフィルムを剥がすステップを含み、
前記帯状体から前記2枚のカバーフィルムを剥がすステップの後に、前記活物質層を前記帯状体から切断するステップが行われ、前記活物質層を前記帯状体から切断するステップは打ち抜き加工により行われる、請求項3に記載の電極の製造方法。
【請求項6】
前記長尺体は、前記2枚のカバーフィルムの一方と前記長尺体との間に導電性のメッシュ状薄膜体を介在させた状態で圧延され、
前記メッシュ状薄膜体で裏打ちされた前記活物質層が打ち抜き加工により前記帯状体から切断される、請求項5に記載の電極の製造方法。
【請求項7】
前記2枚のカバーフィルムに挟まれた状態で前記長尺体が圧延された後に、前記帯状体から前記2枚のカバーフィルムを剥がすステップを含み、
前記長尺体を圧延するステップにおいて、前記長尺体が送り出される方向に一定間隔ごとに、前記長尺体が送り出される方向に対して垂直な溝を前記帯状体に形成し、
前記帯状体から前記2枚のカバーフィルムを剥がすステップの後に、前記活物質層を前記帯状体から切断するステップが行われ、前記活物質層を前記帯状体から切断するステップにおいて、前記溝に対して前記長尺体側にある前記帯状体の移動速度よりも、前記溝に対して前記長尺体とは反対側にある前記帯状体の移動速度を大きくすることにより、前記活物質層を前記帯状体から切断する、請求項3に記載の電極の製造方法。
【請求項8】
前記長尺体を圧延するステップは、前記長尺体を熱間圧延することにより行われる、請求項1~7のいずれか一項に記載の電極の製造方法。
【請求項9】
前記電極は、
前記活物質層が嵌る枠体と、
前記活物質層が嵌った前記枠体を挟むように設置される集電体及びセパレータと
をさらに備え、
前記製造方法は、
前記集電体の上に前記活物質層を載置するステップと、
前記集電体の上に載置された前記活物質層を前記枠体に嵌め込むステップと、
前記活物質層が嵌った状態の前記枠体の上に前記セパレータを載置して前記セパレータを前記活物質層に向かって押圧するステップと
をさらに含む、請求項1~7のいずれか一項に記載の電極の製造方法。
【請求項10】
前記電極は、
前記活物質層が嵌る枠体と、
前記活物質層が嵌った前記枠体を挟むように設置される集電体及びセパレータと
をさらに備え、
前記製造方法は、
前記集電体の上に前記枠体を載置するステップと、
前記集電体の上に載置された前記枠体の内部に電解液を溜めるステップと、
前記電解液が溜められた状態の前記枠体の内部に前記活物質層を嵌め込むステップと
をさらに含む、請求項1~7のいずれか一項に記載の電極の製造方法。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、電極の製造方法及び電極の製造装置に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
リチウムイオン電池の電極に含まれる活物質層を製造する際に、粉状の活物質が押し固められる。このような電極の製造方法及び製造装置が特許文献1に記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第7220860号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、このような製造方法は、活物質が粉であるため取扱いが難しく、活物質層の製造過程で活物質がこぼれて散らばってしまったりする場合がある。
【0005】
上述の事情に鑑みて、本開示の少なくとも1つの実施形態は、粉状の活物質から活物質層を製造する過程で活物質が散らばらないようにすることができる電極の製造方法及び電極の製造装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するため、本開示に係る電極の製造方法は、活物質層を備える電極の製造方法であって、前記活物質層は、前記活物質層を構成する活物質と電解液との混合物である粘土状の長尺体を供給するステップと、前記長尺体を帯状体になるように圧延するステップと、前記長尺体が送り出される方向に予め決められた長さの前記活物質層を前記帯状体から切断するステップとにより製造される。
【0007】
また、本開示に係る電極の製造装置は、活物質層を備える電極の製造装置であって、前記活物質層を構成する活物質と電解液との混合物である粘土状の長尺体を供給する長尺体供給部と、前記長尺体を帯状体になるように圧延する圧延部と、前記長尺体が送り出される方向に予め決められた長さの前記活物質層を前記帯状体から切断する切断部とを備える。
【発明の効果】
【0008】
本開示の電極の製造方法及び電極の製造装置によれば、活物質と電解液との混合物である粘土状の長尺体を帯状体になるように圧延し、帯状体から活物質層を切断することにより活物質層が製造されるので、粉状の活物質から活物質層を製造する過程で活物質が散らばらないようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本開示の実施形態1の電極の製造方法によって製造された電極の模式的な断面図である。
本開示の実施形態1の電極の製造装置の模式的な構成を示す図である。
本開示の実施形態1の電極の製造装置で製造された活物質層を用いて電極を組み立てる組立部の一例の模式的な構成を示す図である。
本開示の実施形態1の電極の製造装置で製造された活物質層を用いて電極を組み立てる組立部の別の一例の模式的な構成を示す図である。
本開示の実施形態1の電極の製造装置における圧延部の変形形態を模式的に示す断面図である。
本開示の実施形態2の電極の製造装置の模式的な構成を示す図である。
本開示の実施形態3の電極の製造装置の模式的な構成を示す図である。
本開示の実施形態4の電極の製造装置の模式的な構成を示す図である。
本開示の実施形態5の電極の製造装置の模式的な構成を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本開示の実施形態による電極の製造方法及び電極の製造装置について、図面に基づいて説明する。以下で説明する実施形態は、本開示の一態様を示すものであり、この開示を限定するものではなく、本開示の技術的思想の範囲内で任意に変更可能である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
APB株式会社
二次電池
24日前
APB株式会社
リチウムイオン電池
1か月前
APB株式会社
電極の製造方法及び電極の製造装置
3日前
APB株式会社
電極の製造方法及び電極の製造装置
24日前
APB株式会社
二次電池
24日前
日東精工株式会社
端子部品
18日前
レナタ・アーゲー
電池
13日前
株式会社クオルテック
空気電池
10日前
株式会社電知
組電池の製造方法
1か月前
個人
鉄心用材料とその製造方法
3日前
ローム株式会社
半導体装置
25日前
株式会社メルビル
ステージ
5日前
三洲電線株式会社
撚線
17日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
3日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
3日前
豊田鉄工株式会社
コイル部品
12日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
3日前
太陽誘電株式会社
コイル部品
25日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
3日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
19日前
三菱電機株式会社
漏電遮断器
17日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
3日前
株式会社高田製作所
電源切替器
25日前
トヨタ自動車株式会社
二次電池
26日前
株式会社村田製作所
電池
25日前
中国電力株式会社
移動用変圧器
12日前
エドワーズ株式会社
冷却システム
3日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
18日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
20日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
26日前
株式会社不二越
ソレノイド
1か月前
住友電装株式会社
コネクタ
3日前
住友電装株式会社
コネクタ
3日前
株式会社GSユアサ
極板積層装置
19日前
トヨタ自動車株式会社
電極及び電池
11日前
株式会社アイシン
回転電機駆動装置
4日前
続きを見る
他の特許を見る