TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025156335
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-14
出願番号
2025092775,2024054742
出願日
2025-06-03,2024-03-28
発明の名称
プログラム及びゲーム装置
出願人
株式会社バンダイ
代理人
弁理士法人大塚国際特許事務所
主分類
A63F
13/69 20140101AFI20251002BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】ゲームプレイの興趣性を向上させるプログラム及びゲーム装置を提供する。
【解決手段】プログラムは、表示部に接続されたコンピュータに、プレイヤと対戦相手とが対戦する対戦ゲームを実行する実行処理と、対戦ゲームに係るゲーム画像を表示部に表示させる表示制御処理と、を実行させるプログラムであって、対戦ゲームは、当該対戦ゲームにおいて設けられた複数の対戦エリアの各々について、独立して進行が管理されるサブ対戦ゲームを含み、表示制御処理は、複数の対戦エリアで実行される複数のサブ対戦ゲームに係る表示を、表示領域を分けて並行して表示部に表示させ、プログラムは、複数の対戦エリアのうちの、プレイヤまたは対戦相手が有利となる対戦エリアを決定する決定処理と、対戦ゲームの実行前または実行中に、決定処理において決定された有利となる対戦エリアを示すエリア情報を提示する提示処理と、をコンピュータにさらに実行させる。
【選択図】図6
特許請求の範囲
【請求項1】
表示部に接続されたコンピュータに、
プレイヤと対戦相手とが対戦する対戦ゲームを実行する実行処理と、
前記対戦ゲームに係るゲーム画像を前記表示部に表示させる表示制御処理と、
を実行させるプログラムであって、
前記対戦ゲームは、複数のラウンドを経て進行するラウンド制で構成され、当該対戦ゲームにおいて設けられた複数の対戦エリアの各々について、独立して進行が管理されるサブ対戦ゲームを含み、
前記表示制御処理は、前記複数の対戦エリアで実行される複数のサブ対戦ゲームに係る表示を、表示領域を分けて並行して前記表示部に表示させ、
前記プログラムは、
前記複数の対戦エリアのうちの、プレイヤまたは対戦相手が有利となる対戦エリアを前記対戦ゲームのラウンドごとに決定する決定処理と、
前記対戦ゲームの実行中に、前記決定処理において決定された前記有利となる対戦エリアを示すエリア情報を提示する提示処理と、
を前記コンピュータにさらに実行させる、プログラム。
続きを表示(約 1,300 文字)
【請求項2】
前記提示処理による前記エリア情報の提示は、前記表示部に表示された該当の対戦エリアに係る表示領域内への情報表示により行われる、請求項1に記載のプログラム。
【請求項3】
前記提示処理による前記エリア情報の提示は、前記表示部に表示された該当の対戦エリアに係る表示領域内に、プレイヤまたは対戦相手のいずれが有利となることを示す文字列画像の表示により行われる、請求項2に記載のプログラム。
【請求項4】
前記表示制御処理は、第1対戦エリアに係る第1表示領域と第2対戦エリアに係る第2表示領域とを隣接させて前記表示部に表示させる、請求項1乃至3のいずれか1項に記載のプログラム。
【請求項5】
前記表示制御処理は、前記第1表示領域と前記第2表示領域との境界部に、境界を示す画像要素をさらに表示させる、請求項4に記載のプログラム。
【請求項6】
前記コンピュータは、ゲーム媒体を載置可能な載置部をさらに備え、
前記載置部は、前記第1対戦エリアに対応付けられた第1載置領域と、前記第2対戦エリアに対応付けられた第2載置領域と、が設けられる、
請求項4に記載のプログラム。
【請求項7】
前記ゲーム媒体にはキャラクターが対応付けられ、
前記実行処理は、
前記第1載置領域に載置された前記ゲーム媒体に対応付けられた第1キャラクターを、プレイヤに係るキャラクターとして前記第1対戦エリアに配置し、
前記第2載置領域に載置された前記ゲーム媒体に対応付けられた第2キャラクターを、プレイヤに係るキャラクターとして前記第2対戦エリアに配置し、
前記表示制御処理は、
前記第1キャラクターを前記第1表示領域に表示させ、
前記第2キャラクターを前記第2表示領域に表示させる、
請求項6に記載のプログラム。
【請求項8】
前記実行処理は、前記複数の対戦エリアのそれぞれについて、対戦相手に係る相手キャラクターを配置する、請求項7に記載のプログラム。
【請求項9】
前記載置部は、載置された前記ゲーム媒体に対する操作を検出する検出手段を備え、
前記実行処理は、
前記第1載置領域に載置された前記ゲーム媒体に対する操作に応じて、前記第1対戦エリアに配置した前記第1キャラクターと第1相手キャラクターとを、当該第1対戦エリアに係るサブ対戦ゲームにおいて対戦させるよう制御し、
前記第2載置領域に載置された前記ゲーム媒体に対する操作に応じて、前記第2対戦エリアに配置した前記第2キャラクターと第2相手キャラクターとを、当該第2対戦エリアに係るサブ対戦ゲームにおいて対戦させるよう制御する、
請求項8に記載のプログラム。
【請求項10】
前記実行処理は、前記第1対戦エリアに係るサブ対戦ゲームの実行後に、前記第2対戦エリアに係るサブ対戦ゲームを実行するよう制御する、請求項4に記載のプログラム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、プログラム及びゲーム装置に関し、特に複数回の対戦ゲームを経て勝敗が決着する電子ゲームに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
予め定められた数のエリアの占有結果に応じて勝敗が決着するゲームがある(特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2019-098139号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に記載のゲームでは、サブエリアを占有したチームがメインエリアにおいて有利な取り扱いを受ける制御が行われるが、このような制御はゲーム攻略を一辺倒にしがちであり、繰り返しゲームプレイが行われる過程において同様の展開が増加し、ゲームの興趣性が低下する可能性があった。
【0005】
本発明は、ゲームプレイの興趣性を向上させるプログラム及びゲーム装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一態様のプログラムは、表示部に接続されたコンピュータに、プレイヤと対戦相手とが対戦する対戦ゲームを実行する実行処理と、対戦ゲームに係るゲーム画像を表示部に表示させる表示制御処理と、を実行させるプログラムであって、対戦ゲームは、当該対戦ゲームにおいて設けられた複数の対戦エリアの各々について、独立して進行が管理されるサブ対戦ゲームを含み、表示制御処理は、複数の対戦エリアで実行される複数のサブ対戦ゲームに係る表示を、表示領域を分けて並行して表示部に表示させ、プログラムは、複数の対戦エリアのうちの、プレイヤまたは対戦相手が有利となる対戦エリアを決定する決定処理と、対戦ゲームの実行前または実行中に、決定処理において決定された有利となる対戦エリアを示すエリア情報を提示する提示処理と、をコンピュータにさらに実行させる。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、ゲームプレイの興趣性を向上させるプログラム及びゲーム装置を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明の実施形態及び変形例に係るゲーム装置100のハードウェア構成を例示したブロック図
本発明の実施形態及び変形例に係るゲーム装置100の外観構成を例示した図
本発明の実施形態及び変形例に係る載置部200に設けられる載置領域を説明するための図
本発明の実施形態及び変形例に係る対戦ゲームのゲーム画面の表示態様を説明するための図
本発明の実施形態及び変形例に係る対戦ゲームにおける有利エリアの提示態様を例示した図
本発明の実施形態及び変形例に係るゲーム装置100において実行される提示処理を例示したフローチャート
【発明を実施するための形態】
【0009】
[実施形態]
以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではなく、また実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明に必須のものとは限らない。実施形態で説明されている複数の特徴のうち二つ以上の特徴は任意に組み合わされてもよい。また、同一若しくは同様の構成には同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。
【0010】
以下に説明する一実施形態は、ゲーム装置の一例としての、表示部と、ゲーム媒体を載置可能な載置部とを備えるゲーム装置に、本発明を適用した例を説明する。しかし、本発明は、表示部と載置部とを備える任意の機器に適用可能である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
個人
玩具
1か月前
個人
自走玩具
1か月前
個人
運動補助具
3か月前
個人
打撃練習用具
13日前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
20日前
株式会社三共
遊技機
26日前
株式会社三共
遊技機
20日前
株式会社三共
遊技機
20日前
株式会社三共
遊技機
20日前
株式会社三共
遊技機
20日前
株式会社三共
遊技機
20日前
株式会社三共
遊技機
20日前
株式会社三共
遊技機
20日前
株式会社三共
遊技機
20日前
株式会社三共
遊技機
20日前
株式会社三共
遊技機
20日前
株式会社三共
遊技機
20日前
株式会社三共
遊技機
20日前
株式会社三共
遊技機
20日前
株式会社三共
遊技機
20日前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
1か月前
株式会社三共
遊技機
20日前
株式会社三共
遊技機
20日前
株式会社三共
遊技機
20日前
株式会社三共
遊技機
20日前
株式会社三共
遊技機
20日前
株式会社三共
遊技機
20日前
株式会社三共
遊技機
20日前
続きを見る
他の特許を見る