TOP特許意匠商標
意匠ウォッチ Twitter
発行日2025-07-18
公報種別意匠公報(S)
登録番号1803943
登録日2025-07-10
意匠に係る物品鉄筋用アングル材固定金具
意匠分類L4-511(建築用構成品)
出願番号2024022308
出願日2024-10-08
意匠権者丸井産業株式会社
代理人
意匠に係る物品の説明本物品は、鉄筋上に設置したアングル材を前記鉄筋に固定するための固定金具であり、前記鉄筋を径方向に挟持する上挟持部材と下挟持部材と、両部材に設けた透孔を介して連結させる連結ボルトと、その軸部に螺着する連結ナットからなり、前記上挟持部材には、前記鉄筋の上側部分が嵌まる切欠部と、前記アングル材の上面に当接する当接部とが形成され、前記下側挟持部材には、前記鉄筋の下側部分が嵌まる嵌合部が形成されており、前記連結ボルトは前記下挟持部材の下方から該透孔に挿通し、前記上挟持部材の上面から突出した該軸部に前記連結ナットが螺着しており、前記連結ナットの締付により、前記上挟持部材と前記下挟持部材とが互いに接近する方向に締結される形態である。使用状態を示す参考図1乃至3に示すように、スラブコンクリートの打継を行う際の打継面を区画する区画板を、連結部材を介して支持するアングル材を固定するが、まず、本物品の連結ナットを緩めた状態にし、鉄筋上に設置した前記アングル材と前記鉄筋が交差する箇所において、上挟持部材の切欠部に鉄筋の上側部分を嵌めるとともに、前記上挟持部材の当接部に前記アングル材の水平板部の上面を当接させる。その後、下側挟持部材の嵌合部に前記鉄筋の下側部分を嵌合させ、前記連結ナットを締め付けることで、両挟持部材が前記鉄筋と前記アングル材とを挟持し固定することができるものである。
意匠の説明
意匠ウォッチbot のツイートを見る
この意匠をJ-PlatPatで参照する

関連意匠

丸井産業株式会社
アングル材用固定具
4か月前
丸井産業株式会社
仮設手摺用支柱取付金具
4か月前
丸井産業株式会社
鉄筋用アングル材固定金具
7日前
丸井産業株式会社
吊りボルト用振れ止めボルト連結具
11日前
丸井産業株式会社
長尺材支持具
4か月前
丸井産業株式会社
長尺材支持具
4か月前
丸井産業株式会社
長尺材支持具
6か月前
丸井産業株式会社
配線ボックス用固定具
2か月前
丸井産業株式会社
配線ボックス用固定具
2か月前
丸井産業株式会社
配管保持具用ガード材
11日前
丸井産業株式会社
配管保持具用ガード材
11日前
丸井産業株式会社
吊ボルト用ケーブル保持具
1か月前
個人
階段
3か月前
株式会社ウッドワン
折戸
10か月前
株式会社大林組
障子
6か月前
株式会社サカタ製作所
吊子
7か月前
株式会社サカタ製作所
吊子
7か月前
株式会社サカタ製作所
吊子
8か月前
株式会社サカタ製作所
吊子
8か月前
株式会社サカタ製作所
吊子
8か月前
株式会社タニタハウジングウェア
鎖樋
11か月前
株式会社タニタハウジングウェア
鎖樋
11か月前
ケイミュー株式会社
留め具
11か月前
株式会社タクト
戸当り
5か月前
YKK AP株式会社
外構壁
1か月前
YKK AP株式会社
外構壁
1か月前
株式会社ユニックス
換気口
11か月前
YKK AP株式会社
外構壁
1か月前
YKK AP株式会社
外構壁
1か月前
株式会社橋梁メンテナンス
集水器
23日前
株式会社橋梁メンテナンス
集水器
23日前
株式会社橋梁メンテナンス
集水器
23日前
株式会社タクト
戸当り
5か月前
ジョー・プリンス竹下株式会社
戸当り
10か月前
株式会社ウッドワン
蹴込板
12か月前
ライフデザイン・カバヤ株式会社
耐力壁
1か月前
続きを見る