TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025112025
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-31
出願番号2024006046
出願日2024-01-18
発明の名称充電ケーブル収納装置および充電装置
出願人住友電気工業株式会社
代理人個人,個人,個人,個人
主分類H02J 7/00 20060101AFI20250724BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約【課題】充電ケーブルの収納時において、労力の低減を図ることができる充電ケーブル収納装置を提供する。
【解決手段】充電ケーブル収納装置は、先端に充電コネクタが装着された充電ケーブルと、充電ケーブルに沿って設けられ、第1の端部が充電コネクタ側に固定される線材と、充電ケーブルに所定の間隔をあけて設けられ、線材が挿通される挿通部を持つ複数の挿通具と、線材の第2の端部側から線材を巻き取る巻き取り具と、巻き取り具が線材を巻き取ることによって引き寄せられた充電ケーブルを掛けて収納するケーブル掛けと、を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
先端に充電コネクタが装着された充電ケーブルと、
前記充電ケーブルに沿って設けられ、第1の端部が前記充電コネクタ側に固定される線材と、
前記充電ケーブルに所定の間隔をあけて設けられ、前記線材が挿通される挿通部を持つ複数の挿通具と、
前記線材の第2の端部側から前記線材を巻き取る巻き取り具と、
前記巻き取り具が前記線材を巻き取ることによって引き寄せられた前記充電ケーブルを掛けて収納するケーブル掛けと、を備える、充電ケーブル収納装置。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
前記巻き取り具は、
前記線材を巻き取る回転体と、
前記回転体を電力により回転駆動させる駆動部と、を含む、請求項1に記載の充電ケーブル収納装置。
【請求項3】
前記巻き取り具は、前記回転体による前記線材の巻き取り力を検出する検出部をさらに含み、
前記駆動部は、前記検出部が検出した前記巻き取り力が所定の閾値を超えた場合に、前記回転体の回転駆動を停止する、請求項2に記載の充電ケーブル収納装置。
【請求項4】
前記回転体は、フリーに支持される、請求項2または請求項3に記載の充電ケーブル収納装置。
【請求項5】
前記充電コネクタを保持するホルダと、
前記ホルダに前記充電コネクタが保持されたことを検出するホルダ検出部と、
前記巻き取り具の駆動操作を受け付ける操作部と、をさらに含み、
前記操作部は、前記充電コネクタが前記ホルダに保持されたことを前記ホルダ検出部が検出した場合に、前記線材の巻き取り指示を受付可能とする、請求項2または請求項3に記載の充電ケーブル収納装置。
【請求項6】
前記線材の前記第2の端部は、前記複数の挿通具のうち、最も前記充電コネクタ側に位置する前記挿通具に固定される、請求項1または請求項2に記載の充電ケーブル収納装置。
【請求項7】
前記ケーブル掛けは、前記巻き取り具により巻き取り口よりも鉛直方向下方側に配置され、
前記巻き取り具は、前記複数の挿通具が前記ケーブル掛けよりも上方に位置するまで前記線材を巻き取ったのち、前記線材の巻き取りを解除することにより、前記充電ケーブルを前記ケーブル掛けに掛ける、請求項1または請求項2に記載の充電ケーブル収納装置。
【請求項8】
前記ケーブル掛けの下側に設けられ、鉛直方向下方側から上側に向かって前記ケーブル掛けの先端側に傾斜し、前記ケーブル掛けを越えるように前記充電ケーブルの移動をガイドするガイド部をさらに含む、請求項1または請求項2に記載の充電ケーブル収納装置。
【請求項9】
前記複数の挿通具はそれぞれ、内側に前記充電ケーブルが通過可能な中空円筒状の筒状部を含む、請求項1または請求項2に記載の充電ケーブル収納装置。
【請求項10】
請求項1または請求項2に記載の充電ケーブル収納装置と、
電動車両の車載電池を充電する際に用いられ、前記充電ケーブルが接続される充電器と、を含む、充電装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、充電ケーブル収納装置および充電装置に関するものである。
続きを表示(約 2,000 文字)【背景技術】
【0002】
充電ケーブルをワイヤで支持する充電装置に関する技術が開示されている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に開示の充電装置は、電動車両に接続されるコネクタ部および先端にコネクタ部が接続された策体部を備える充電ケーブルと、先端側が策体部に固定されたワイヤと、充電ケーブルをワイヤに対して変位可能な状態でワイヤに連結する連結部材と、ワイヤを巻き取る巻取リールとを備えている。充電ケーブルの策体部には螺旋状に湾曲したコイル部が設けられており、このコイル部に複数の連結部が取り付けられている。ワイヤは、複数の連結部を介して、充電ケーブルを吊り下げ支持する。連結部が螺旋状に湾曲したコイル部に設けられているため、ワイヤの伸び方向は、策体方向(連結部が取り付けられた部位における策体部の接戦方向)に対して交差している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
実用新案登録第3190718号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に開示の充電装置は、充電ケーブルをワイヤにより吊り下げ支持する。ワイヤを巻取リールから引き出すことによって、充電ケーブルにおける螺旋状のコイル部が伸び、ワイヤを巻取リールによって巻き取ることによりコイル部が縮んで充電ケーブルが収納される。
【0005】
一方、電動車両用の充電ケーブルには、重く、硬いものがある。特許文献1に記載の充電装置はこのような充電ケーブルの利用を想定していない。そのため、特許文献1に記載の充電装置では、このような充電ケーブルを用いた場合に充電ケーブルを取り回す際の操作性および利便性が低下するという問題がある。
【0006】
そこで、充電作業の操作性、および、充電ケーブルの収納時の利便性を向上させることが可能な充電ケーブル収納装置を提供することを目的の1つとする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示に従った充電ケーブル収納装置は、先端に充電コネクタが装着された充電ケーブルと、充電ケーブルに沿って設けられ、第1の端部が充電コネクタ側に固定される線材と、充電ケーブルに所定の間隔をあけて設けられ、線材が挿通される挿通部を持つ複数の挿通具と、線材の第2の端部側から線材を巻き取る巻き取り具と、巻き取り具が線材を巻き取ることによって引き寄せられた充電ケーブルを掛けて収納するケーブル掛けと、を備える。
【発明の効果】
【0008】
このような充電ケーブル収納装置によると、充電作業の操作性、および、充電ケーブルの収納時の利便性を向上させることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【0009】
図1は、本開示の実施の形態1における充電装置および充電装置に含まれる充電ケーブル収納装置を簡易的に示す概略図である。
図2は、充電ケーブルが束ねられてケーブル掛けに引っ掛けられ、収納されている状態を示す概略図である。
図3は、巻き取り具の概略的な構成を示すブロック図である。
図4は、挿通具が取り付けられた部分を拡大して示す概略斜視図である。
図5は、充電コネクタをホルダに保持させた状態を示す概略図である。
図6は、挿通具と挿通具と挿通具とが互いに一か所に集中した状態を示す概略図である。
図7は、挿通具と挿通具と挿通具とが互いに一か所に集中した状態を示す概略図である。
図8は、充電ケーブルがガイド部に沿って持ち上げられていく状態を示す概略図である。
図9は、充電ケーブルがガイド部に沿って持ち上げられていく状態を示す概略図である。
図10は、充電ケーブルが束ねられてケーブル掛けに引っ掛けられ、収納されている状態を示す概略図であり、充電ケーブル収納装置を側面から見た場合を示す。
図11は、回転体にハンドルを設けた場合を示す充電ケーブル収納装置の概略図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
[本開示の実施形態の説明]
(1)本開示に係る充電ケーブル収納装置は、先端に充電コネクタが装着された充電ケーブルと、充電ケーブルに沿って設けられ、第1の端部が充電コネクタ側に固定される線材と、充電ケーブルに所定の間隔をあけて設けられ、線材が挿通される挿通部を持つ複数の挿通具と、線材の第2の端部側から線材を巻き取る巻き取り具と、巻き取り具が線材を巻き取ることによって引き寄せられた充電ケーブルを掛けて収納するケーブル掛けと、を備える。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

住友電気工業株式会社
受光素子
22日前
住友電気工業株式会社
線条体の巻取装置
6日前
住友電気工業株式会社
コンクリート構造物
22日前
住友電気工業株式会社
光ファイバの製造方法
13日前
住友電気工業株式会社
光ファイバの製造装置
1日前
住友電気工業株式会社
炭化珪素基板の製造方法
13日前
住友電気工業株式会社
炭化珪素基板の製造方法
13日前
住友電気工業株式会社
絶縁樹脂フィルム付きリード
13日前
住友電気工業株式会社
位相シフタおよび波長セレクタ
7日前
住友電気工業株式会社
半導体光素子およびその製造方法
1日前
住友電気工業株式会社
充電ケーブル収納装置および充電装置
14日前
住友電気工業株式会社
定着構造、および定着構造の製造方法
22日前
住友電気工業株式会社
樹脂成形体および樹脂成形体の製造方法
20日前
住友電気工業株式会社
車載装置、通信方法および通信プログラム
7日前
住友電気工業株式会社
車載装置、通信方法および通信プログラム
7日前
住友電気工業株式会社
スクランブル装置およびスクランブル方法
今日
住友電気工業株式会社
車載装置、管理方法および管理プログラム
7日前
住友電気工業株式会社
緊急情報付与装置および緊急情報付与方法
20日前
住友電気工業株式会社
管理サーバ、PONシステム、及び切替方法
13日前
住友電気工業株式会社
車載システム、車載装置および管理プログラム
7日前
住友電気工業株式会社
絶縁フィルム、リード線および非水電解質電池
17日前
住友電気工業株式会社
電気コネクタ、接続アセンブリおよびケーブル
8日前
住友電気工業株式会社
電気コネクタ、ケーブル、および接続アセンブリ
16日前
住友電気工業株式会社
把持具付き充電ケーブル、充電装置および把持具
14日前
住友電気工業株式会社
配線モジュールおよび配線モジュールの製造方法
7日前
住友電気工業株式会社
ガラス母材の延伸方法およびガラス母材の延伸装置
1日前
住友電気工業株式会社
光ファイバの製造方法および光ファイバの製造装置
17日前
住友電気工業株式会社
車載装置、車載システム、通信方法および通信プログラム
7日前
住友電気工業株式会社
ケーブル布設構造の製造方法、およびケーブル布設中間体
20日前
住友電気工業株式会社
車載装置、車載システム、通信方法および通信プログラム
7日前
住友電気工業株式会社
光ファイバ、テープファイバ、および光ファイバの製造方法
22日前
住友電気工業株式会社
炭化珪素インゴットの製造方法および炭化珪素基板の製造方法
13日前
株式会社オートネットワーク技術研究所
配線部材
8日前
株式会社オートネットワーク技術研究所
配線部材
8日前
株式会社オートネットワーク技術研究所
回路ユニット
23日前
株式会社オートネットワーク技術研究所
回路ユニット
23日前
続きを見る