TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025077072
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-19
出願番号2023188991
出願日2023-11-05
発明の名称穀物選別機
出願人個人
代理人
主分類B07B 13/10 20060101AFI20250512BHJP(固体相互の分離;仕分け)
要約【課題】1軒あたりの年間生産量が30kg~150kgと少ない食用エゴマ生産者がレンタルで容易に持ち運べる鞄サイズの穀物選別機を提供する。
【解決手段】 穀物に混在する夾雑物を選別して除去する為の穀物選別機の構成として、ホッパー5からの穀物吐出を回転軸方向に吐出するスクリュー23(パイプ7の内部)と、振動機能を備えた滑走面を持つシューター11,12と、シューター11,12間の空中で穀物と夾雑物を分離する空間を備える事で、広い面積と複雑な機構を用いずに穀物と夾雑物の飛距離差を利用して選別を可能にする。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
穀物に混在する夾雑物を選別して除去する穀物選別機であって、ホッパー5からの穀物吐出を回転軸方向に吐出するスクリュー23と、振動機能を備えた滑走面を持つシューター11,12と、シューター11,12間の空中で穀物と夾雑物を分離する空間を備え、それにより鞄サイズの小型にする事を特徴とする穀物選別機。
続きを表示(約 120 文字)【請求項2】
前記の穀物選別機であって、外部から内部データにアクセスする為の無線通信機能と、内部データによるシリアルナンバーと、レンタル条件に応じて機能制限を行う設定データ領域を備える事を特徴とする請求項1に記載の穀物選別機。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、穀物に混ざった夾雑物を除去する穀物選別機に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
従来の傾斜コンベアを使用した穀物選別方式では、コンベア上で球状の穀物は下に転がり、夾雑物は上に運ばれる仕組みだが、穀物と夾雑物の重なりによる誤選別を軽減する為にホッパーからの材料排出部とコンベアに広い横幅が必要な機械である(特許文献1参照)。また、他の穀物選別方式である、網の上に穀物を乗せ、網の下から上に向けて均一に送風した時の浮き上がりの違いで選別する方式でも浮き上がりの均一性を得る為に充分な一定の面積を持つ機械が知られている(特許文献2参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許6886746号公報
特開2020-001026号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、穀物の中でも1軒あたりの年間生産量が30kg~150kgと少ない食用エゴマ生産者では穀物選別機を1年で僅か数日しか使わない為、鞄で容易に持ち運べるサイズの穀物選別機のレンタルが必要であり、本発明の目的は、従来の構造ではできなかった鞄サイズの穀物選別機を提供する事にある。
【0005】
また穀物選別機をレンタル事業で使用するには、レンタル時の煩雑な手続きに伴うミスを防止できなければならず、本発明の目的は、これに対応した物を提供する事にある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
請求項1に係る発明は、穀物に混在する夾雑物を選別して除去する穀物選別機であって、ホッパー5からの穀物吐出を回転軸方向に吐出するスクリュー23と、振動機能を備えた滑走面を持つシューター11,12と、シューター11,12間の空中で穀物と夾雑物を分離する空間を備える事で鞄サイズの機構で穀物と夾雑物の飛距離差による選別を可能にする。
【0007】
請求項2に係る発明は、前記の穀物選別機が外部から内部データにアクセスする為の無線通信機能と、内部データに記憶したシリアルナンバーと、レンタル条件に応じて機能制限を行う設定データ領域を備える事で、シリアルナンバーを照合しレンタルする穀物選別機の取り違いを防ぎ、設定データに基づきレンタル期限を超過したモーターの回転を制限する事で使用不能にし返却超過を未然防止する。
【発明の効果】
【0008】
請求項1に係る発明により、鞄で持ち運べる小型化とスマートフォン用モバイルバッテリーでも作動する低消費電力化でレンタルを容易にする。また処理能力は食用エゴマ生産者には充分な1時間あたり1.3kg以上が得られる。
【0009】
請求項2に係る発明により、レンタル業者がレンタル場合、穀物選別機が内部データとして持つシリアルナンバーと印字表示を照合するので、取り違いを未然防止でき、レンタル期間を超過した穀物選別機のモーターの自動停止が可能な為、返却超過に関わる余計な業務の発生を未然防止できる上、盗難での使用も未然防止できる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
穀物選別機の全体構造を正面斜め右から見た斜投影図である。
ホッパーモジュールの穀物吐出構造を示す左斜め上からの斜視図である。
振動モジュールの構造を示す上からの平面図である。
シューターモジュールがエゴマを選別するプロセスを示す断面図である。
電装部の構成図である。
CPU内不揮発メモリーの割当表である。
穀物選別機をレンタルする仕組みの全体像である。
データアクセス権の一覧表である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
穀物選別機
4日前
シブヤ精機株式会社
農産物選別装置
9日前
近江度量衡株式会社
青果物の選別装置
1か月前
シブヤ精機株式会社
農産物選別システム
8日前
川崎重工業株式会社
廃棄物処理システム
25日前
川崎重工業株式会社
廃棄物処理システム
25日前
セキ工業株式会社
部品分別装置
21日前
新東工業株式会社
分級装置及び粉塵固化システム
1か月前
株式会社栗本鐵工所
ローラスクリーン
11日前
ヤンマーホールディングス株式会社
選別装置
2か月前
ヤンマーホールディングス株式会社
選別装置
1か月前
株式会社村田製作所
気体噴出装置、及び電子部品の選別装置
1か月前
株式会社日本選別化工
小型家電ごみの処理装置
3か月前
株式会社サタケ
光学式選別機
2か月前
株式会社日立ハイテク
分級装置、及びそれを用いた粉体の分級方法
1か月前
不二パウダル株式会社
網固定具
1か月前
シーエスジャパン株式会社
パレット搬送装置及びパレット搬送システム
2か月前
株式会社日立ハイテク
粉体処理装置、およびそれを用いた粉体処理方法
1か月前
アンリツ株式会社
物品検査システム
2か月前
キヤノン株式会社
分級結果予測方法、粒子の製造方法、分級結果予測装置および分級システム
1か月前
日新化成株式会社
粉粒体中の異物の検査・排出装置
1か月前
株式会社FUJI
廃材処理システム
1か月前
株式会社ナベル
卵処理装置、卵処理装置の制御プログラム、及び、卵処理装置の制御方法
3か月前
シーエスジャパン株式会社
パレット搬送装置及びパレット搬送システム
2か月前
ネッツシュ-ファインマールテヒニック ゲーエムベーハー
摩耗防止用のハイブリッド分離器ホイールベーンを備える分離器ホイール
2か月前
ミネベア インテック アーヘン ゲーエムベーハー ウント ツェーオー カーゲー
搬送流から金属物を取り除くための装置ならびに方法
3か月前
ノヴォ ノルディスク アー/エス
二重特異性抗体
2か月前
日本放送協会
有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置、及び照明装置
29日前
アイバイオ, インク.
操作されたCD25ポリペプチドおよびその使用
2か月前
武田薬品工業株式会社
血漿カリクレイン結合タンパク質
2か月前