TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025018069
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-02-06
出願番号
2023121476
出願日
2023-07-26
発明の名称
霧化装置、及び、霧化方法
出願人
TDK株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
B06B
1/04 20060101AFI20250130BHJP(機械的振動の発生または伝達一般)
要約
【課題】動作時に所望の霧化量が容易に設定され得る霧化装置を提供する。
【解決手段】霧化装置1は、霧化部と制御部とを備えている。霧化部は、振動部材を含んでいる。霧化部は、振動部材の振動によって液体を霧化する。制御部は、振動部材の振動を制御する。制御部は、振動部材の動作周波数について、所定範囲内の複数の動作周波数に対応する電気情報をサンプリングし、サンプリングされたサンプル情報に基づいて、振動部材を振動させる駆動周波数を設定する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
振動部材を含んでおり、前記振動部材の振動によって液体を霧化する霧化部と、
前記振動部材の振動を制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記振動部材の動作周波数について、所定範囲内の複数の動作周波数に対応する電気情報をサンプリングし、
サンプリングされたサンプル情報に基づいて、前記振動部材を振動させる駆動周波数を設定する、霧化装置。
続きを表示(約 730 文字)
【請求項2】
前記制御部は、前記電気情報の設定値を取得し、前記サンプル情報において前記設定値に対応する周波数を前記駆動周波数として設定する、請求項1に記載の霧化装置。
【請求項3】
前記所定範囲は、前記振動部材の共振周波数より高い周波数の範囲を含んでいる、請求項1又は2に記載の霧化装置。
【請求項4】
前記所定範囲は、振動部材の共振周波数の範囲を含んでいる、請求項1又は2に記載の霧化装置。
【請求項5】
前記所定範囲の前記動作周波数について、前記電気情報として、前記動作周波数に応じて変化する検出電圧をサンプリングする、請求項1又は2に記載の霧化装置。
【請求項6】
前記制御部は、
前記電気情報の設定値を取得し、
前記霧化部の動作中において前記電気情報をモニタリングし、モニタリングによって取得された前記電気情報の検出値と前記設定値とに基づいて、前記駆動周波数を再設定する、請求項1又は2に記載の霧化装置。
【請求項7】
前記制御部は、
前記検出値が前記設定値よりも低い場合、前記駆動周波数を下げ、
前記検出値が前記設定値よりも高い場合、前記駆動周波数を上げる、請求項6に記載の霧化装置。
【請求項8】
振動部材の振動によって液体を霧化する霧化部を準備することと、
前記振動部材の動作周波数について、所定範囲内の複数の動作周波数に対応する電気情報をサンプリングすることと、
サンプリングされたサンプル情報に基づいて、前記振動部材を振動させる駆動周波数を設定することと、を有している、霧化方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、霧化装置、及び、霧化方法に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
霧化部を備えた霧化装置が知られている(たとえば、特許文献1)。霧化部は、振動部材を含んでいる。霧化部は、振動部材の振動によって液体を霧化する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
実開平6-31861号公報
特開平6-254455号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上述した霧化装置において、霧化量は、振動部材が動作する動作周波数、及び、動作電流などに依存している。たとえば、振動部材の振動が制御部によって制御される場合、振動部材の動作周波数は、制御部が振動部材を駆動する駆動周波数に依存する。たとえば、製造工程において、制御部における部品の選択などによって、振動部材の駆動周波数が決定され、動作電流が調整される。
【0005】
しかしながら、製造工程における振動部材の動作電流の調整は、製造スループットの向上を妨げる。たとえば、振動部材の動作電流の調整において、制御部における部品の選択という手間が要されるため、所望の製造スループットが確保され難い。霧化装置において、動作時に所望の霧化量を設定することが求められる場合もある。
【0006】
本発明の一つの態様は、動作時に所望の霧化量が容易に設定され得る霧化装置及び霧化方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の一つの態様における霧化装置は、霧化部と制御部とを備えている。霧化部は、振動部材を含んでいる。霧化部は、振動部材の振動によって液体を霧化する。制御部は、振動部材の振動を制御する。制御部は、振動部材の動作周波数について、所定範囲内の複数の動作周波数に対応する電気情報をサンプリングし、サンプリングされたサンプル情報に基づいて、振動部材を振動させる駆動周波数を設定する。
【0008】
この霧化装置において、サンプル情報は、所定範囲内の複数の動作周波数に対応する電気情報がサンプリングされた情報である。制御部は、このサンプリング情報に基づいて駆動周波数を設定する。このため、動作時に所望の霧化量に対応する駆動周波数が容易に設定され得る。したがって、動作時に所望の霧化量が容易に設定され得る。
【0009】
上記一つの態様では、制御部は、電気情報の設定値を取得し、サンプル情報において設定値に対応する周波数を駆動周波数として設定してもよい。この場合、設定値とサンプル情報とに基づいて、動作時に所望の霧化量が容易且つ確実に設定され得る。
【0010】
上記一つの態様では、所定範囲は、振動部材の共振周波数より高い範囲を含んでいてもよい。この場合、より広い範囲で所望の霧化量が設定され得る。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
TDK株式会社
配線体、及び表示装置
今日
TDK株式会社
固体電解質、電極及び固体電解質電池
今日
TDK株式会社
圧電薄膜、圧電薄膜素子、及び圧電トランスデューサ
今日
太陽誘電株式会社
振動発生装置
8日前
アルプスアルパイン株式会社
振動発生装置
8日前
TDK株式会社
霧化装置、及び、霧化方法
7日前
ニデックインスツルメンツ株式会社
アクチュエータ
1か月前
ニデックインスツルメンツ株式会社
アクチュエータ
1か月前
シャープ株式会社
超音波振動装置及び超音波洗浄装置
20日前
シャープ株式会社
超音波洗浄器、および止水パッキン
20日前
ニデックプレシジョン株式会社
振動モータ
14日前
日東電工株式会社
アクチュエータおよびアクチュエータの製造方法
1か月前
ミネベアミツミ株式会社
振動発生器
2か月前
ブランソン・ウルトラソニックス・コーポレーション
超音波ホーン
7日前
碧波庭國際有限公司
負圧マッサージカップ装置及びそのバイブレータ
24日前
パナソニックIPマネジメント株式会社
振動型リニアアクチュエータおよび切断装置
2か月前
浜松ホトニクス株式会社
アクチュエータ装置
22日前
フォスター電機株式会社
アクチュエータ及びこれを備えるディスプレイ
1か月前
パナソニックIPマネジメント株式会社
振動型リニアアクチュエータ、振動型リニアアクチュエータの被固定部への固定構造および切断装置
2か月前
オリンパス・ヴィンター・ウント・イベ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
制御方法、電気手術用ジェネレータ、及び電気手術設備
14日前
TOTO株式会社
水まわり部材
20日前
大日本印刷株式会社
積層体、化粧材、転写シート及び積層体の製造方法
24日前
大日本印刷株式会社
積層体、化粧材、転写シート及び積層体の製造方法
24日前
日立Astemo株式会社
車載画像処理装置
13日前
大日本印刷株式会社
化粧シート、樹脂含浸化粧板および樹脂含浸化粧板の製造方法
29日前
アキレス株式会社
合成皮革
27日前
アキレス株式会社
合成皮革
27日前
株式会社ヒロテック
樹脂金属積層材及びその製造方法
1か月前
ユーシービー バイオファルマ エスアールエル
抗IgE抗体
21日前
他の特許を見る