TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024077398
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-07
出願番号2022189477
出願日2022-11-28
発明の名称積層セラミックコンデンサ
出願人京セラ株式会社
代理人個人
主分類H01G 4/30 20060101AFI20240531BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】 静電容量等の特性が良好であり、かつ信頼性に優れた積層セラミックコンデンサを提供する。
【解決手段】 本開示の積層セラミックコンデンサ1は、誘電体層5と内部電極層6とが交互に積層されてなる積層体2を含む。内部電極層6は、Niを主成分とし、Liを含有する複数のLi含有部分61を有する。複数のLi含有部分61のそれぞれは、Li単体またはLiおよびNiの合金で構成されている。
【選択図】 図3
特許請求の範囲【請求項1】
誘電体層と内部電極層とが交互に積層されてなる積層体を含み、
前記内部電極層は、Niを主成分とし、Liを含有する複数のLi含有部分を有し、
前記複数のLi含有部のそれぞれは、Li単体またはLiおよびNiの合金で構成されている、積層セラミック電子部品。
続きを表示(約 180 文字)【請求項2】
前記内部電極層に沿った方向における前記複数のLi含有部分の平均サイズが、1μm以上10μm以下である、請求項1に記載の積層セラミックコンデンサ。
【請求項3】
前記積層体の断面において、前記内部電極層の面積に対する前記複数のLi含有部分の面積比が、0.2%以上1%以下である、請求項1または2に記載の積層セラミックコンデンサ。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、積層セラミックコンデンサに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
近年、電子機器の小型高機能化に伴い、電子機器に搭載される電子部品においても小型化が求められている。積層セラミック電子部品の一例である積層セラミックコンデンサに関しては、さらなる小型大容量化が求められている。
【0003】
積層セラミックコンデンサは、誘電体層と内部電極層とが交互に積層されてなる積層体を含む。積層セラミックコンデンサの小型大容量化に伴い、積層体の絶縁劣化および耐熱衝撃性の低下が発生し易くなっている。特許文献1は、積層セラミックコンデンサとしての特性を確保しつつ、耐熱衝撃性等の信頼性を向上させるために、内部電極層にMg-Li-O系結晶性酸化物を含有させることを記載している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2011-187560号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
従来の積層セラミックコンデンサは、積層セラミックコンデンサとしての特性を確保しつつ、信頼性を向上させることに関して改善の余地がある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の積層セラミックコンデンサは、誘電体層と内部電極層とが交互に積層されてなる積層体を含む。前記内部電極層は、Niを主成分とし、Liを含有する複数のLi含有部を有する。前記複数のLi含有部はそれぞれ、Li単体、または、LiおよびNiの合金で構成される。
【発明の効果】
【0007】
本開示の積層セラミックコンデンサによれば、積層セラミックコンデンサとしての特性を確保しつつ、信頼性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本開示の実施形態に係る積層セラミックコンデンサを示す斜視図である。
図1の積層セラミックコンデンサの本体部を示す斜視図である。
図1の切断面線III-IIIから見た断面図である。
仮積層体の作製工程を示す斜視図である。
母積層体を示す斜視図である。
母積層体を切断して得た複数の本体部を示す斜視図である。
未焼成の本体部を示す斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図面を参照しつつ、本開示の積層セラミックコンデンサの実施形態について説明する。以下で参照する図面は、模式的なものであり、図面に示された寸法比率等は、必ずしも正確に図示されたものではない。本明細書では、一部の図面において、便宜的に直交座標系XYZを定義する。X軸方向は、第1方向または長さ方向とも称される。Y軸方向は、第2方向または幅方向とも称される。Z軸方向は、第3方向、高さ方向、または積層方向とも称される。
【0010】
図1は、本開示の実施形態に係る積層セラミックコンデンサを示す斜視図であり、図2は、図1の積層セラミックコンデンサの積層体を示す斜視図であり、図3は、図1の切断面線III-IIIから見た断面図である。
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

京セラ株式会社
試料保持具
20日前
京セラ株式会社
試料保持具
26日前
京セラ株式会社
表示システム
15日前
京セラ株式会社
光学装置及び撮像装置
1か月前
京セラ株式会社
光学装置及び撮像装置
1か月前
京セラ株式会社
光学装置及び撮像装置
1か月前
京セラ株式会社
分析装置および分析方法
1か月前
京セラ株式会社
積層セラミックコンデンサ
19日前
京セラ株式会社
半導体基板およびその製造方法
6日前
京セラ株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
9日前
京セラ株式会社
梱包用隙間部材、梱包体及び部材
1か月前
京セラ株式会社
観察システム、処理装置及び観察方法
2日前
京セラ株式会社
通信制御方法、基地局、及びユーザ装置
16日前
京セラ株式会社
通信制御方法、ユーザ装置、及び基地局
16日前
京セラ株式会社
電子機器、提供デバイス及び提供システム
2日前
京セラ株式会社
積層セラミック電子部品およびその製造方法
23日前
京セラ株式会社
電子機器、電子機器の制御方法、及びプログラム
1か月前
京セラ株式会社
肌状態分析システム、測定装置、肌状態分析アプリ
6日前
京セラ株式会社
歯科インプラント及び歯科インプラントの製造方法
1日前
京セラ株式会社
表示装置、ペン入力システム、方法、及びプログラム
2日前
京セラ株式会社
予測装置、予測方法、制御プログラム、および記録媒体
15日前
京セラ株式会社
放熱部材
1か月前
京セラ株式会社
予測システム
1か月前
京セラ株式会社
通信制御方法
15日前
京セラ株式会社
空中像表示装置
15日前
京セラ株式会社
薄膜回路基板、電子部品実装用パッケージ、および電子モジュール
29日前
京セラ株式会社
情報処理装置、電力需給調整システム、情報処理方法、及びプログラム
13日前
京セラ株式会社
摺動部材および人工関節
1か月前
京セラ株式会社
推定システム、および制御方法
1か月前
京セラ株式会社
走査装置及び走査装置の製造方法
1か月前
京セラ株式会社
電力供給装置、集合住宅及び引込盤
1か月前
京セラ株式会社
電力供給システムおよび電力供給方法
26日前
京セラ株式会社
監視システム、監視方法、及びプログラム
1か月前
京セラ株式会社
発光素子搭載用パッケージおよび発光装置
15日前
京セラ株式会社
ウェアラブル端末装置、プログラムおよび表示方法
15日前
京セラ株式会社
通信方法、ユーザ装置、プログラム、及びプロセッサ
5日前
続きを見る