TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
意匠ウォッチ
Twitter
他の意匠を見る
発行日
2025-02-26
公報種別
意匠公報(S)
登録番号
1791962
登録日
2025-02-17
意匠に係る物品
アングル材用固定具
意匠分類
L4
-511(建築用構成品)
出願番号
2024017046
出願日
2024-07-31
意匠権者
丸井産業株式会社
代理人
意匠に係る物品の説明
本物品は基材となるアングル材に、アングル材やフラットバー、鉄筋等の長尺材を直交状態で接続するための固定金具であり、アングル材の一方のフランジの外面にコの字状の端面が当接すると共に、一端が前記フランジの端縁に掛止するフック状に形成した基板と、他方のフランジの端縁に掛止する掛止板と、両者に設けた透孔を介して連結させる連結ボルトと、その軸部に螺着する連結ナットとからなり、前記連結ナットの締付により前記両者を両フランジの外側から挟み付けて固定するアングル材固定部と、前記基板から外方に突出する取付けボルトのネジ軸に装着し、該ネジ軸に螺着する取付けナットの緩締により前記アングル材のフランジ面に向かって進退可能になり、前記基板を跨ぐように突出した押圧片を形成した押さえ板とから構成された形態であり、使用状態を示す参考図1、2、3に示すように、並列する一方のアングル材の適宜高さ位置にアングル材固定部を固定するが、先ずは、連結ナットを弛緩した状態でアングル材固定部をアングル材の外面側から嵌入し、基板と掛止板を両フランジの端縁にそれぞれ掛止した状態にして前記連結ナットを締付けて固定する。次に基板の上面に、接続するアングル材を仮置きするが、その際、基板に設けた上下に突出する支持片にアングル材の下向きのフランジを当接させることで、アングル材の倒れと、下向きのフランジがアングル材固定部と押さえ板との間隙に落ち込むのを防止することができる。仮置きしたアングル材の水平位置を調整後、取付けナットを締付けることで、押さえ板がアングル材側に移動し、押圧片により下向きフランジを押圧して固定することができる。他方のアングル材も同様にして取付けるが、押さえ板の押圧片が基板を跨いで上下に配置された状態となっているので、並列側のアングル材の向きに関係なく固定することができる。水平方向に接続されたアングル材の上面には、例えば、鉄筋工事であれば鉄筋を、あるいは、配管工事であればパイプを適宜高さ位置に載置することができるものである。
意匠の説明
この意匠をJ-PlatPatで参照する
関連意匠
丸井産業株式会社
アングル材用固定具
2か月前
丸井産業株式会社
仮設手摺用支柱取付金具
1か月前
丸井産業株式会社
長尺材支持具
1か月前
丸井産業株式会社
長尺材支持具
1か月前
丸井産業株式会社
長尺材支持具
3か月前
YKK AP株式会社
庇
9か月前
個人
樋
2か月前
積水化学工業株式会社
樋
11か月前
株式会社ウッドワン
折戸
7か月前
株式会社サカタ製作所
吊子
5か月前
株式会社サカタ製作所
吊子
4か月前
株式会社サカタ製作所
吊子
4か月前
株式会社タニタハウジングウェア
鎖樋
8か月前
株式会社サカタ製作所
吊子
5か月前
個人
階段
9か月前
株式会社タニタハウジングウェア
鎖樋
8か月前
株式会社大林組
障子
3か月前
個人
階段
20日前
株式会社サカタ製作所
吊子
5か月前
ジョー・プリンス竹下株式会社
戸当り
7か月前
株式会社ウッドワン
蹴込板
9か月前
ケイミュー株式会社
留め具
8か月前
株式会社タクト
戸当り
2か月前
株式会社タクト
戸当り
2か月前
株式会社ユニックス
換気口
8か月前
スワロー工業株式会社
固定金具
5か月前
株式会社サカタ製作所
取付金具
5か月前
株式会社サカタ製作所
取付金具
5か月前
株式会社サカタ製作所
取付金具
5か月前
永大産業株式会社
建物用扉
6か月前
株式会社サカタ製作所
取付金具
5か月前
株式会社LIXIL
建物用戸
8か月前
三協立山株式会社
建物用戸
5か月前
永大産業株式会社
建物用扉
6か月前
YKK AP株式会社
建物用窓
3か月前
YKK AP株式会社
建物用窓
3か月前
続きを見る
他の意匠を見る