TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025061265
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-10
出願番号
2025004916,2021179302
出願日
2025-01-14,2021-11-02
発明の名称
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
出願人
株式会社MIXI
代理人
主分類
A63F
13/795 20140101AFI20250403BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】グループを指定したマルチプレイの募集が無駄になることを抑制すること。
【解決手段】複数のユーザが共同でゲームを行うマルチプレイを募集するグループの指定を第1ユーザから受け付ける画面に、前記マルチプレイの成立のし易さに関する情報をグループごとに表示させる表示制御部と、前記第1ユーザが指定した少なくとも1のグループに所属する第2ユーザに対して、前記マルチプレイの募集を行う募集制御部と、を有する情報処理装置を提供する。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
複数のユーザが共同でゲームを行うマルチプレイを募集するグループの指定を第1ユーザから受け付ける画面に、前記マルチプレイの成立のし易さに関する情報をグループごとに表示させる表示制御部と、
前記第1ユーザが指定した少なくとも1のグループに所属する第2ユーザに対して、前記マルチプレイの募集を行う募集制御部と、
を有する情報処理装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理装置、情報処理方法及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
デッキと呼ばれる、複数のキャラクタから構成されるチームを用いて、クエストをクリアしていくゲームが知られている。また、複数のユーザが共同で1つのクエストをプレイするマルチプレイと呼ばれるゲーム方式が知られている。例えば、特許文献1には、ユーザが所持するプレイヤキャラクタを用いてクエストを実行するゲームが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-044320号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
マルチプレイでゲームをプレイする場合、ホスト役のユーザが、マルチプレイに参加するゲストユーザを募ることが一般的である。ここで、マルチプレイを行う際、ユーザの熟練度やプレイ目的などが類似しているユーザ同士でマルチプレイを行う方が、チーム内での連携が取りやすくなることから望ましい。そこで、類似するユーザ間で予めグループを組んでおき、グループ内のユーザでマルチプレイを行うことが考えられる。
【0005】
しかしながら、グループを組んだ場合、活発に活動をしているグループ(例えばゲームをプレイしているユーザが多いグループ)と、活発に活動していないグループ(例えばゲームをプレイしているユーザが少ないグループ)が生じ得る。そのため、ホスト役のユーザが、マルチプレイに参加するゲストユーザを募る場合において、活発な活動がなされていないグループでゲストユーザを募ってしまうと、ゲストユーザからの応募が無くマルチプレイが成立しないことが考えられる。
【0006】
そこで、本発明は、マルチプレイの募集が無駄になることを抑制することを可能とする技術を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の一態様に係る情報処理装置は、複数のユーザが共同でゲームを行うマルチプレイを募集するグループの指定を第1ユーザから受け付ける画面に、前記マルチプレイの成立のし易さに関する情報をグループごとに表示させる表示制御部と、前記第1ユーザが指定した少なくとも1のグループに所属する第2ユーザに対して、前記マルチプレイの募集を行う募集制御部と、を有する。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、マルチプレイの募集が無駄になることを抑制することを可能とする技術を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本実施形態に係るゲームシステムのシステム構成の一例を示す図。
ゲームサーバ及び端末のハードウェア構成の一例を示す図。
ゲームサーバの機能ブロック構成の一例を示す図。
端末の機能ブロック構成の一例を示す図。
ユーザ管理DB及びユーザグループ管理DBの一例を示す図。
所有キャラクタ管理DBの一例を示す図。
ユーザがユーザグループを作成する際の処理手順の一例を示すフローチャー ト。
ユーザがユーザグループに参加する際の処理手順の一例を示すフローチャー ト。
ユーザグループに参加する際の画面表示例を示す図。
ユーザグループ内でマルチプレイを行う際の処理手順の一例を示すフロー チャート。
マルチプレイを募集する際の画面例を示す図。
マルチプレイに参加する際の画面例を示す図。
【発明を実施するための形態】
【0010】
添付図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。なお、各図において、同一の符号を付したものは、同一又は同様の構成を有する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社MIXI
プログラム、情報処理端末、及びサーバ
5日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
6日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
1日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
5日前
株式会社MIXI
情報処理装置、ゲーム制御プログラム、及びゲーム制御方法
5日前
個人
盤上遊戯具
2か月前
個人
玩具
2か月前
個人
フィギュア
2か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
13日前
株式会社三共
遊技機
13日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
13日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
個人
カードゲーム具
1か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
続きを見る
他の特許を見る