TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025078146
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-20
出願番号
2023190504
出願日
2023-11-08
発明の名称
遊技機
出願人
株式会社大一商会
代理人
主分類
A63F
7/02 20060101AFI20250513BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】新たな態様の音出力により利便性を向上させることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】遊技の進行に応じて所定の遊技利益を付与可能なパチンコ機1に、扉枠3Aに対して着脱可能に設けられ、遊技者が保有するイヤホン部とパチンコ機1とを接続する接続ユニット部材260を備え、扉枠3Aにおける接続ユニット部材260の周囲の外装EX1を、接続ユニット部材260の識別が容易となるように接続ユニット部材260の外装EX0とは異なる装飾にする。
【選択図】図149
特許請求の範囲
【請求項1】
遊技の進行に応じて所定の遊技利益を付与可能な遊技機において、
該遊技機の扉部に対して着脱可能に設けられ、遊技者が保有するイヤホン部と前記遊技機とを接続する接続ユニット部材を備え、
前記扉部における前記接続ユニット部材の周囲の装飾は、該接続ユニット部材の識別が容易となるように該接続ユニット部材の外装とは異なる装飾とされる
ことを特徴とする遊技機。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、ぱちんこ遊技機(一般的に「パチンコ機」とも称する)や回胴式遊技機(一般的に「パチスロ機」とも称する)等の遊技機に関するものである。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
パチンコ機のような遊技機には、遊技の進行に応じた所定の演出音、故障や不正行為などの異常の検出による所定の報知音、などの音を出力するスピーカが設けられている。しかしながら、音がスピーカから出力されるのみであるため、遊技者に対する利便性が低い問題があった。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
そこで、本発明は、上記の実情に鑑み、新たな態様の音出力により利便性を向上させることが可能な遊技機の提供を課題とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0004】
手段1:遊技機において、
「遊技の進行に応じて所定の遊技利益を付与可能な遊技機において、
該遊技機の扉部に対して着脱可能に設けられ、遊技者が保有するイヤホン部と前記遊技機とを接続する接続ユニット部材を備え、
前記扉部における前記接続ユニット部材の周囲の装飾は、該接続ユニット部材の識別が容易となるように該接続ユニット部材の外装とは異なる装飾とされる」
ことを特徴とする。
【0005】
ここで、「接続ユニット部材」としては、「有線によりイヤホン部と接続するイヤホン接続部を有しているもの」、「無線によりイヤホン部と接続するイヤホン接続部を有しているもの」、「有線や無線によりイヤホン部と接続するイヤホン接続部を有しているもの」、等が挙げられる。
【0006】
また、「外装とは異なる装飾」における「異なる」としては、外装全域または外装の少なくとも一部に隣接する部材とのあいだで連続性や共通性のない非同一の箇所が含まれるものが例示でき、具体的には、「色の相違」、「明度の相違」、「表面の粗度(凹凸度合い)の相違」、「透明度(透光度合)の相違」、「質感(素材)の相違」、などが挙げられる。例えば、同じ色であっても、明色と暗色のような色の明度が異なっていても良いし、つや有りとつや無しのような光の反射率が異なっていても良いし、ツルツルとザラザラのように表面粗度が異なっていても良いし、透明と不透明のように透明度が異なっていても良いし、梨地と木目のように表面のシボ(凹凸模様)が異なっていても良いし、ワニ柄とヘビ柄のように柄が異なっていても良い。
【0007】
また、装飾(外装)を施す方法としては、「金型の成形面によるもの」、「材質によるもの」、「メッキによるもの」、「蒸着によるもの」、「印刷によるもの」、「シールの貼り付けによるもの」、「箔押しによるもの」、「塗装によるもの」、等が挙げられる。
【0008】
手段1の構成によると、遊技の進行に応じて所定の遊技利益を付与可能な遊技機において、遊技機の扉部に対して着脱可能に設けられ、遊技者が保有するイヤホン部と遊技機とを接続する接続ユニット部材を備え、扉部における接続ユニット部材の周囲の装飾は、接続ユニット部材の識別が容易となるように接続ユニット部材の外装とは異なる装飾とされるものである([発明を実施するための形態]では、[12.第二実施形態の扉枠]および[12-3.接続ユニット部材の外装]の章、演出操作ユニット250、押圧操作ユニット250a、天板部255、接続ユニット部材260、図140~図152、などの記載を参照)。
【0009】
本構成によれば、遊技機の扉部に、遊技者が保有するイヤホン部と接続する接続ユニット部材を設けているため、スピーカから出力されていた音(遊技の進行に応じて出力される所定の演出音(効果音、BGM、音声、など)、不具合や不正行為などの発生を知らせる報知音、など)を、音出力の新たな態様として遊技者のイヤホン部から出力させることができ、遊技者に対する利便性を向上させることができる。この際に、接続ユニット部材を、遊技者に近い扉部に設けているため、遊技者のイヤホン部と接続し易くすることができる。
【0010】
また、接続ユニット部材を扉部に対して着脱可能に設けているため、故障や破損などの不具合が発生した場合、遊技機を遊技ホールの島設備から取外さなくても、扉部を開くことで接続ユニット部材を容易に交換することができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社大一商会
遊技機
8日前
株式会社大一商会
遊技機
8日前
株式会社大一商会
遊技機
26日前
個人
ゲーム玩具
9日前
個人
盤上遊戯具
4か月前
個人
玩具
3か月前
個人
フィギュア
4か月前
個人
球技用ベース
6か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
続きを見る
他の特許を見る