TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025015721
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-30
出願番号2024200422,2023130563
出願日2024-11-18,2019-05-24
発明の名称ユーザ間のTCGの対戦を支援するために端末で実行される方法、システム、プログラム
出願人株式会社ポケモン
代理人IPTech弁理士法人
主分類A63F 13/80 20140101AFI20250123BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】より簡易な構成で、TCGの進行を支援することができるシステムを提供する。
【解決手段】第1のユーザ(5A)の情報が対応付けられる第1の端末(10A)と、第1のユーザの対戦相手となる第2のユーザ(5B)の情報が対応付けられる第2の端末(10B)とが、互いを関連付ける第1のステップ(S653、S605A、S605B)を含む。前記第1の端末が、前記TCGの対戦において使用されるカードを配置するためのTCG用品(30)に対し、前記カードが配置される範囲の全てをセンシング可能な位置に配置される。前記方法は、前記第2の端末が、前記第1の端末がセンシングする前記範囲の全てのセンシングをすることを要することなく、前記第1の端末のセンシング結果に基づいて、前記TCGの対戦の進行に関する情報を前記第1のユーザおよび前記第2のユーザに報知する第2のステップ(S609B)とを含む。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
ユーザ間のTCG(Trading Card Game)の対戦を支援するために端末で実行される方法であって、
第1のユーザの情報が対応付けられる第1の端末と、第1のユーザの対戦相手となる第2のユーザの情報が対応付けられる第2の端末とが、互いを関連付ける第1のステップを含み、
前記第1の端末が、前記TCGの対戦において使用されるカードを配置するためのTCG用品に対し、前記カードが配置される範囲の全てをセンシング可能な位置に配置され、 前記方法は、
前記第2の端末が、前記第1の端末がセンシングする前記範囲の全てのセンシングをすることを要することなく、前記第1の端末のセンシング結果に基づいて、前記TCGの対戦の進行に関する第1の情報を表示する第2のステップとを含む、方法。
続きを表示(約 1,500 文字)【請求項2】
前記第1の端末は、撮影機能を有しており、前記範囲を撮影することによりセンシングを行うように構成されており、
前記第2のステップにおいて、前記第2の端末は、前記第1の端末が撮影した撮影画像を表示することなく、前記第1の情報を表示する、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記第2のステップにおいて、前記第2の端末は、前記センシングされたデータの解析結果に基づいて、前記TCGの対戦の進行に関する特定の事象が発生したことが検知されたことに応答して、前記第1の端末が撮影した撮影画像を表示する、請求項2に記載の方法。
【請求項4】
前記第2のステップにおいて、前記第2の端末は、前記特定の事象として、各ユーザが、前記TCGの対戦ルールに適合しない行為を行ったことが検知されたことに応答して、前記撮影画像を表示する、請求項3に記載の方法。
【請求項5】
前記第2のステップにおいて、前記第2の端末は、前記第1の端末が撮影した撮影画像を受信することなく、前記撮影画像の解析結果を受信することにより、前記第1の情報を表示する、請求項2に記載の方法。
【請求項6】
前記TCGは、前記TCG用品に対し、各ユーザがカードを配置し、前記TCG用品の所定の範囲に配置された各ユーザのカードの向きにかかわらず、当該カードのパラメータに基づいてカード同士の対戦の勝敗が定まるものである、請求項2に記載の方法。
【請求項7】
前記第2の端末は、前記第1の端末がセンシングする範囲内であって、前記TCG用品に載置される位置に配置される、請求項1に記載の方法。
【請求項8】
前記方法は、前記第1の端末または前記第2の端末に、
前記TCG用品に対して予め定められた位置に前記第1の端末を配置する配置例を表示させる第3のステップと、
前記第1の端末のセンシング結果に基づいて、前記第1の端末が前記配置例に従って配置されていること、および、前記第2の端末が前記TCG用品の所定の位置に配置されていることを検出し、当該検出されたことに応答して、前記第1の端末および前記第2の端末に、前記TCGの開始が可能であることを通知する第4のステップとを含む、請求項7に記載の方法。
【請求項9】
ユーザ間のTCG(Trading Card Game)の対戦を支援するために端末で実行される方法であって、
第1のユーザの情報が対応付けられる第1の端末と、前記第1のユーザおよび第2のユーザのいずれでもない第三者の端末である第3の端末とが、互いを関連付けるステップと、
前記第2のユーザの端末である第2の端末と、前記第1の端末または前記第3の端末との少なくともいずれかとを互いに関連付けるステップと、を含み、
前記第1の端末が、前記TCGの対戦において使用されるカードを配置するためのTCG用品に対し、前記カードが配置される範囲の全てをセンシング可能な位置に配置され、 前記方法は、
前記第3の端末が、前記第1の端末がセンシングする前記範囲の全てのセンシングをすることを要することなく、前記第1の端末のセンシング結果に基づいて、前記TCGの対戦の進行に関する第1の情報を表示するステップとを含む、方法。
【請求項10】
前記第1の端末および前記第2の端末は、前記TCG用品の前記カードが配置される範囲の外部に配置される、請求項1に記載の方法。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、ユーザ間のTCG(Trading Card Game)の対戦を支援するために端末で実行される方法、システム、および、プログラムに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
ユーザがカードを用いてデッキを組み、ユーザ間で行うTCGが普及している。TCGは、現実のカードを用いて、予め定められたルールのもと、ユーザ間で対戦を進行させるものである。
【0003】
ユーザがデッキを編成するにあたり様々な制約条件を設けることにより、制約のもとでデッキを編成しようとユーザが動機づけられることになり、TCGの興趣性が高まることとなる。制約条件としては様々なものがあるが、例えば、カードそれぞれにコストという数値の概念が設けられている場合、デッキを構築するカードそれぞれのコストの合計値が所定値を超えないように、カードを編成していくこととなる。
【0004】
また、デッキに編成できるカードの枚数が、所定枚数に制限されていることもある。また、TCGの大会の規定によっては、所定のカードを使用してはならないとされていることもあるし、大会の趣旨によっては、特定の属性のカードのみを使用するよう定められていることもある。
【0005】
このようなTCGによる遊びの体験をユーザによりいっそう提供できるよう、様々な技術が用いられている。例えば、据え置き型ゲームハード機向けのゲーム(下記の特許文献1を参照)として、カードを置くための盤面と、盤面を撮影するためのカメラ装置とをユーザが用意して、カメラ装置と据え置き型ゲームハード機とを接続することでゲームを進行させるものがある。特許文献1の技術では、ユーザがカードを載置する対象である盤面を撮影するように、カメラを設置する。カードには、それぞれカードを特定するための二次元コードが印刷されている。カメラの撮影画像をゲーム画面に表示するとともに、盤面にカードが載置された場合に、カードの位置に重畳させて、カードにより特定されるゲームオブジェクトの3Dモデルを表示させる。
【0006】
特許文献1によると、現実のカードが盤面に載置されることにより、ゲーム空間に、カードが載置された位置に応じてゲームオブジェクトが配置され、攻撃により体力ゲージを減少させるなどのゲーム進行を行わせる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
特開2008-079815号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
しかしながら、特許文献1に示されるゲームの場合は、据え置き型ゲームハード機の他に、当該ゲームハード機に接続することができる専用のカメラを用意したうえでゲームを進行させることとなるため、ゲームの開始にあたりユーザの準備が大掛かりになる。
【0009】
したがって、より簡易な構成で、TCGの進行を支援することができる技術が必要とされている。
【0010】
そこで、本開示は、より簡易な構成で、TCGの進行を支援することができるシステムを提供することを以下に示す。
【課題を解決するための手段】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社ポケモン
情報処理プログラム、情報処理システム、情報処理装置、サーバ、及び情報処理方法
10日前
株式会社ポケモン
演出制御システム、方法、プログラム
16日前
株式会社ポケモン
プログラム、システム、方法、及びサーバ
16日前
株式会社ポケモン
プログラム、システム、方法、及びサーバ
16日前
株式会社ポケモン
プログラム、方法、情報処理装置、システム
19日前
株式会社ポケモン
ゲームシステム、ゲーム方法、及びゲームプログラム
10日前
株式会社ポケモン
情報処理プログラム、情報処理システム、情報処理装置、サーバ、及び情報処理方法
10日前
株式会社ポケモン
ユーザ間のTCGの対戦を支援するために端末で実行される方法、システム、プログラム
10日前
個人
フィギュア
20日前
個人
玩具
10日前
個人
盤上遊戯具
16日前
個人
球技用ベース
2か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
続きを見る