TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025166802
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-11-06
出願番号
2025068016
出願日
2025-04-17
発明の名称
リチウム二次電池用正極活物質、これを含む正極及びこれを含むリチウム二次電池
出願人
三星エスディアイ株式会社
,
SAMSUNG SDI Co., LTD.
代理人
弁理士法人谷・阿部特許事務所
主分類
H01M
4/58 20100101AFI20251029BHJP(基本的電気素子)
要約
【課題】経済的かつ高いエネルギー密度及び優れた寿命特性を有する正極活物質の提供。
【解決手段】本発明は、リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法、及びこれを含むリチウム二次電池に関し、さらに詳細には、化学式1の化合物を含み、オリビン構造を有する第1粒子と、化学式2の化合物を含み、スピネル構造を有する第2粒子と、化学式3の化合物を含む第3粒子と、を含む。前記第1粒子及び前記第2粒子は、メイン活物質を構成し、前記正極活物質100重量部を基準に前記メイン活物質の含量は、95重量部ないし99.5重量部である。
【選択図】図6
特許請求の範囲
【請求項1】
下記の化学式1の化合物を含み、オリビン構造を有する第1粒子と、
下記の化学式2の化合物を含み、スピネル構造を有する第2粒子と、
下記の化学式3の化合物を含む第3粒子と、を含む、正極活物質:
前記第1粒子及び前記第2粒子は、メイン活物質を構成し、
前記正極活物質100重量部を基準に前記メイン活物質の含量は、95重量部ないし99.5重量部であり、
前記正極活物質100重量部を基準に前記第3粒子の含量は、0.5重量部ないし5重量部であり、
[化学式1]
Li
a1
Fe
x1
B
y1
PO
4-b1
前記化学式1において、0.8≦a1≦1.2、0.95≦x1≦1.0、0≦y1≦0.05、 0≦b1≦0.05、及びx1+y1=1であり、Bは、Al、Ti、V及びMgからなる群より選択された少なくとも一つの元素であり、
[化学式2]
Li
a2
Mn
x2
Cy
2
O
4-b2
前記化学式2において、0.8≦a2≦1.2、1.9≦x2≦2.05、0≦y2≦0.05、及び0≦b2≦0.05であり、Cは、Al及びMgからなる群より選択された少なくとも一つの元素であり、
[化学式3]
Li
a3
Co
x3
D
y3
O
4-b3
前記化学式3において、5.9<a3≦6.1、0.9≦x3≦1.05、0≦y3≦0.05、0≦b3≦0.05であり、Dは、Al及びMgからなる群より選択された少なくとも一つの元素である。
続きを表示(約 760 文字)
【請求項2】
前記メイン活物質のMn含量は、50mol%ないし70mol%である請求項1に記載の正極活物質。
【請求項3】
前記第1粒子及び前記第2粒子の混合比は、重量を基準に55:45ないし37:63である、請求項1に記載の正極活物質。
【請求項4】
前記正極活物質100重量部を基準に前記第3粒子の含量は、0.5重量部ないし1重量部である、請求項1に記載の正極活物質。
【請求項5】
前記第3粒子は、初期サイクル後に電気化学的に非活性になるように構成される請求項1に記載の正極活物質。
【請求項6】
前記第1粒子は、単粒子形態を有し、
前記第1粒子は、少なくとも一つの第1一次粒子を含み、
前記第1粒子の第1平均粒径は、0.5μmないし2.5μmで、
前記第1一次粒子の平均大きさは、200nmないし300nmである、請求項1に記載の正極活物質。
【請求項7】
前記第1粒子は、互いに凝集された複数個の第1一次粒子を含み、
前記第2粒子は、少なくとも一つの第2一次粒子を含む、請求項1に記載の正極活物質。
【請求項8】
前記第1粒子の第1平均粒径は、3μmないし10μmであり、
前記第1一次粒子の平均大きさは、100nmないし200nmである、請求項7に記載の正極活物質。
【請求項9】
前記第1一次粒子の平均大きさは、前記第2一次粒子の平均大きさより小さい、請求項7に記載の正極活物質。
【請求項10】
前記第2一次粒子の平均大きさは、0.5μmないし3μmである、請求項7に記載の正極活物質。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、リチウム二次電池用正極活物質、これを含む正極及びこれを含むリチウム二次電池に関し、さらに詳細には、オリビン系リチウム化合物を含む正極活物質、これを含む正極及びこれを含むリチウム二次電池に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
最近、携帯電話、ノート型コンピュータ、電気自動車など電池を使用する電子器具の急速な補給に伴って、エネルギー密度が高く、かつ高容量である二次電池の需要が急速に増大しつつある。これに伴って、リチウム二次電池の性能向上のための研究開発が盛んに進められている。
【0003】
リチウム二次電池は、リチウムイオンの挿入(intercalation)及び脱離(deintercalation)が可能な活物質を含む正極及び負極と電解液を含む電池であって、リチウムイオンが正極及び負極から挿入/脱離される時の酸化及び還元反応により電気エネルギーを生産する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
韓国特許出願公開第10-2021-0080249号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明が解決しようとする課題は、経済的かつ高いエネルギー密度及び優れた寿命特性を有する正極活物質を提供することにある。
【0006】
本発明が解決しようとする他の課題は、経済的かつ高いエネルギー密度及び高い効率を有するリチウム二次電池を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の概念による、正極活物質は、下記の化学式1の化合物を含み、オリビン構造を有する第1粒子と、下記の化学式2の化合物を含み、スピネル構造を有する第2粒子と、下記の化学式3の化合物を含む第3粒子と、を含むことができる。前記第1粒子及び前記第2粒子は、メイン活物質を構成することができる。前記正極活物質100重量部を基準に前記メイン活物質の含量は、95重量部ないし99.5重量部であり、前記正極活物質100重量部を基準に前記第3粒子の含量は、0.5重量部ないし5重量部でありうる。
[化学式1]
Lia1Fex1By1PO4-b1
前記化学式1において、0.8≦a1≦1.2、0.95≦x1≦1.0、0≦y1≦0.05、0≦b1≦0.05、及びx1+y1=1であり、Bは、Al、Ti、V及びMgからなる群より選択された少なくとも一つの元素でありえ、
[化学式2]
Lia2Mnx2Cy2O4-b2
前記化学式2において、0.8≦a2≦1.2、1.9≦x2≦2.05、0≦y2≦0.05、及び0≦b2≦0.05であり、Cは、Al及びMgからなる群より選択された少なくとも一つの元素でありえ、
[化学式3]
Lia3Cox3Dy3O4-b3
前記化学式3において、5.9<a3≦6.1、0.9≦x3≦1.05、0≦y3≦0.05、0≦b3≦0.05であり、Dは、Al及びMgからなる群より選択された少なくとも一つの元素でありうる。
【0008】
本発明の他の概念による、リチウム二次電池用正極は、正極集電体と、前記正極集電体上の正極活物質層と、を含むことができる。前記正極活物質層は、上述の正極活物質、導電材及びバインダを含むことができる。
【0009】
本発明のさらに他の概念による、リチウム二次電池は、上述の正極活物質を含むことができる。
【発明の効果】
【0010】
本発明による正極活物質は、オリビン系第1粒子を含むことによって、経済性、構造的安定性及び寿命特性を向上することができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
三星エスディアイ株式会社
エネルギー貯蔵装置
11日前
三星エスディアイ株式会社
正極活物質の製造方法
3日前
三星エスディアイ株式会社
偏光板及び光学表示装置
11日前
三星エスディアイ株式会社
偏光板、バリア層用組成物及び表示装置
11日前
三星エスディアイ株式会社
粘着フィルム、光学部材及び光学表示装置
11日前
三星エスディアイ株式会社
偏光板、偏光板用粘着フィルム及び表示装置
3日前
三星エスディアイ株式会社
偏光板用粘着フィルム、偏光板及び表示装置
11日前
三星エスディアイ株式会社
正極活物質及びそれを含むリチウム二次電池
6日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質及びそれを含む正極
4日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用電解液およびリチウム二次電池
13日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極およびこれを含むリチウム二次電池
5日前
三星エスディアイ株式会社
正極活物質、その製造方法、正極、およびリチウム二次電池
3日前
三星エスディアイ株式会社
複合確率変数に基づいたバッテリー状態推定方法及びシステム
14日前
三星エスディアイ株式会社
粘着フィルム、これを含む光学部材及びこれを含む光学表示装置
11日前
三星エスディアイ株式会社
パターン形成方法
3日前
三星エスディアイ株式会社
パターン形成方法
11日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、およびこれを含むリチウム二次電池
6日前
三星エスディアイ株式会社
バスバー用放熱組成物及びこれを含むバスバーアセンブリの製造方法
12日前
三星エスディアイ株式会社
正極活物質とその製造方法、これを含む正極、およびリチウム二次電池
3日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法及びこれを含むリチウム二次電池
6日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法及びこれを含むリチウム二次電池
6日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法及びこれを含むリチウム二次電池
5日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法及びこれを含むリチウム二次電池
5日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法及びこれを含むリチウム二次電池
5日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法及びこれを含むリチウム二次電池
5日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法及びこれを含むリチウム二次電池
3日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、これを含む正極及びこれを含むリチウム二次電池
3日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法、及びこれを含むリチウム二次電池
3日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法、及びこれを含むリチウム二次電池
3日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、これを含む正極及びこれを含むリチウム二次電池
6日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、これを含む正極及びこれを含むリチウム二次電池
6日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法、及びそれを含むリチウム二次電池
6日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、これを含む正極及びこれを含むリチウム二次電池
6日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、これを含む正極及びこれを含むリチウム二次電池
4日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、これを含む正極及びこれを含むリチウム二次電池
4日前
三星エスディアイ株式会社
リチウム二次電池用正極活物質、これを含む正極、及びこれを含むリチウム二次電池
3日前
続きを見る
他の特許を見る