TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025085497
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-06-05
出願番号2023199410
出願日2023-11-24
発明の名称コンダクションデバイス及び記憶装置
出願人エレコム株式会社
代理人弁理士法人R&C
主分類H01R 13/52 20060101AFI20250529BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】キャップ等の部品の紛失を回避することができ、かつ、使用しないときはコネクタを粉塵等から保護することを可能とするコンダクションデバイスと当該コンダクションデバイスを備えた記憶装置を提供する。
【解決手段】ケース2と、ケース2内に収納されたコネクタ12と、ケース2に設けられた開口20と、開口20を開放する開放状態と開口を閉鎖する閉鎖状態とに切替可能なシャッタ41と、コネクタ12を動作させる操作部3と、を備え、コネクタ12がケース2内に収納された状態で操作部3が操作されることにより、シャッタ41が閉鎖状態から開放状態に切替り、コネクタ12が開口20を介してケース2から突出し、コネクタ12がケース2から突出した状態で操作部3が操作されることにより、コネクタ12が開口20を介してケース2内に後退して、シャッタ41が開放状態から閉鎖状態に切替る。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
ケースと、
前記ケース内に収納されたコネクタと、
前記ケースに設けられた開口と、
前記開口を開放する開放状態と前記開口を閉鎖する閉鎖状態とに切替可能なシャッタと、
前記コネクタを動作させる操作部と、を備え、
前記コネクタが前記ケース内に収納された状態で前記操作部が操作されることにより、前記シャッタが前記閉鎖状態から前記開放状態に切替り、前記コネクタが前記開口を介して前記ケースから突出し、
前記コネクタが前記ケースから突出した状態で前記操作部が操作されることにより、前記コネクタが前記開口を介して前記ケース内に後退して、前記シャッタが前記開放状態から前記閉鎖状態に切替るコンダクションデバイス。
続きを表示(約 1,500 文字)【請求項2】
前記操作部が前記ケースの側面に沿ってスライド操作可能であり、
前記操作部が前記開口側にスライド操作されることにより前記コネクタが前記ケースから突出し、前記操作部が前記開口とは反対側にスライド操作されることにより前記コネクタが前記ケース内に後退する請求項1に記載のコンダクションデバイス。
【請求項3】
前記シャッタと前記操作部とを連結する連結部を備え、
前記ケースが、第1側壁と、前記第1側壁に対向する第2側壁とを有し、
前記操作部が前記第1側壁の長手方向に沿ってスライド操作可能であり、
前記連結部が前記シャッタから前記第2側壁の内面に沿って延び且つ前記連結部の前記操作部側の端部が前記第1側壁側において前記操作部に連結され、
前記閉鎖状態にある前記シャッタの前記連結部とは反対側の端部が、前記開口における前記第1側壁の側に位置し、
前記操作部が前記開口側に操作されると、前記シャッタが前記連結部により前記開口と反対側に引き操作されることにより、前記シャッタの前記端部が前記開口における前記第1側壁側から前記第2側壁側に移動して、前記シャッタが前記開放状態となり、
前記操作部が前記開口とは反対側に操作されると、前記シャッタが前記連結部により前記開口側に押し操作されることにより、前記シャッタの前記端部が前記開口における前記第2側壁側から前記第1側壁側に移動して、前記シャッタが前記閉鎖状態となる請求項2に記載のコンダクションデバイス。
【請求項4】
前記ケースが、第1側壁と、前記第1側壁に対向する第2側壁と、前記第1側壁及び前記第2側壁に隣接する第3側壁と、前記第1側壁及び前記第2側壁に隣接し且つ前記第3側壁に対向する第4側壁とを有し、
前記第1側壁の長手方向に沿って前記操作部をガイドするガイド穴部が形成され、
前記第3側壁の内面に沿って前記ガイド穴部に対向する内壁が形成され、
前記第2側壁と前記内壁とにより前記コネクタが収納されるコネクタ収納空間が区画され、
前記内壁と前記第4側壁との間に隙間が設けられ、
前記ガイド穴部及び前記隙間を介して、前記操作部が前記第1側壁の外側と前記コネクタ収納空間とに亘って設けられている請求項2に記載のコンダクションデバイス。
【請求項5】
前記操作部に、前記内壁が入り込む溝部が形成され、前記操作部が前記内壁に沿ってスライド移動する請求項4に記載のコンダクションデバイス。
【請求項6】
前記操作部が、
前記第1側壁の外側において人為操作される人為操作部と、
前記コネクタ収納空間において前記コネクタに接続され、前記人為操作部に対する操作に伴って前記コネクタを動作させるコネクタ操作部と、を有する請求項4に記載のコンダクションデバイス。
【請求項7】
前記第3側壁の内面における前記コネクタ収納空間に位置する部分の長手方向に沿ってリブが形成され、前記第4側壁の内面における前記コネクタ収納空間に位置する部分の長手方向に沿ってリブが形成され、
前記コネクタ操作部が前記リブに沿ってスライド移動する請求項6に記載のコンダクションデバイス。
【請求項8】
請求項1から7のいずれか1項に記載のコンダクションデバイスと、記憶部と、を備え、
前記コンダクションデバイスを介して、前記記憶部への情報の記憶及び前記記憶部に記憶された情報の出力を行う記憶装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、外部機器に接続することで外部機器と電気的接続が可能なコンダクションデバイス及び当該コンダクションデバイスを備えた記憶装置に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
従来のコンダクションデバイスとして、特許文献1に記載されているように、コンダクションデバイスを備えたUSBメモリがある。このようなUSBメモリとして、コネクタをUSBメモリ本体に収納可能なものがある(図8参照)。
【0003】
また、従来のコンダクションデバイスを備えたUSBメモリとして、特許文献2に記載されているように、コネクタを覆い、取り外し可能なキャップを備えるものがある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2007-072613号公報
特開2009-146318号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかし、特許文献1に記載されているようなUSBメモリでは、コネクタが格納されている状態であっても、コネクタが挿通する開口(特許文献1では「開口部」)によって、コネクタが露出している状態であった。
【0006】
このようなコンダクションデバイスでは、コネクタを塵埃等から保護することができないだけでなく、常にコネクタが開口から露出していることから、使用者によっては不快に感じることがあった。
【0007】
また、特許文献2に記載されているようなUSBメモリでは、キャップによってコネクタが覆われているが、使用時にはキャップを外すため、キャップを紛失してしまう恐れがあった。
【0008】
そこで、本発明の目的は、キャップ等の部品の紛失を回避することができ、かつ、使用しないときはコネクタを粉塵等から保護することを可能とするコンダクションデバイスと当該コンダクションデバイスを備えた記憶装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明のコンダクションデバイスは、ケースと、前記ケース内に収納されたコネクタと、前記ケースに設けられた開口と、前記開口を開放する開放状態と前記開口を閉鎖する閉鎖状態とに切替可能なシャッタと、前記コネクタを動作させる操作部と、を備え、前記コネクタが前記ケース内に収納された状態で前記操作部が操作されることにより、前記シャッタが前記閉鎖状態から前記開放状態に切替り、前記コネクタが前記開口を介して前記ケースから突出し、前記コネクタが前記ケースから突出した状態で前記操作部が操作されることにより、前記コネクタが前記開口を介して前記ケース内に後退して、前記シャッタが前記開放状態から前記閉鎖状態に切替る。
【0010】
この発明によれば、コネクタが開口を介して突出している使用状態では、シャッタは開口を開放する開放状態となり、コネクタがケース内に後退している収納状態では、シャッタは開口を閉鎖する閉鎖状態となる。したがって、収納状態つまり使用しないときは、コネクタは露出せず、シャッタやケースに覆われている状態となる。その結果、コネクタを粉塵等から保護することが可能となる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

エレコム株式会社
接続機器
4日前
エレコム株式会社
電源アダプタ
17日前
エレコム株式会社
マウス及び交換用支持キット
2か月前
エレコム株式会社
ボタンおよびゲーム用コントローラ
8日前
エレコム株式会社
コンダクションデバイス及び記憶装置
2か月前
エレコム株式会社
給電器、変換アダプタ、および給電装置
17日前
個人
後付地震遮断機
1日前
個人
超精密位置決め機構
2日前
東レ株式会社
積層多孔質膜
5日前
株式会社潤工社
同軸ケーブル
1か月前
株式会社ExH
電流開閉装置
1か月前
CKD株式会社
巻回装置
4日前
個人
鉄心用材料とその製造方法
1か月前
株式会社メルビル
ステージ
1か月前
個人
マルチバンドコイルアンテナ
17日前
エイブリック株式会社
半導体装置
1か月前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
1か月前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
1か月前
株式会社大阪ソーダ
複合固体電解質
11日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
1か月前
オムロン株式会社
電磁継電器
1か月前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
1か月前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
1か月前
株式会社GSユアサ
蓄電素子
11日前
矢崎総業株式会社
電線
12日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
1か月前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
8日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
1か月前
ダイハツ工業株式会社
固定治具
11日前
株式会社ダイヘン
変圧器
23日前
オムロン株式会社
スイッチ装置
1か月前
日本化薬株式会社
電流遮断装置
2日前
日星電気株式会社
ケーブルアセンブリ
1か月前
住友電装株式会社
端子台
1か月前
日本特殊陶業株式会社
保持装置
9日前
日本特殊陶業株式会社
保持装置
4日前
続きを見る