TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025065381
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-17
出願番号2025019145,2023129855
出願日2025-02-07,2019-04-30
発明の名称遊技機
出願人株式会社大一商会
代理人
主分類A63F 5/04 20060101AFI20250410BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】演出に対する工夫が施された遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機は、特典を付与するか否かの抽選を行い、通常遊技状態と、該通常遊技状態よりも抽選の頻度が高められた有利遊技状態と、を含むいずれかの遊技状態に制御し、所定の演出が表示される演出表示手段と、遊技者による操作が可能な第1操作手段と、遊技者による操作が可能であって、第1操作手段とは異なる第2操作手段と、遊技者による操作が可能であって、第1操作手段及び第2操作手段とは異なる第3操作手段と、を備え、有利遊技状態において、第1操作手段に対する操作の指示を促す第1指示演出と、第2操作手段に対する操作の指示を促す第2指示演出と、第3操作手段に対する操作の指示を促す第3指示演出と、を同時に演出表示手段に表示可能である。
【選択図】図696
特許請求の範囲【請求項1】
特典を付与するか否かの抽選を行う抽選手段と、
通常遊技状態と、該通常遊技状態よりも前記抽選手段による抽選の頻度が高められた有利遊技状態と、を含むいずれかの遊技状態に制御する遊技状態制御手段と、
所定の演出が表示される演出表示手段と、
遊技者による操作が可能な第1操作手段と、
遊技者による操作が可能であって、前記第1操作手段とは異なる第2操作手段と、
遊技者による操作が可能であって、前記第1操作手段及び前記第2操作手段とは異なる第3操作手段と、を備えた遊技機であって、
前記有利遊技状態において、前記第1操作手段に対する操作の指示を促す第1指示表示と、前記第2操作手段に対する操作の指示を促す第2指示表示と、前記第3操作手段に対する操作の指示を促す第3指示表示と、を同時に前記演出表示手段に表示可能であり、
前記有利遊技状態において、前記第1操作手段に対する操作の指示を促す第1指示表示と、前記第2操作手段に対する操作の指示を促す第2指示表示と、前記第3操作手段に対する操作の指示を促す第3指示表示と、が同時に前記演出表示手段に表示されているときに所定の音が出力可能とされており、
前記有利遊技状態に制御されていることが認識可能になされており、
前記第1指示表示と前記第2指示表示と前記第3指示表示のそれぞれの指示表示は異なる大きさで前記演出表示手段に表示され、
前記第1指示表示と前記第2指示表示と前記第3指示表示のそれぞれの指示表示は特定の条件を満たした場合に認識不能にされる
ことを特徴とする遊技機

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ぱちんこ遊技機(一般的に「パチンコ機」とも称する)や回胴式遊技機(一般的に「パチスロ機」とも称する)等の遊技機に関するものである。
続きを表示(約 5,000 文字)【背景技術】
【0002】
従来、内部抽選に当選すると、通常遊技状態と比較して多くの遊技媒体を獲得可能なボーナスゲーム、ART(アシストリプレイタイム)ゲーム、及びAT(アシストタイム)ゲームが実行される、スロットマシン等の回胴式の遊技機が知られている。また、ゲームの実行中の状態や、ゲームが実行されていない状態において表示装置を用いて演出を実行する回胴式の遊技機が多数提案されている(例えば、特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2009-142346号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、このような演出には改善の余地があり、さらなる工夫が施された演出を求めている遊技者も少なからず存在する。
【0005】
そこで、本発明は、演出に対する工夫が施された遊技機を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
手段1:特典を付与するか否かの抽選を行う抽選手段と、
通常遊技状態と、該通常遊技状態よりも前記抽選手段による抽選の頻度が高められた有利遊技状態と、を含むいずれかの遊技状態に制御する遊技状態制御手段と、
所定の演出が表示される演出表示手段と、
遊技者による操作が可能な第1操作手段と、
遊技者による操作が可能であって、前記第1操作手段とは異なる第2操作手段と、
遊技者による操作が可能であって、前記第1操作手段及び前記第2操作手段とは異なる第3操作手段と、を備えた遊技機であって、
前記有利遊技状態において、前記第1操作手段に対する操作の指示を促す第1指示表示と、前記第2操作手段に対する操作の指示を促す第2指示表示と、前記第3操作手段に対する操作の指示を促す第3指示表示と、を同時に前記演出表示手段に表示可能であり、
前記有利遊技状態において、前記第1操作手段に対する操作の指示を促す第1指示表示と、前記第2操作手段に対する操作の指示を促す第2指示表示と、前記第3操作手段に対する操作の指示を促す第3指示表示と、が同時に前記演出表示手段に表示されているときに所定の音が出力可能とされており、
前記有利遊技状態に制御されていることが認識可能になされており、
前記第1指示表示と前記第2指示表示と前記第3指示表示のそれぞれの指示表示は異なる大きさで前記演出表示手段に表示され、
前記第1指示表示と前記第2指示表示と前記第3指示表示のそれぞれの指示表示は特定の条件を満たした場合に認識不能にされる
ことを特徴とする遊技機。
【0007】
演出を盛り上げるために、演出ボタンを押させたりする遊技機が知られている。演出ボタンを押す行為それ自体は特別難しいものではなく、演出ボタンを押したあとに表示される演出内容に一喜一憂させているが、飽きがきている遊技者も少なからず存在する。そこで、上記構成では、第1操作手段に対する操作の指示を促す第1指示演出と、第2操作手段に対する操作の指示を促す第2指示演出と、第3操作手段に対する操作の指示を促す第3指示演出と、を同時に演出表示手段に表示可能とすることにより、遊技者に飽きのこない操作を提示することができ、ひいては興趣の低下を抑制することができる(例えば、段落[6082]~[6207]、図685~図707等を参照)。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、演出に対する工夫が施された遊技機を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本発明の一実施形態であるパチンコ機の正面図である。
パチンコ機の右側面図である。
パチンコ機の平面図である。
パチンコ機の背面図である。
パチンコ機を前から見た斜視図である。
パチンコ機を後ろから見た斜視図である。
本体枠から扉枠を開放させると共に、外枠から本体枠を開放させた状態で前から見たパチンコ機の斜視図である。
パチンコ機を扉枠、遊技盤、本体枠、及び外枠に分解して前から見た分解斜視図である。
パチンコ機を扉枠、遊技盤、本体枠、及び外枠に分解して後ろから見た分解斜視図である。
遊技盤の一例を示す正面図である。
遊技盤を右前から見た斜視図である。
遊技盤を左前から見た斜視図である。
遊技盤を後ろから見た斜視図である。
遊技盤を主な構成毎に分解して前から見た分解斜視図である。
遊技盤を主な構成毎に分解して後ろから見た分解斜視図である。
遊技盤における前構成部材及び表ユニットを遊技領域内の前後方向の略中央で切断した正面図である。
パチンコ機の制御構成を概略的に示すブロック図である。
主制御MPU内の構成を示す図である。
主制御MPU内の演算回路の構成を示す図である。
シリアル通信回路の構成を示す図である。
初期化処理の一例を示すフローチャートである。
図21の初期化処理の続きを示すフローチャートである。
タイマ割込み処理の一例を示すフローチャートである。
役物比率算出・表示処理の一例を示すフローチャートである。
図24の役物比率算出・表示処理の続きを示すフローチャートである。
主制御MPUに内蔵されたROM、RAMに格納されたプログラム(コード)及びデータの配置の一例を示す図である。
役物比率算出用領域に格納されるデータの構造を示す図である。
役物比率表示器の構成を示す図である。
ドライバ回路の構成を示す図である。
ドライバ回路へ入力されるデータのタイミング図である。
主制御基板の実装例を示す図である。
主制御MPUと役物比率表示器との位置関係を示す図である。
ロードレジスタ選択テーブルを示す図である。
キャラクタジェネレータデコードテーブルを示す図である。
ドライバ回路の状態遷移図である。
役物比率の表示例を示す図である。
役物比率の表示例を示す図である。
パチンコ機の制御構成を概略的に示すブロック図である。
ベース算出用領域更新処理の一例を示すフローチャートである。
ベース算出・表示処理の一例を示すフローチャートである。
賞球数の更新タイミングとベース値の計算タイミングの一例を示す図である。
賞球数の更新タイミングとベース値の計算タイミングの別の一例を示す図である。
賞球数の更新タイミングとベース値の計算タイミングの別の一例を示す図ある。
賞球数の更新タイミングとベース値の計算タイミングの別の一例を示す図である。
賞球数の更新タイミングとベース値の計算タイミングの別の一例を示す図である。
ベース算出用領域更新処理の別の一例を示すフローチャートである。
ベース算出・表示処理の別の一例を示すフローチャートである。
ベース算出用領域更新処理の別の一例を示すフローチャートである。
ベース算出・表示処理の別の一例を示すフローチャートである。
ベース算出用領域更新処理の別の一例を示すフローチャートである。
ベース算出・表示処理の別の一例を示すフローチャートである。
ベース算出用領域に格納されるデータの構造を示す図である。
遊技盤の別の一例を示す正面図である。
ベース算出用領域更新処理の別の一例を示すフローチャートである。
ベース算出用領域更新処理の別の一例を示すフローチャートである。
ベース算出・表示処理の別の一例を示すフローチャートである。
ベース算出・表示処理の別の一例を示すフローチャートである。
ベース算出・表示処理の別の一例を示すフローチャートである。
ベース算出・表示処理の別の一例を示すフローチャートである。
周辺制御部電源投入時処理の一例を示すフローチャートである。
周辺制御部Vブランク割り込み処理の一例を示すフローチャートである。
周辺制御部1msタイマ割り込み処理の一例を示すフローチャートである。
表示選択処理の一例を示すフローチャートである。
表示選択テーブルの一例を示す図である。
表示選択テーブルの一例を示す図である。
表示選択テーブルの一例を示す図である。
表示選択テーブルの一例を示す図である。
表示選択テーブルの一例を示す図である。
表示画面の一例を示す図である。
ベース算出用領域更新処理の別の一例を示すフローチャートである。
ベース算出用領域更新処理の別の一例を示すフローチャートである。
ベース算出・表示処理の別の一例を示すフローチャートである。
ベース算出用領域更新処理の一例を示すフローチャートである。
ベース算出用領域更新処理の別の一例を示すフローチャートである。
タイマ割込み処理の一例を示すフローチャートである。
ベース算出処理1の一例を示すフローチャートである。
ベース算出処理2の一例を示すフローチャートである。
ベース算出処理1の別な一例を示すフローチャートである。
ベース算出処理2の別な一例を示すフローチャートである。
タイマ割込み処理の別な一例を示すフローチャートである。
ベース算出処理3の一例を示すフローチャートである。
ベース算出処理4の一例を示すフローチャートである。
ベース表示処理の一例を示すフローチャートである。
ベース算出処理3の別な一例を示すフローチャートである。
ベース算出処理4の別な一例を示すフローチャートである。
ベース表示処理の別な一例を示すフローチャートである。
パチンコ機の制御構成を概略的に示すブロック図である。
枠側排出球センサの配置を示す図である。
枠側排出球センサの配置を示す図である。
排出球センサと主制御基板との接続例を示す図である。
遊技盤の一例を示す正面図である。
主制御入力回路の構成を示す図である。
主制御基板の実装例を示す図である。
主制御基板の実装例を示す図である。
主制御基板の実装例を示す図である。
主制御I/Oポートの構成例を示す図である。
主制御I/Oポートの構成例を示す図である。
図97に示す主制御I/Oポートの構成例におけるタイミング図である。
ベース値の計算にかかる状態(区間)の変化を示す図である。
ベース表示器に表示される文字の例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
本発明の一実施形態であるパチンコ機1について、図面を参照して詳細に説明する。まず、図1乃至図9を参照して本実施形態のパチンコ機1の全体構成について説明する。図1は本発明の一実施形態であるパチンコ機の正面図である。図2はパチンコ機の右側面図であり、図3はパチンコ機の平面図であり、図4はパチンコ機の背面図である。図5はパチンコ機を前から見た斜視図であり、図6はパチンコ機を後ろから見た斜視図である。図7は本体枠から扉枠3を開放させると共に、外枠2から本体枠4を開放させた状態で前から見たパチンコ機の斜視図である。図8はパチンコ機を扉枠3、遊技盤5、本体枠4、及び外枠2に分解して前から見た分解斜視図であり、図9はパチンコ機を扉枠3、遊技盤5、本体枠4、及び外枠2に分解して後ろから見た分解斜視図である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社大一商会
遊技機
1か月前
株式会社大一商会
遊技機
20日前
株式会社大一商会
遊技機
20日前
株式会社大一商会
遊技機
20日前
株式会社大一商会
遊技機
20日前
株式会社大一商会
遊技機
20日前
株式会社大一商会
遊技機
20日前
株式会社大一商会
遊技機
20日前
株式会社大一商会
遊技機
20日前
株式会社大一商会
遊技機
20日前
株式会社大一商会
遊技機
5日前
株式会社大一商会
遊技機
26日前
株式会社大一商会
遊技機
26日前
株式会社大一商会
遊技機
26日前
株式会社大一商会
遊技機
26日前
株式会社大一商会
遊技機
26日前
株式会社大一商会
遊技機
26日前
株式会社大一商会
遊技機
21日前
株式会社大一商会
遊技機
5日前
株式会社大一商会
遊技機
20日前
株式会社大一商会
遊技機
5日前
株式会社大一商会
遊技機
20日前
株式会社大一商会
遊技機
20日前
株式会社大一商会
遊技機
5日前
株式会社大一商会
遊技機
20日前
株式会社大一商会
遊技機
20日前
株式会社大一商会
遊技機
20日前
株式会社大一商会
遊技機
5日前
個人
玩具
3か月前
個人
フィギュア
3か月前
個人
盤上遊戯具
3か月前
個人
球技用ベース
5か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
続きを見る