TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024079580
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-11
出願番号2023176877
出願日2023-10-12
発明の名称糸巻取機
出願人TMTマシナリー株式会社
代理人弁理士法人ATEN
主分類D01D 7/00 20060101AFI20240604BHJP(天然または人造の糸または繊維;紡績)
要約【課題】糸掛部材から複数の支点ガイドへの糸掛けを適切に行う。
【解決手段】紡糸引取機1は、サクションガン80によって吸引保持された複数の糸Yを糸掛部材30によって保持させた状態で、糸掛部材30を複数の支点ガイド20に対して移動させることで、複数の支点ガイド20への糸掛けが行われる紡糸引取機1である。紡糸引取機1は、糸掛部材30とサクションガン80の間を走行する複数の糸Yが接触可能な位置に配置された糸接触部51を含む。
【選択図】図7
特許請求の範囲【請求項1】
所定の配列方向に沿って複数のボビンが装着されたボビンホルダと、
前記配列方向に並べて配置され、前記複数のボビンに巻き取られる複数の糸に対応して設けられ、前記複数の糸が綾振りされる際の支点となる複数の支点ガイドと、
前記複数の糸を互いに分けて保持した状態で移動可能な糸掛部材と、
を備え、糸を吸引保持する吸引保持部材によって吸引保持された前記複数の糸を前記糸掛部材によって保持させた状態で、前記糸掛部材を前記複数の支点ガイドに対して移動させることで、前記複数の支点ガイドへの糸掛けが行われる糸巻取機であって、
前記糸掛部材と前記吸引保持部材の間を走行する前記複数の糸が接触可能な位置に配置された糸接触部をさらに備えることを特徴とする糸巻取機。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
前記複数の支点ガイドへの糸掛けは、前記配列方向における一方側から他方側の順に行われており、
前記糸接触部は、前記配列方向における最も他方側にある前記支点ガイドよりもさらに他方側にあることを特徴とする請求項1に記載の糸巻取機。
【請求項3】
前記糸接触部は、所定の延在方向に延びる形状を有していることを特徴とする請求項1又は2に記載の糸巻取機。
【請求項4】
前記糸接触部の前記延在方向における一方側の端部が他方側の端部よりも下方となるように傾斜している又は湾曲していることを特徴とする請求項3に記載の糸巻取機。
【請求項5】
前記ボビンホルダは、前記延在方向において前記糸接触部よりも前記一方側に配置されていることを特徴とする請求項4に記載の糸巻取機。
【請求項6】
前記複数の糸は、前記糸接触部と接触しながら、前記延在方向における前記糸接触部の一方側の端部に向かって移動するものであって、
前記延在方向における前記糸接触部の他方側の端部から前記複数の糸が脱落することを防止する脱落防止部をさらに備えることを特徴とする請求項3~5の何れか1項に記載の糸巻取機。
【請求項7】
前記糸掛部材は、前記複数の糸を1本ずつ保持する複数の保持溝を有し、
前記複数の保持溝は、前記延在方向と平行な方向に沿って並べて配置されることを特徴とする請求項3~6の何れか1項に記載の糸巻取機。
【請求項8】
前記糸接触部は、前記糸掛部材から前記複数の支点ガイドへの糸掛けが行われている間中、前記複数の糸が接触可能な形状を有することを特徴とする請求項1~7の何れか1項に記載の糸巻取機。
【請求項9】
前記糸接触部は、前記複数の糸が面接触可能な接触面であることを特徴とする請求項1~8の何れか1項に記載の糸巻取機。
【請求項10】
前記複数の支点ガイドに掛けられた前記複数の糸を、前記ボビンホルダに装着された前記複数のボビンに前記複数の糸を巻き掛けるための巻掛位置に案内するための巻掛ガイドをさらに備え、
前記糸接触部は前記巻掛ガイドと一体的に形成されていることを特徴とする請求項1~9の何れか1項に記載の糸巻取機。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、糸巻取機に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、紡糸装置から紡出される複数の糸を巻き取る巻取部(特許文献1の巻取ユニット)を備える糸巻取機(特許文献1の紡糸巻取機)が開示されている。詳しく説明すると、巻取部は、複数の糸をそれぞれ巻き取る複数のボビンが所定の配列方向に沿って装着されたボビンホルダと、配列方向に並べて配置され、複数の糸がそれぞれ綾振りされる際の支点となる複数の支点ガイドとを有する。さらに、特許文献1の糸巻取機は、複数の糸を複数の支点ガイドに掛けるための糸掛部材(特許文献1の糸掛けガイド)を有する。糸掛部材には、複数の支点ガイドの数に対応して等間隔に並んだ複数の溝が形成されている。
【0003】
オペレータは、走行している複数の糸を各支点ガイドに掛ける際、糸掛部材の複数の溝に複数の糸を保持させる。その後、糸掛部材は、配列方向に並んだ複数の支点ガイドを斜めに横切る方向に移動する。これにより、複数の糸が糸掛部材から複数の支点ガイドに順次掛けられる。
【0004】
特許文献1のような糸巻取機において、紡糸装置から紡出される複数の糸を複数の支点ガイドに掛ける際には、複数の糸を纏めて吸引するサクションガン(吸引保持部材)が用いられる。具体的には、サクションガンによって複数の糸を纏めて吸引させた状態で、複数の糸が糸掛部材の複数の溝に掛けられる。さらに、サクションガンによって複数の糸を吸引させた状態を維持したまま、糸掛部材を移動させることで、糸掛部材から複数の支点ガイドへの糸掛けが行われる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2012-188784号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかし、サクションガンの糸を吸引する吸引口で発生した気流によって引き起こされた糸揺れが、糸走行方向における糸掛部材の上流側を走行する複数の糸に伝播すると、近接する糸同士が絡まったり、糸掛部材に保持された糸の位置が定まらない等といった問題が生じる。そうすると、糸掛部材から各支点ガイドへの糸の受け渡しが適切に行えなくなるおそれがある。
【0007】
本発明の目的は、糸掛部材から複数の支点ガイドへの糸掛けを適切に行うことである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の糸巻取機は、所定の配列方向に沿って複数のボビンが装着されたボビンホルダと、前記配列方向に並べて配置され、前記複数のボビンに巻き取られる複数の糸に対応して設けられ、前記複数の糸が綾振りされる際の支点となる複数の支点ガイドと、前記複数の糸を互いに分けて保持した状態で移動可能な糸掛部材と、を備え、糸を吸引保持する吸引保持部材によって吸引保持された前記複数の糸を前記糸掛部材によって保持させた状態で、前記糸掛部材を前記複数の支点ガイドに対して移動させることで、前記複数の支点ガイドへの糸掛けが行われる糸巻取機であって、前記糸掛部材と前記吸引保持部材の間を走行する前記複数の糸が接触可能な位置に配置された糸接触部をさらに備えることを特徴とするものである。
【0009】
本発明によれば、吸引保持部材によって吸引されている複数の糸を、吸引保持部材と糸掛部材との間で糸接触部に接触させることによって、吸引保持部材で生じた気流によって引き起こされた糸揺れが糸掛部材まで伝播することを抑制できる。このため、糸掛部材に保持された複数の糸を、糸揺れが抑制された状態で各支点ガイドに受け渡すことができる。よって、糸掛部材から複数の支点ガイドへの糸掛けを適切に行うことができる。
【0010】
本発明の糸巻取機において、前記複数の支点ガイドへの糸掛けは、前記配列方向における一方側から他方側の順に行われており、前記糸接触部は、前記配列方向における最も他方側にある前記支点ガイドよりもさらに他方側にあることが好ましい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社フードリボン
果肉除去装置
4日前
ユニチカ株式会社
研磨用モノフィラメント
24日前
TMTマシナリー株式会社
糸掛け具及び巻取装置
9日前
個人
非対称ストリング
11日前
TMTマシナリー株式会社
糸巻取機
11日前
クラレトレーディング株式会社
高機能性繊維及び繊維構造体
26日前
東レ・オペロンテックス株式会社
ポリウレタン弾性繊維
16日前
TMTマシナリー株式会社
糸掛け装置及び紡糸処理設備
1か月前
TMTマシナリー株式会社
紡糸巻取設備
25日前
トヨタ紡織株式会社
電界紡糸装置
22日前
日本バイリーン株式会社
La2O3とCeO2を含む金属酸化物繊維
1か月前
ユニチカ株式会社
芯鞘型複合モノフィラメント及びその製造方法
22日前
温州佳遠生物科技有限公司
純粋なキトサン繊維の製造方法
1か月前
TMTマシナリー株式会社
糸掛けロボット及び紡糸巻取システム
1か月前
花王株式会社
繊維
4日前
花王株式会社
不織布
15日前
花王株式会社
繊維
15日前
個人
バナナ繊維の製造方法
1か月前
TMTマシナリー株式会社
紡糸引取設備及び糸掛けロボット
5日前
デンカ株式会社
人工毛髪用繊維および頭飾品
1か月前
花王株式会社
繊維シートの製造方法及び製造装置
25日前
花王株式会社
繊維シートの製造方法及び製造装置
25日前
国立大学法人京都工芸繊維大学
複合繊維の製造方法および複合繊維
1か月前
大和紡績株式会社
複合繊維、その製造方法、熱接着不織布、吸収性物品用表面シート、および吸収性物品
1か月前
青島邦特生態紡織科技有限公司
抗菌・防ダニのスマート恒温繊維の作製方法
4日前
ザウラー スピニング ソリューションズ ゲー・エム・ベー・ハー ウント コー. カー・ゲー
クランプ装置及び紡績機械
3日前
ザウラー スピニング ソリューションズ ゲー・エム・ベー・ハー ウント コー. カー・ゲー
ロータ式紡績機及びロータ式紡績機の運転方法
29日前
ザウラー スピニング ソリューションズ ゲー・エム・ベー・ハー ウント コー. カー・ゲー
種々の織物生産のためのコンフィギュレーションをコンピュータ支援により適合させる方法
3日前
ザウラー スピニング ソリューションズ ゲー・エム・ベー・ハー ウント コー. カー・ゲー
少なくとも1つの繊維機械の少なくとも1つのパラメータの設定におけるコンピュータによる支援のための方法
3日前
ザウラー スピニング ソリューションズ ゲー・エム・ベー・ハー ウント コー. カー・ゲー
ドラフト機構とベルト張力調節プライヤとを有する、ドラフト機構の駆動ベルトをテンショニングするためのシステム
3日前
ザウラー スピニング ソリューションズ ゲー・エム・ベー・ハー ウント コー. カー・ゲー
繊維機械の作業ステーションのための精紡手段、ならびに繊維機械、および多数の作業ステーションを有する繊維機械の運転方法
1か月前
東京応化工業株式会社
レジスト組成物、レジストパターン形成方法、化合物及び酸拡散制御剤
11日前
ザ・トラステイーズ・オブ・ザ・ユニバーシテイ・オブ・ペンシルベニア
ムコ多糖症II型を治療するための遺伝子療法
1か月前