TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024157498
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-11-07
出願番号
2023128932,2023071759
出願日
2023-08-08,2023-04-25
発明の名称
プログラム、方法、情報処理装置、システム
出願人
株式会社ポケモン
代理人
IPTech弁理士法人
主分類
A63F
13/65 20140101AFI20241030BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】ユーザの睡眠習慣を定着させる。
【解決手段】本開示によれば、プロセッサと、メモリとを備えるコンピュータに実行させるためのプログラムであって、前記プロセッサに、ユーザの睡眠情報を取得するステップと、前記睡眠情報に基づいて、ゲーム内でのイベントを発生させるステップと、第1の曜日を起点日とし、当該第1の曜日から6日後に到来する曜日を終点日として、前記起点日から前記終点日までの期間において、前記睡眠情報に応じて所定のパラメータを累積するステップと、前記累積した前記パラメータに応じて、前記期間内の各日ごとに前記ゲーム内で発生させるイベントを決定するステップと、前記終点日が到来すると、前記パラメータを低減するステップと、を実行させるプログラムが提供される。
【選択図】図9
特許請求の範囲
【請求項1】
プロセッサと、メモリとを備えるコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記プロセッサに、
ユーザの睡眠情報を取得するステップと、
前記睡眠情報に基づいて、ゲーム内でのイベントを発生させるステップと、
第1の曜日を起点日とし、当該第1の曜日から6日後に到来する曜日を終点日として、前記起点日から前記終点日までの期間において、前記睡眠情報に応じて所定のパラメータを累積するステップと、
前記累積した前記パラメータに応じて、前記期間内の各日ごとに前記ゲーム内で発生させるイベントを決定するステップと、
前記終点日が到来した後に、前記パラメータを低減するステップと、を実行させる、プログラム。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
プロセッサと、メモリとを備えるコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記プロセッサに、
ユーザの睡眠情報を取得するステップと、
前記睡眠情報に基づいて、ゲーム内でのイベントを発生させるステップと、
ユーザから複数の休日の指定を受け付けるステップと、
休日が明ける日を起点日とし、当該起点日以降の次の起点日の前日を終点日として、前記起点日から前記終点日までの期間において、前記睡眠情報に応じて所定のパラメータを累積するステップと、
前記累積したパラメータに応じて、前記期間内の各日ごとに前記ゲーム内で発生させるイベントを決定するステップと、
前記終点日が到来すると、前記パラメータを低減するステップとを実行させる、プログラム。
【請求項3】
前記イベントを決定するステップでは、
蓄積した前記パラメータに応じて、ユーザがゲーム内で実行可能な抽選において付与され得るゲーム内オブジェクトを増やす、請求項1または請求項2に記載のプログラム。
【請求項4】
前記パラメータを低減するステップでは、前記終点日が到来すると、累積した前記パラメータをリセットして初期値にする、請求項1または請求項2に記載のプログラム。
【請求項5】
前記パラメータを低減するステップでは、ゲーム開始後の最初の終点日については、当該終点日が到来しても累積した前記パラメータをリセットしない、請求項4に記載のプログラム。
【請求項6】
前記所定のパラメータを累積するステップでは、前記睡眠情報が所定の条件を達成した場合に当該パラメータを累積し、
前記所定の条件は、前記睡眠情報における睡眠時間に関する条件である、請求項1または請求項2に記載のプログラム。
【請求項7】
前記所定の条件は、前記睡眠時間が所定の第1閾値以上かつ第2閾値以下となることである、請求項6に記載のプログラム。
【請求項8】
前記所定のパラメータを累積するステップでは、前記睡眠情報が所定の条件を達成した場合に当該パラメータを累積し、
前記所定の条件は、前記睡眠情報における入床時刻に関する条件である、請求項1または請求項2に記載のプログラム。
【請求項9】
前記所定の条件は、前記入床時刻の実績値と、あらかじめ設定された入床予定時刻との乖離が所定の閾値以下となることである、請求項8に記載のプログラム。
【請求項10】
前記プロセッサに、
休日の指定を受け付けるステップと、
受け付けた休日の指定に基づいて、複数のユーザのグルーピングを行うステップと、を実行させる、請求項2に記載のプログラム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、プログラム、方法、情報処理装置、システムに関する。
続きを表示(約 1,900 文字)
【背景技術】
【0002】
昨今、睡眠情報に基づくゲームが開発されている。例えば、特許文献1には、ユーザの起床時に睡眠情報の評価結果が算出され、当該算出された評価結果が所定のゲーム要素として提示されることが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
国際公開2016-021235号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記技術では、睡眠をとった日ごとに評価結果が算出されて、当該算出された評価結果に対応するゲーム要素が提示される仕様となっており、ユーザがよりよい睡眠をとる動機付けを与えている。その一方で、ユーザの健康維持においては睡眠習慣が定着することが重要であり、1日ごとに睡眠情報を評価する仕様では、睡眠習慣が定着しないおそれがあった。
【0005】
本開示の目的は、ユーザの睡眠習慣を定着させる技術を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示によれば、プロセッサと、メモリとを備えるコンピュータに実行させるためのプログラムであって、前記プロセッサに、ユーザの睡眠情報を取得するステップと、前記睡眠情報に基づいて、ゲーム内でのイベントを発生させるステップと、第1の曜日を起点日とし、当該第1の曜日から6日後に到来する曜日を終点日として、前記起点日から前記終点日までの期間において、前記睡眠情報に応じて所定のパラメータを累積するステップと、前記累積した前記パラメータに応じて、前記期間内の各日ごとに前記ゲーム内で発生させるイベントを決定するステップと、前記終点日が到来すると、前記パラメータを低減するステップと、を実行させるプログラムが提供される。
【発明の効果】
【0007】
このような構成とすることで、起点日から終点日までの1週間で睡眠情報に基づくパラメータが累積し、当該累積したパラメータに応じて特典が付与されるため、規則正しい睡眠を継続しようとする動機付けが与えられ、ユーザの睡眠習慣が定着する。
【図面の簡単な説明】
【0008】
システム1のハードウェア構成を示すブロック図である。
端末装置10の機能構成を表すブロック図である。
サーバ20の機能構成を表すブロック図である。
端末装置10の記憶部180に記憶されるデータベースの構造を示す図である。
サーバ20の記憶部220に記憶されるデータベースの構造を示す図である。
システム1の処理の流れの前半を説明するフロー図である。
システム1の処理の流れの後半を説明するフロー図である。
特典付与処理(S300)の処理の流れの一例を説明するフロー図である。
特典付与モジュール233による特典付与の態様について説明する図である。
第2実施形態におけるシステム1のハードウェア構成を示すブロック図である。
第2実施形態における休日情報の設定処理の流れの一例を説明するフロー図である。
第2実施形態におけるシステム1の処理の流れの前半を説明するフロー図である。
第2実施形態におけるシステム1の処理の流れの後半を説明するフロー図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図面を参照しつつ、本開示の実施形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付しており、それらの名称及び機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。なお、本実施形態において、「入床」とはユーザが睡眠をとるためにベッドまたは布団などの寝床に入ることをいい、「入眠」とは入床後に睡眠を開始することを意味する。また、「覚醒」とはユーザが睡眠を終了することをいい、「起床」とは覚醒後に寝床から起き出すことを意味する。また、睡眠時間とは、入床(または入眠)から起床(または覚醒)までの時間を意味する。
【0010】
<1.第1実施形態>
(1-1.システム1が提供する機能の概要)
本実施形態におけるシステム1が備える端末装置10は、例えばスマートフォンなどの携帯端末であり、ユーザの睡眠情報を取得して、当該睡眠情報に基づいて進行するゲーム(以下、睡眠ゲームともいう)を提供する。また、端末装置10は、ユーザが予め設定した時刻に、音声、振動、光等によりユーザが起床するためのアラームを出力する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社ポケモン
プログラム、方法、情報処理装置、システム
13日前
株式会社ポケモン
プログラム、方法、情報処理装置、システム
13日前
株式会社ポケモン
プログラム、方法、情報処理装置、システム
16日前
株式会社ポケモン
プログラム、方法、情報処理装置
13日前
株式会社ポケモン
情報処理プログラム、情報処理システム、情報処理装置、サーバ、及び情報処理方法
3日前
株式会社ポケモン
演出制御システム、方法、プログラム
9日前
株式会社ポケモン
プログラム、システム、方法、及びサーバ
9日前
株式会社ポケモン
プログラム、システム、方法、及びサーバ
9日前
株式会社ポケモン
プログラム、方法、情報処理装置、システム
12日前
株式会社ポケモン
プログラム、方法、情報処理装置、システム
13日前
株式会社ポケモン
プログラム、方法、情報処理装置、システム
13日前
株式会社ポケモン
プログラム、方法、情報処理装置、システム
13日前
株式会社ポケモン
ゲームシステム、ゲーム方法、及びゲームプログラム
3日前
株式会社ポケモン
ゲームサーバ、プログラム、方法、ゲームシステムおよび情報処理端末
13日前
株式会社ポケモン
情報処理プログラム、情報処理システム、情報処理装置、サーバ、及び情報処理方法
3日前
株式会社ポケモン
ユーザ間のTCGの対戦を支援するために端末で実行される方法、システム、プログラム
3日前
個人
玩具
3日前
個人
盤上遊戯具
9日前
個人
フィギュア
13日前
個人
球技用ベース
2か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
続きを見る
他の特許を見る