TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024029701
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-03-06
出願番号2022132103
出願日2022-08-22
発明の名称景品取得ゲーム装置
出願人株式会社セガ
代理人個人,個人
主分類A63F 9/30 20060101AFI20240228BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】同一の操作受付部において、異なるパラメータの操作を容易に実現でき、ユーザの操作自由度及び便宜性を高めることができる景品取得ゲーム装置を提供する。
【解決手段】景品取得ゲーム装置は、景品をゲーム空間に収容して展示する景品展示部と、ゲーム空間に移動可能に設けられた景品取得部と、ユーザのタッチ操作による景品取得部を動かすための入力を受け付ける操作受付部900が表示されている第1表示部及び第2表示部と、操作受付部900により受け付けられたユーザによる入力に基づいて、景品取得部の動きを制御する制御部と、を備える。操作受付部900は、ユーザによる入力を受け付けるための複数の受付領域を有する。制御部は、複数の受付領域の各々に同様の入力がされると、前記同様の入力を異なる受付領域に対応する異なる出力に変換して、前記異なる出力に基づいて前記景品取得部を動かすように制御する。
【選択図】図33
特許請求の範囲【請求項1】
ゲーム空間を有し、景品を前記ゲーム空間に収容して展示する景品展示部と、
前記景品を取得するための、前記ゲーム空間に移動可能に設けられた景品取得部と、
ユーザのタッチ操作による前記景品取得部を動かすための入力を受け付ける操作受付部が表示されている表示部と、
前記操作受付部により受け付けられたユーザによる入力に基づいて、前記景品取得部の動きを制御する制御部と、
を備え、
前記操作受付部は、ユーザによる入力を受け付けるための複数の受付領域を有し、
前記制御部は、前記複数の受付領域の各々に同様の入力がされると、前記同様の入力を異なる受付領域に対応する異なる出力に変換して、前記異なる出力に基づいて前記景品取得部を動かすように制御する、
景品取得ゲーム装置。
続きを表示(約 900 文字)【請求項2】
前記異なる出力に変換することは、前記制御部が、前記複数の受付領域の各々に対応する異なる入出力関係に基づいて、異なる受付領域に行われた同様の入力を、異なる数値の出力又は異なるパラメータの出力に変換することを含む、
請求項1に記載の景品取得ゲーム装置。
【請求項3】
前記複数の受付領域は、第1方向に沿って並べるように配置されており、
前記複数の受付領域の各々の対応関係は、前記複数の受付領域のうちの前記第1方向の一方側に位置する一方受付領域から、前記第1方向の他方側に位置する他方受付領域に向かって、同様の入力に対応するパラメータが小さくなるように構成されている、
請求項1に記載の景品取得ゲーム装置。
【請求項4】
前記操作受付部は、スライダと、ユーザのタッチによって前記スライダに沿って移動できるスライダノブと、を有するスライド操作部を含み、
前記表示部の平面視形状は、矩形をなしており、
前記スライダは、曲線若しくは前記表示部の一辺に対して傾斜している直線、2以上の曲線若しくは2以上の直線の組合せ、又は直線及び曲線の組合せによって構成されている、
請求項1乃至3のいずれか一項に記載の景品取得ゲーム装置。
【請求項5】
ゲーム空間を有し、景品を前記ゲーム空間に収容して展示する景品展示部と、
前記景品を取得するための、前記ゲーム空間に移動可能に設けられた景品取得部と、
ユーザのタッチ操作による前記景品取得部を動かすための入力を受け付ける操作受付部が表示されている表示部と、
前記操作受付部により受け付けられたユーザによる入力に基づいて、前記景品取得部の動きを制御する制御部と、
を備え、
前記操作受付部は、スライダと、ユーザのタッチによって前記スライダに沿って移動できるスライダノブと、を有するスライド操作部を含み、
前記スライダの長さは、前記スライダの始点と終点とを結ぶ直線の長さよりも長い、
景品取得ゲーム装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、景品取得ゲーム装置に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
筐体の内部に収納された景品(例えばぬいぐるみ等)乃至は当該景品と交換可能な物品の取得を目的とするクレーンゲーム機のようなゲーム装置(以下、「景品取得ゲーム装置」と呼ぶ)は、その操作に面白味があるとともに、景品に人気のあるキャラクタ等を用いることで遊戯者(以下、「プレイヤ」と呼ぶ)の挑戦意欲をそそるため、いわゆるゲームセンターのようなアミューズメント施設はもちろんのこと、一般の店舗やショッピングモール等にも多く設置されている。従来、このような景品取得ゲーム装置として様々なものが提案され、商品化されている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第6307721号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、特許文献1に開示された従来の景品取得ゲーム装置では、表示部によって表示された操作受付部は、単一の受付領域において、ユーザによる入力を受け付けることが可能である。このような操作受付部において、受付領域が単一であるため、ユーザがその受付領域以外の領域を操作すると、ユーザによる操作が入力されることができない。このため、ユーザが操作受付部を操作するとき、所定の受付領域で操作を行うために、操作受付部を見ながら操作を行う必要がある。その結果、ユーザの操作に不便を与えることがある。
【0005】
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、同一の操作受付部において、異なるパラメータの操作を容易に実現でき、ユーザの操作自由度及び便宜性を高めることができる景品取得ゲーム装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
前記目的を達成するため、本発明に係る景品取得ゲーム装置は、ゲーム空間を有し、景品をゲーム空間に収容して展示する景品展示部と、景品を取得するための、ゲーム空間に移動可能に設けられた景品取得部と、ユーザのタッチ操作による景品取得部を動かすための入力を受け付ける操作受付部が表示されている表示部と、操作受付部により受け付けられたユーザによる入力に基づいて、景品取得部の動きを制御する制御部と、を備え、操作受付部は、ユーザによる入力を受け付けるための複数の受付領域を有し、制御部は、複数の受付領域の各々に同様の入力がされると、同様の入力を異なる受付領域に対応する異なる出力に変換して、異なる出力に基づいて景品取得部を動かすように制御するものである。
【0007】
かかる構成を採用すると、同一の操作受付部において、異なるパラメータの操作を容易に実現でき、ユーザの操作自由度及び便宜性を高めることができる。
【0008】
本発明に係る景品取得ゲーム装置において、異なる出力に変換することは、制御部が、複数の受付領域の各々に対応する異なる入出力関係に基づいて、異なる受付領域に行われた同様の入力を、異なる数値の出力又は異なるパラメータの出力に変換することを含んでもよい。
【0009】
かかる構成を採用すると、異なる入出力関係に基づいて、同じ入力に対して異なる出力を簡易に実現することができる。
【0010】
本発明に係る景品取得ゲーム装置において、複数の受付領域は、第1方向に沿って並べるように配置されており、複数の受付領域の各々の対応関係は、複数の受付領域のうちの第1方向の一方側に位置する一方受付領域から、第1方向の他方側に位置する他方受付領域に向かって、同様の入力に対応するパラメータが小さくなるように構成されてもよい。
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社セガ
抽選装置及び抽選ゲーム装置
1か月前
株式会社セガ
抽選装置及び抽選ゲーム装置
1か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
1か月前
株式会社セガ
情報処理装置及びプログラム
1か月前
株式会社セガ
情報処理装置及びプログラム
1か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
1か月前
株式会社セガ
情報処理装置
18日前
株式会社セガ
情報処理装置
20日前
株式会社セガ
情報処理装置
28日前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
14日前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
1か月前
株式会社セガ
景品取得ゲーム装置および景品支持部材
11日前
個人
遊具
1か月前
個人
笛玩具
14日前
個人
球技用具
26日前
個人
自走玩具
1か月前
個人
セネト碁盤
1か月前
個人
トスマシーン
3か月前
個人
鍛錬補助器具
1か月前
個人
テニス練習機
12日前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
5か月前
株式会社三共
遊技機
27日前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
続きを見る