TOP特許意匠商標
意匠ウォッチ Twitter
発行日2025-07-14
公報種別意匠公報(S)
登録番号1803494
登録日2025-07-04
意匠に係る物品配管保持具用ガード材
意匠分類M2-69(配線・配管用管、管継ぎ手、バルブ等)
出願番号2024026059
出願日2024-11-28
意匠権者丸井産業株式会社
代理人
意匠に係る物品の説明本物品は、吊ボルトに接続された配管保持具に取り付けられ、冷媒管などの配管を支持するとともに、配管の自重による保温材の潰れを防止するための配管保持具用ガード材であり、配管を支持する支持部と、前記支持部の下面から下方に突出する2つの棒状部、及び、両該棒状部に連続して形成され下端で接続されるフック部を有する突起部と、突起部を中心に対称に配置された複数の案内部とを備え、前記突起部を前記配管保持具の下部に設けた嵌合穴に嵌合させることで、前記配管保持具に取り付けられる形態である。使用状態を示す参考図1のように、建物の天井に取り付けられた吊ボルトに配管保持具を接続し、本物品を、配管の長さ方向における複数の案内部の間に配管保持具の下部が位置するように配置するとともに、突起部を配管保持具の下部に設けた嵌合穴に上方から嵌合させることで、本物品を配管保持具に取り付けることができる。その後、配管を支持部に載置し支持させるが、揺動状態を示す参考B-B断面図のように、配管が上下に揺動した場合でも、突起部が弾性変形することで、支持部が配管の揺動に追従して配管保持具に対して揺動できる。また、その際、突起部の一方の棒状部及びフック部は、嵌合穴の縁部から変形する力を受けるが、フック部下端で他方の棒状部及びフック部と接続されているため、他方の棒状部にも変形が起こり、嵌合穴の縁部に向かって弾性変形し該縁部を支持するとともに、一方のフック部は配管保持具の下面と接触することで、突起部が嵌合穴から抜け出すことなく配管を支持し続け、配管の自重による保温材の潰れを防止することができるものである。
意匠の説明背面図は正面図と、右側面図は左側面図と同一に表れるため省略する。実線で表した部分が、意匠登録を受けようとする部分である。一点鎖線は、意匠登録を受けようとする部分とその他の部分との境界のみを示す線である。
この意匠をJ-PlatPatで参照する

関連意匠

丸井産業株式会社
アングル材用固定具
4か月前
丸井産業株式会社
仮設手摺用支柱取付金具
4か月前
丸井産業株式会社
鉄筋用アングル材固定金具
2日前
丸井産業株式会社
吊りボルト用振れ止めボルト連結具
6日前
丸井産業株式会社
長尺材支持具
4か月前
丸井産業株式会社
長尺材支持具
4か月前
丸井産業株式会社
長尺材支持具
6か月前
丸井産業株式会社
配線ボックス用固定具
2か月前
丸井産業株式会社
配線ボックス用固定具
2か月前
丸井産業株式会社
配管保持具用ガード材
6日前
丸井産業株式会社
配管保持具用ガード材
6日前
丸井産業株式会社
吊ボルト用ケーブル保持具
1か月前
株式会社大林組
鋼管
11か月前
株式会社LIXIL
水栓
7か月前
個人
蛇口
10か月前
個人
蛇口
10か月前
株式会社タブチ
水栓
4か月前
株式会社LIXIL
水栓
8か月前
株式会社LIXIL
水栓
7か月前
株式会社タブチ
水栓
4か月前
SANEI株式会社
水栓
3か月前
株式会社鷺宮製作所
電動弁
12か月前
前澤工業株式会社
バルブ
11か月前
前澤工業株式会社
ヨーク
10か月前
積水化学工業株式会社
管継手
10か月前
株式会社不二工機
電動弁
11か月前
株式会社KVK
給水栓
1か月前
株式会社KVK
給水栓
1か月前
三井金属エンジニアリング株式会社
管継手
3か月前
エバック株式会社
管継手
3か月前
日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社
管継手
3か月前
株式会社ハタノ製作所
管継手
12か月前
エスビー工業株式会社
管継手
3か月前
株式会社タブチ
止水栓
7か月前
株式会社タブチ
管継手
3か月前
株式会社KVK
給水栓
1か月前
続きを見る